「未分類」カテゴリーアーカイブ

リバーガーデン加島敬老会

本日は私が住んでるマンションで敬老会が行われました。毎年クリスマスに子供会のオファは来るのですが、自治会からの依頼は初めてなので、手探り状態ではありますが、分かりやすいネタを厳選いたしました。

オープニングでリングのマジック
紅白のお祝いカードの順番が入れ替わるマジック。
ボールの順番が入れ替わるマジック。
赤ワインと白ワインのカードが変わるマジック。
白い3本の輪っかが1本の大きなカラフルな輪っかに変わるマジック。
ビーナッツバターといちごジャムが変わるマジック。

以上のネタで約30分。いつもクリスマスに来てくれてる子供達も数人参加してくれて、予想以上に盛り上がってました。

それにしても9月も中旬に入りますが、まだまだ暑いです。汗だくになりましたが、心地よい疲労感でした。


京都西京区大枝塚原町 地蔵盆マジックショー 定年後341回目

8月24日(日)京都西京区大枝塚原地蔵盆にてマジックショーを披露させて頂きました。とても暑い日でしたがここは奈良からですと車で高速を使わせて頂くと意外に早く着ける先で荷物も車で楽でした、子供達やご両親とで約40~50人の皆さんで畳の部屋で見て頂きました。

いつもの様にゾーンゼロ、パスパスボトルで初めて、語りマジック、、、最後に6本リング、フラワーボックスで大いに皆さんから拍手頂きました。

地域のローカルテレビの女性カメラマンが来られて居て、撮影もされてました。最後に7年前に作ったトランプタワーもどき(お札タワー)1.3mを車移動ですから持って披露しました。

子供達の笑顔、、それに大人の女性のやいやい、、最高でした。やはりどんなマジックよりモンキーバー、、が受けに受けますね~いくら練習したマジックより(特にパスパスボトルより)ちょっと残念、、、、。

マジックショーでご挨拶も兼ねて私77歳喜寿の年齢、今日が60歳定年後約17年、マジックショーは341回目ですと。終わった後すぐに前の方で見て頂いた3人の子供さんを連れたお母さんから、素晴らしい趣味をお持ちですね、、と褒めて頂いたのには感動しました。


8月20日守口市ケアハウス鶴見緑地でマジックショーを

8月20日ケアハウス鶴見緑地で披露させて頂きました。この先は7月12日池嵜さんが奥様と披露された先です、本当に暑い日で地下鉄駅まで送り迎え頂き助かりました。池嵜さんとは階の違う皆さんの前でのマジックショーでした。初めはゾーンゼロ卵で、目玉焼き、最後に鳩が、、、パスパスボトルを披露させて頂きました、このパスパスボトルは私喜寿77歳を迎えてから挑戦した出し物でやはり緊張しました。何とか上手く出来ました、後は語りマジックで煙に巻き、、、フィナーレは音楽付けて6本ロング、フラワーボックス19個出しで締めました。皆さんから大いに拍手頂きました。今度は8月30日にもう一度、、今度は又は更に階の違う皆さんで土曜日なのでご家族も見に来られる様です、頑張りますね。(写真の載せ方が、ここ私知らないで、誰か教えて下さい)77歳の後期高齢者ですみません。


7月6日高槻城公園芸術文化劇場にて21回大翔風岳発表会の

7月6日高槻城公園芸術文化劇場にて21回大翔風岳発表会後の懇親会にてマジックショーを披露させて頂きました。大翔風岳会は詩吟の会で約100人の方々が午前から詩吟を披露されて居られました。懇親会には約50名で懇親の場でのショーです、お聞きしますと最高齢者さんは99歳で本日も披露されたそうです。お世話してくださった津村様はお話し聞くと76歳で私より1歳年下で私は77歳喜寿です。北新地奇術倶楽部では私が最高齢、ソロソロ私もマジック倶楽部の引退をも考えて居ましたが、詩吟の会では76歳津村さんがほぼ一番年下とか、、、、。マジックショーをゾーンゼロから初めてパスパスボトル、、語りマジック復活パンフレット等、モンキーバーで笑って頂き、6本リング、最後にフラーボックス19個出しで盛り上がって頂きました。皆さん私よりご年配の方々ですが、詩吟をされている方で姿勢も驚かれる声も笑いも勢いが有り、大変拍手も頂きました。まだまだ私も若造なんだと感じました。もう少しマジックを続けなければ、、、と大翔風岳会の皆様を手本に頑張らなくてはと感じさせて頂きました。趣味を持って長く続てて居られる方々に逆に感謝した次第です。終わった後凄かった~楽しかった~、、、と声を掛けて頂きました。写真は有りませんが舞台もある素敵なステージ、、でした。


神戸市兵庫区 児童館出演報告

神戸市兵庫区の児童館にてマジックショーの依頼があり、kazuと佐藤さんにて出演をしました

小学生を中心に子供たちが15名参加

まずはkazuの演技にてスタートします

ステッキとお花のマジック、ロープのマジック、レコードの色が変わるマジックでオープニングを終えます

お猿の人形が、3本のロープを飛び移るマジックでは、子供たちからツッコミが入りますが、オチで一気に盛り上がります

袋の中の果物が変わるマジック、カードの予言、ピーナツバターとジャムが入れ替わるマジックにてトークでのマジックを終了

後半の締めに移ります

音楽をかけて佐藤さんが登場

ウォンドとシルクのマジックでは、目にも止まらぬ速さで出てきたり、消えたりする本格的な演技に拍手が起きます

そして、最後はkazuにて4本のリングのマジック、ファウンテンシルクの演技にて約40分程度のショーを終えます

 

終了後、子供たちに簡単なカードのマジックを工作するところから一緒に行うマジック教室を開催

合計1時間ほどの出演を終えました

終了後に、お礼のご連絡もいただき、帰ってからも子供たちがとても楽しかったと言ってくれており、マジックの話題が覚悟家庭であのネタはどうだったんだろう、など盛り上がっているとの事でした

子供たちに、マジックの楽しさや魅力が少しでも伝わったのかなととても嬉しく思った出演でした!


2025年 2月定例会報告

2025年2月定例会を2/9中華料理興隆園にて行いました

 

寒い中でたくさんのメンバーが集まりました!

事前に順番決めをしていくことで順に披露していきます

 

1 ゴテカツさん 温度で分かるカード

2 イモトさん レコードの色変わりルーティン

3 増田さん 2段階のカード予言

4 ジャッキーさん キティちゃんの予言

5   鈴木さん ミニデックと広告紙の予言

6 森本さん 本職除霊のお経、スライディーニシルク

7 三宅さん トランスフォーマー&とにかくシルクのマジック

8 RISAさん 初めてのマジック

9 macさん サングラスで見えるカード

10 arandさん ボトルマジック

11 徳野さん すごい予言、連続するカードの変化

12 青山さん オシャレなグラスと4A

13 池嵜さん 水のルーティン

14 佐藤さん 銀貨と銅貨の入れ替わり

15  島田さん 3色ロープ(改め可能!)

16マジマジシャン 心の透視

17yamaさん オリジナルマイザーズドリーム

18kazu  2025発表会の練習(傘出し、ローズ、分裂シルク)

19中村さん シルクスルー

20パッキャオさん クラシックなマジック

21Yuji村上さん 魔法陣で当たるカード

定例会のあとは飲み会開催!

飲みながらあちらこちらで手品の話題で盛り上がり、あっという間の時間でした

 

初心者の方も人前で演じる経験ができ、やはりその機会はすごく大事なものだと思います


2025年 1月定例会(新年会)報告

2025年1月定例会(新年会)を1/18中華料理興隆園にて行いました

 

今月は今年最初の定例会であり、新規の方も3名参加で賑やかに開催!

お正月明けで練習された方、そうでない方?多数の演技が見られました

事前に順番決めをしていくことで順に披露していきます

1 三宅さん お正月ミリオン

2 佐藤さん カードトゥーン

3 yamaさん マイザーズドリーム

4 kazu  紅白ルーティン、アウトオブキャンディ

5   かみつさん ハイテクカード当て

6 アランドさん 胴抜けロープ、逆さグラス

7 macさん 新札はタバコを吸うのか

8 マジマジシャンさん 目隠しのシンパセ

9 ゴテカツさん 胴抜けロープゴテカツさんvr

10 簗瀬さん 自称手品っぽく無い手品

11 岡田さん ビルチューブ

12 徳野さん オイルアンドウォーター他

13 shootさん シンパセグラスカード

14 山中さん 個性的なマジック

15  ジャッキーさん&杉本さん 不思議なお茶他

 

定例会のあとは飲み会で新年会開催!

今年も変わらずに大盛り上がりの会となり、あっという間の時間でした

またまたメンバーも多数増え、2025年がスタートしました

またまた楽しい一年にできればと思います


障害者施設 平和寮 クリスマス会出演

12月24日クリスマスイブに、阿倍野区にある平和寮にて、イモピーズ2名で久しぶりのボランティアクリスマスマジックショーをしてきました。観客は20〜30名の子供達とスタッフさんです。

最初にミエピーから

レコードを格子の中に入れ赤いシルクをかざすと赤から黄色、青と色が変化して行くマジック。

次にサンタとトナカイのジャンボスリーカードモンテ。

袋からプレゼントが次から次はと出るマジック。

次にイモピーは不思議な三角形に赤いシルクをいれると赤いワイン?のような液体から色が黄色、緑の液体に変化して、最後にシルクからワインボトルが出てくす玉に変わるマジック。白いリングを袋に入れシルクを入れるとその色に変わるマジック。

 

あっという間の30分でしたが皆さんに楽しんで頂けたと思います。


2024年 12月定例会(忘年会)報告

2024年12月定例会(忘年会)を12/21中華料理興隆園にて行いました

 

今月は今年最後の定例会ということで、賑やかに開催!

今年練習したネタやリクエストがあったネタ等多数の演技が見れました

事前に順番決めをしていくことで順に披露していきます

1 三宅さん ファンカード

2 森本さん スライディーニシルク

3 yamaさん 秘密の演技

4 マジマジシャンさん 離れた場所からのカップインコイン

5 morimotoさん マギーダイス

6 ジャッキーさん 手作り3連発

7 佐藤さん ミリオンカードステージアクト

8 macさん 不倫のポンポン

9 arandさん モンキーバー、パンティロープ

10 ピカリンさん うさぎの行方(小学3年生のお呪い)

11 池嵜さん 紙うどん(天ぷらうどん)

12 増田さん フライングサインドビル

13 かみつさん ブラックホールの謎

14 簗瀬さん マイザーズドリームスペシャルルーティン

15  長谷さん 動物が当てるカード

16  ゴテカツさん パンシルク

17  マジックリンさん 漫談

18  kazu ミリオンフラワーステッキ〜プロダクションルーティン

番外編 マジマジシャンさん PKタッチ、超能力の力

定例会のあとは飲み会で忘年会開催

遅くまでマジック談義をしながら、途中でマジマジシャンさんのあのネタの披露もあり、あっという間の時間でした

 

今年はメンバーも多数増え、非常に輪が広がった年になりました!

このホームページをご覧頂いた方、メンバーに出演依頼を頂いた方等、北新地奇術倶楽部と関わっていただいた方、今年もありがとうございました

今年の活動はお開きとなりましたが、来年もまた楽しく、手品好きの集まりとしてやっていければと思います

それではまた新年にお会いしましょう!


2024年11月 定例会報告

2024年11月の定例会を11/23(土)、中華料理興隆園にて行いました

 

今月は18名の参加で賑やかに開催!先月に続き、山下さんも参加され、また5年ぶりにシャーロットさんも参加いただきました

やはり女性の方がいらっしゃると、皆さん演技にも熱が入ります(笑)

 

事前に順番決めをしていくことで順に披露していきます

1 簗瀬さん 2種の予言

2 増田さん ミラクルボックス

3 kazuさん ゾンビボール

4 島田さん ピカリンスペシャルクリスマスショー

5 yamaさん SMロープ

6 morimotoさん おめでたいワ、紅白市松格子

7 かみつさん スケッチブックのスカートめくり

8 ジャッキーさん 錯覚ボックス〜99%カード

9 arandさん ゾーンゼロ進化版

10 マジマジシャンさん コインの貫通〜TVで見るスペシャルvr

11 池嵜さん ワンダーレコード

12 macさん サイコロと認知症

13 fanさん 2枚の紙片の一致

14 岡田さん 赤青シンパセカード

15マジックリンさん 視力検査、モンキーバー

番外編 山下さん 初めてのマジック

3次会 庄野さん カード当て(すごいです!)

 

定例会のあとは飲み会

遅れて伊藤さんも参加で、またマジック談義をしながら、あっという間の時間でした

その後は有志で梅田の第三ビルにて三次会

3次会には庄野さんもお越しになり、また本日が結婚記念日ということで欠席であった。佐藤さんご夫妻も急遽合流!

お開き間近で、庄野さんの非常に不思議なマジックを披露頂きました

 

来月はいよいよ今年最後の忘年会!今年も残すところ、あと1ヵ月となりましたが、皆さんの今年練習したネタ、面白かったネタ等を見て歳を越せればと思っております!