「定例会」カテゴリーアーカイブ

2023年4月 定例会の参加募集(新しい方も歓迎)

2023年4月定例会のご案内です

現在の参加予定…7名

macさん、arandさん、yamaさん、ゴテカツさん、馬島様(新規)、佐々木様(新規・定例会のみ)、kazu

 

【日時】

2023年4月8日(土)

16時〜定例会 18時〜飲み会

 

【費用】

定例会のみ→無料

※食事をする興隆園様のご好意で16時から場所を開放頂いている為、会場費はかかりません

食事込み→3500円

 

【場所】

中華料理興隆園 大阪市中央区谷町6-4-6

※大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅からすぐ

 

●既存メンバーの方

→こちらに投稿、グループLINEいずれかでご連絡ください

 

●新規の方、興味はあるけど参加を検討されている方

→HPをご覧頂き有り難うございます。

 

手品は好きだけど、人前でやる機会がない、同じ趣味の話で盛り上がれる人がいない等、感じたことはありませんか?

 

月に一度定例会を行い、手品が好きな人(年齢も様々)が集まって、ネタの見せ合いやマジック談義をしています。

また依頼があれば人前で出演する機会も持てます。

 

年会費や登録料等は不要で、演目や参加の強制もありません。

来れるとき、来たいときに参加できる自由な集まりです。マジックに興味があれば、経験や腕前、クロースアップ、サロン、ステージ等全く演目は問いません。

 

定例会の他

・メンバー間のグループLINEにてマジックのイベントやテレビ等の情報交換

・個人間でレクチャー等のイベントへ一緒に参加する等

コミュニティとして各メンバーが楽しんでいます

 

一緒に楽しめるメンバーの方を随時募集しています

いきなり参加は少し気が引けるという方は、見学も可能ですので一度定例会にお気軽にお越しください

 

見学希望やご質問ございましたら

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

までご連絡ください

※飛び込みで直接当日雰囲気を覗いて頂いても構いません


2023 年3月 定例会

2023年3月の定例会を換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて行いました

マスク緩和等コロナもかなり落ち着いてきたこともあり、数年振りに福村さんが来られ、また先月に続き佐藤さんも参加。
合計9人と賑やかな会となりました

順にネタを披露していきます
arandさんからスタート

手作りのバラの変化マジック 続いてリング、ドリームバックにつぐ演技としてエイトリングを極めようとされています

一年間はこの演技を追求されると宣言され、毎月楽しみです

続いて数年振りに参加のふくちゃんさん
客受け抜群のお金のマジックルーティン
お金マジックはみんなお金が好きですから受けますよね(笑)

3番目ゴテカツさん
今日は良くお金のマジックが続き、マネーショック フォーナイトメアーズはかなり手が慣れてきておれらます

山さん、僕が以前から演技を見たいと言っていたビルインレモンの演技(またお金です)
これはテレビで見るような現象です!
通常よりもかなりやり易い方法で、僕も発表会が落ち着けばチャレンジしたいなと

先月から加入頂いた佐藤さん
サロン系マジックが続く中でクロースアップマジックを披露します
カード当て〜カードの移動、コインマジックと見入ってしまう演技です

さて、発表会まであと2週間を切った簗瀬さん登場です
本格的な手作りのテーブルで足回りをかため、復活するシート、シルクの出現、クリスタルチューブの手順

演技も落ち着いてされており、あとは本番に向けて調整されるのみでしょうか

続いて私kazu 発表会前の通し演技自体をまだほとんどやれてないですが、一応全てやり切ります
ただやはり反省点も多々あり
残り期間でやれるだけは完成させようと思います

katzさん、カードマジックのシカゴオープナーにゴテカツさんが食いつきます
名作のカメレオンシルクも久々に見ましたが、やはり面白い現象です

 

macさんは飲み会に間に合い参加
今日は一発芸のみとのことで、伸びるウォンドを披露

その後は9人で食事会となり、より美味しくなった料理を囲んで楽しい時間となりました!

今月は9人とここ最近では最も多く、大いに盛り上がりました
来月は新年度になりますし、新しい方、しばらく参加できてなかった方もお会いできるのを楽しみにしています!

それでは、簗瀬さんと私kazuは3/26の発表会に向けて頑張ります(来月は抜け殻のようになっているかも(笑))ので、応援頂けると有り難いです

今月の1枚

簗瀬さんと私のテーブルです

持ち運びにも一苦労です(^_^;)が、必須ですね


2023年3月度 定例会の告知、参加募集

2023年3月定例会のご案内です

3/10現在の参加予定…9名

macさん、arandさん、yamaさん、簗瀬さん、ゴテカツさん、福村さん、佐藤さん、katzさん、kazu

 

【日時】

2023年3月12日(日)

16時〜定例会 18時〜飲み会

 

【費用】

定例会のみ→無料

※食事をする興隆園様のご好意で16時から場所を開放頂いている為、会場費はかかりません

食事込み→3500円

 

【場所】

中華料理興隆園 大阪市中央区谷町6-4-6

※大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅からすぐ

 

●既存メンバーの方

→こちらに投稿、グループLINEいずれかでご連絡ください

 

●新規の方、興味はあるけど参加を検討されている方

→HPをご覧頂き有り難うございます。

 

手品は好きだけど、人前でやる機会がない、同じ趣味の話で盛り上がれる人がいない等、感じたことはありませんか?

 

月に一度定例会を行い、手品が好きな人(年齢も様々)が集まって、ネタの見せ合いやマジック談義をしています。

また依頼があれば人前で出演する機会も持てます。

 

年会費や登録料等は不要で、演目や参加の強制もありません。

来れるとき、来たいときに参加できる自由な集まりです。マジックに興味があれば、経験や腕前、クロースアップ、サロン、ステージ等全く演目は問いません。

 

定例会の他

・メンバー間のグループLINEにてマジックのイベントやテレビ等の情報交換

・個人間でレクチャー等のイベントへ一緒に参加する等

コミュニティとして各メンバーが楽しんでいます

 

一緒に楽しめるメンバーの方を随時募集しています

いきなり参加は少し気が引けるという方は、見学も可能ですので一度定例会にお気軽にお越しください

 

見学希望やご質問ございましたら

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

までご連絡ください

※飛び込みで直接当日雰囲気を覗いて頂いても構いません


2023年2月度 定例会

2023年2月の定例会を換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて行いました

 

本日は数年振りに新しい方が来られ、またミラクルさんも数年振りに参加頂き、非常に嬉しい限りで、賑やかな会となりました

順にネタを披露していきます

 

新規で参加となる佐藤さんがトップバッター。大学では奇術倶楽部に所属しており、好きな分野はコインとのこと

非常に軽やかな手つきで披露し、同じくコインマジック好きな山さんが大変喜んでおられます

 

続いて山さん

先月に続いてモンキーシルク、佐藤さんに負けじとカップスルーコインを披露

 

ゴテカツさん、先月に続いてシルクセレナーデ、先月よりもスムーズに現象が起こり、やはり同じネタを数回やることも必要ですね

 

arandさん、珍しくカードマジックで、お孫さんの写真フレームに選んだカードが入るマジック、ビッグサイズのモンキーバー、新規の方がおられ気合い入れてのステージリング

 

macさん、今日はどうされたのでしょうか⁉気合がかなり入っています

 

天井にカラフルなミラーボールの演出に、何とフラッシュペーパーに火をつけて紙に入れたコインが消え、何重にもなっているコインBoxに入っているマジック!

 

私kazu、結果的に参加でき、3月発表会に向けて大きくなったくす玉スチール、ダブルフラワー

クリスタルチューブを使ったシンパセティックシルク

 

その後佐藤さんがスリーフライ等も披露して頂き、食事会へ

 

今月は7名での食事会となりました。やはり以前来られていたミラクルさんの参加、加えてマジック好きの新しい方が来られるとまた一段と盛り上がります!

 

本日は佐藤さんの他、1名の新規の方も問い合わせがあり、予定の都合で今月は参加が難しかったですが、新しい方も増えてきております

 

実は以前ミラクルさんに作って頂いた特製の北新地奇術倶楽部の名刺を知り合いのショップで渡しており、そのショップを通じて、こうした集まりを探している新しい方との繋がりができました。改めてミラクルさん、裏がBICYCLE柄の特製名刺、有り難うございました!

 

北新地奇術倶楽部も活気が出てきており、それぞれコロナ禍等で参加出来なかった方もまたご参加下されば嬉しいと思います

7名くらいいると賑やかに感じますね

概ね10名くらいになれば、またオークション開催も出来たらとちょっとだけ企画しています

 

それでは来月もまた楽しみに、宜しくお願いします

 

【今月の一枚】

※山さんのファウンテンシルク載せておきます。数年前とは芸風が変わっておられます(笑)

 

 

 

 

 


2022/12/11 定例会(忘年会)

今月も換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて定例会(忘年会)を行いました

本日は16時以降随時集まった人でマジック談義を始め、18時過ぎから飲み会(忘年会)を開始

いつもと違い、お酒の入ったところで持ち寄ったネタの見せ合いや意見交換を行います

macさん自信作のサロン用運試し手作りマジック!これは使えると大好評です

 

yamaさんは今年、サロンマジックに目覚め、シルクが封筒で色が変わるマジック

ゴテカツさん、フォーナイトメアーズをかなり練習され、スムーズに演技をされます

その他、arandさんから縦縞横縞シルクのレクチャー、私はカズカタヤマの色変わりシルク等、酔っている状態でやりながら、あっという間の忘年会でした

今年は秋口からようやく定例会を再開し、やはり1月に一度は集まることで、マジックへのモチベーションも保てるといった話もしていました!

微力ながら私も最年少ということで会場押さえ等の段取り等をさせて頂きました

まだ以前に比べて参加者は少ないですが、来年は今年お会い出来なかった方も順次ご参加できるようになればと思います

皆様良いお年をお迎えください!また新年お会いしましょう


2022年 11月度定例会

今月も体温計測、換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて定例会を行いました

参加者が順番を決め、演技を行っていきます

久々参加のokadaさん

金属の筒にボールが入っていくマジック、Aとキングの入れ替わるマジックを披露します

2番手は青山さん

落ち着いたトークでカードが黒と赤に入れ替わるマジック

私kazuはサンタからのメッセージをイメージした予言マジック

arandさん、これでもか!というくらいのフラワーBOXに笑いが起こります

yamaさん、ビンゴのマジック。惜しくもyamaさんのカードが当たりです

macさん、テンヨー新作のラッキーストリングスにて現金が吊り下げられていますが当たりません。さらに改良の考えがあるようで楽しみです

簗瀬さん、お金が次々に出てくるマイザーズドリームの演技

最後はゴテカツさん、ロープマジックの傑作、フォーナイトメアーズ。練習の成果あり、現象が次々おきていきます

定例会の後は飲み会!11月定例会も楽しくあっという間の時間でした

12月は11日の日曜日、青山さんもゲストで出られるYuji村上さん主催の京都のイベント後、珍しく京都にて忘年会の予定となりました

2023年1月は現状第三土曜日の11/21を予定です

コロナも落ち着いてきている中、来年はより多くの方に参加頂き、楽しく定例会もできればと思います

 


2022年10月 定例会

数年振りに谷町六丁目の中華料理店 興隆園さんにて定例会を開催できました!

検温と換気の感染対策の上、交代で演技を開始していきます

参加者はmacさん、arandさん、yamaさん、簗瀬さん、ゴテカツさん、kazu

Macさん コーラ缶の復活 古典マジックを鮮やかに演じておられます。さすがですとyamaさんが絶賛!

arandさん 連理の紙 練習が1000回少し前とのことで、なかなか難しい演技に挑戦されています

yamaさん コップとボールのルーティン〜ロープを抜けるシルク 紙コップからボールが消えたり、また出て来たり、そこからロープとシルクのマジックへ 流れがすごくスムーズで絶賛でした!

簗瀬さん 輪ゴムの貫通マジック シンプルに2本の輪ゴムが入る現象を新しいやり方で教えて頂けました

ゴテカツさん ビニール袋に入る500円 すごくスムーズにされており驚きました

kazu テンヨー新作マジック メーカーの代理店ではありませんが(笑)それなりに頑張ってご紹介

その後数年振りの食事会

以前よりもさらに美味しい料理にマジック談義がつきず、あっという間の時間になりました

ようやく定例会も復活できてきましたので、本日参加ができなかった方も、またご一緒に楽しめればと思います!

続きを読む 2022年10月 定例会


マジック定例会【第16期4月度】

4月17日(土)14時~17時、本町にあるロード会議室にて、定例会を開催しました。
前回と同様、新型コロナウィルス対策として、部屋の換気の窓開け、検温、消毒準備、マスク等必須で出来うる対応いたしました。
参加者はmorimoto,yama,ishidaの3名でした。
新型コロナの関係もあり、少人数参加となったため、会場からLineでの動画配信を試験的に行いました。TV放送感覚で在宅の方も参加した気分を少しだけ味わっていただけたようです。

次回はいつ開催できるか不透明ですが、色々会員の皆さんにご参加いただける手法を試していきたいと思います。


マジック定例会【第16期3月度】

3月20日(土)14時~17時、今月も本町にあるロード会議室にて、定例会を開催しました。
前回と同様、新型コロナウィルス対策として、部屋の換気の窓開け、検温、消毒準備、マスク等必須で出来うる対応いたしました。
参加者はmorimoto,yama,ishida,kazu,hiroyan,fanの6名でした。
いつものようにトランプを引いて順番を決め、演技スタートしていきます。
ボランティア出演依頼等出演機会も少なく、ややモチベーション低下ある中でも、皆さん日頃の練習や情報収集の賜物を発揮していただきました。、盛り上がり、やっぱりみんなマジックが大好きなんだと実感させられました。



ベテランや常連の方の欠席も多く、nosacさんが転勤されてしまったこともあり、今回は少人数開催となりましたが、そんなこと関係なく盛り上がり、やっぱりみんなマジックが大好きなんだと実感させられました。
イベントごと自粛ムードが強い状況ではありますが、新型コロナ対策行いつつ、無理のない範囲で定例会を開催続けていきたいと思います。
来月から学校、会社等も新年度に入り、新たに北新地奇術倶楽部にご興味ある方はお問い合わせフォームよりご連絡いただければ、定例会へのご見学、ご参加大歓迎です。


マジック定例会【第16期1月度】

新年ということで、1月26日(土)14時~17時、本町にあるロード会議室にて、定例会を開催しました。
参加者は
morimoto,nosac,ishida,gotekatu,yama,mac,kazu,前回も来ていただいた見学の方とそのお嬢様の合計9名です。
新型コロナウィルス対策ということで、部屋の換気の窓開け、検温、消毒準備、マスク等必須で対応いたしました。
いつものように順番を決め、演技を進めていきます。
見学の方おられるのでいつも以上に皆さん気合いが入っております。



定例会も自粛で開催頻度少なくしていますが、会員の方々は自粛期間中に色々と新ネタや情報を仕入れ、練習に励んでいただいた成果が出ているようで、興味深い内容となりました。
次回開催時期はコロナ状況次第となりますが、またご参加よろしくお願いします。