【島之内子供会 歓送迎会出演】

今日は、東大阪にある島之内子供会の歓送迎会にarando師と2人でマジック出演してきました。場所は、地区の小学校の体育館です。観客は、子供、父兄含めて100人少しの人数で多目ですが、広い体育館では、それほどの多さを感じません。
13時開始で、約50分間ほど演技しました。例によって、子供たちのするどい突っ込みはありましたが、現象のはっきりした演目では、館内にひろがる大きな歓声があがっていましたので、皆さんにはそれなりに楽しんで戴けたと思います。

20160321_132529


「【島之内子供会 歓送迎会出演】」への9件のフィードバック

  1. 改めて広い体育館でのマジックショーの難しさを感じる日でした!しかし、子供達もお母さん方々も本当に熱心でむしろ助けて頂いたショーでした。子供達は本当に熱心で見て頂き、その分鋭い突っ込みにこちらが驚く場面が2点有りました!勉強させて頂きました、定例会の時この2点を皆さんに披露しますね。

  2. arandoさんへ

    マジックショーお疲れ様でした。
    4月5日に教室では入りきれないのでやはり小学校の体育館で学童保育の生徒さんの為にマジックをする予定です。
    気をつける点を教えて下さい。

  3. IMOTOさんへ
    体育館でのショーはどうしても、子供達との距離は離れてしまいます!まず小さいマジックは本当に何をしているのか解りません、MACさんが先に披露されましたから今回もフロワーに降りて子供達の中に入って観戦しました!今回はMACさんはトランプも100均の大きいトランプを使用されました。(3年位前にやはりMACさんと2人で体育館で披露した時は普通のトランプを使われました、その時は子供達から私に何をやってるの?と質問がきました)今回は大きいのでそれは有りませんでした。
    それと、会場が広いので声が全く届きません!音楽でのショーの時は良いのですが、トークでのショーはやはりピンマイクが使用出来ないと何をしているのか全く解りません。
    (今回は、スタンドマイクだったのですが凄く感度の良いマイクだったので、MACさんが胸のポケットに差し込んでトークされました!声も大変に通り良かったです、私も直ぐにポケットに差し込みました、ですから今回は声は響きました!スタンドマイクの場合、顔の向きによって声が途切れる場合が有り本当にやりにくいです!)演技にもスタンドは差が出てきます。
    もう一つ、体育館は子供達の目線よりかなり高いので下から覗く感じになります!平面か少しだけ高めのステージだったら良いのですが、いつもと違う角度(少し下げる感じで披露しないとタネが見えているのでしょう、見えてる!とか持っている!とかの声が上がりました)ですから、MACさんは舞台から少し下がって演技されました!(さすがでした!)
    それだけ、子供達と更に遠くなるのは仕方がないですが!
    今回は3年前に体育館で披露したよりはかなり良かったですが!
    もう一つの注意点は、今回私はキタの大地さんがされたインジブルカードの大型版を披露してみました、4人の子供達にお手伝いと言いました!すると、かなりの人数が手を上げて前に我も我もと出てきました!ちょっと収集が付かない状態に!この点がまだ私は素人ですね、余り子供達にお手伝いをのマジックは避けた方が良いと思います!また、子供達のマジックを渡したりロープを投げたりが絶対にしない方が良いと思います、それを取り合いになってこちらのマジックを見ないでそちらに興味が行って場が白けたりします。
    今回、子供たちが凄いなあと思った事は私のインジブルカードを広げたりして裏面カードを探す時、女の子から広げたカードが全部奇数じゃあない、偶数が無い!と声が上がりました!(びっくり、冷や汗でした)
    もう一つ、MACさんが得意としておられる復活する新聞紙で、最後にMACさんが破った新聞紙が元の1枚に復活した時、新聞紙の折り方が違う!と声が上がりました!(MACさんと後喫茶で反省会をした時、MACさんも初めてだと言って居られました)本当に子供は凄いです、今後のマジックショーのヒントをくれますよ!勉強になった1日でした。
    失敗は成功の基!!!ですね!

  4. imotoさん、
     子供達に手伝ってもらう場合は、誰が手伝うかを明確にした方がいいですね。今回、新聞紙の復活で二人、カーディオグラフィックで一人手伝ってもらいましたが、前列で元気そうな子供に、最初から指名して前に出てきてもらいました。そうすると、他の子はでにくくなりますので、やりやすいかと思います。
     また、同じマジックを披露しても、体育館のように空間が広いと、少しの受けでは受けていないような感じになりますので、あまり考えるようなマジックでは無く、シンプルな現象のはっきりしたマジックが一番良いでしょうね。

  5. arandoさん、macさん
    とても参考になりますね、マイクの有無は事前に確かめておきます。舞台はあってもフロアに降りて演じた方が良いでしょうか?インジブルカードの奇数・偶数が分かるのは凄いですね。
    当日まで時間があるので演目を良く選んで準備して行きます。
    アドバイスありがとうございました。

  6. arandoさん、macさん お疲れ様でした。
    インビジブルデックの偶数、奇数だけが分かるとか、新聞紙の折り目の違いに気付くとか、ものすごい観察力ですね。
    そういった情報、大変参考になりました。

  7. フロワーはフロワーで難点も有りますね!子供達の整理をして頂く先生の様な方が居られないと、どうしても前に出てきますね!子供達は誰か一人出てきますと次から次とね!
    音量も、フロワーでも体育館ですと声は屋根が高くて響きませんから、必ずマイクは必要です!絶対に確認される事をお勧めします。それと、体育館は後ろも広く全員が前の方で見てくれるとはがぎりません!後ろの方で遊んで居られる子供達に気を取られる必要は有りません(気になる事は確かですが)MACさんも書かれていますように、広い体育館ですと技をいくら見せてもそんなに受けませんね!むしろ単純でも華やかなマジックが受けますね。
    私としては舞台の上の方が楽だと思いますが、どちらにしても難しいですね。イモピーズだと思いますから、前に出てくる子供さん達は防いで頂けると思いますが。
    それと、もっと難しいのは夏祭りの様な、野外です!私は、今後野外で披露する事は無いでしょう。

  8. 貴重な意見をありがとうございます。
    先生は3名程協力してもらう予定です。
    参考にして演目を選び楽しく演じられるよう頑張ってきます。
    又終わったら成功例、失敗談報告しますね。

  9. そうですね!成功も失敗も本当に勉強になりますね。
    どちらも、経験しないと解らない経験ですからね!マジックショーにて私アランド68歳にてこんなに素晴らしい経験をさせて頂けるとは思いもしていませんでした。もう少し早くこの様な経験が出来ていたら、仕事が現役の時もっと素晴らしい仕事が出来ていたかも知れないなあと最近思う今日この頃です!皆さんと知り合う事が出来、マジックの難しさを日々経験し勉強の毎日です!成功談、失敗談皆で語り合いましょう、人生の何かの糧になりますよ!そうして如何に人生を楽しく生きるかが大切なのかと日々思う毎日です。失敗も本当に大切だなあと思います。

コメントを残す