神戸市兵庫区の児童館にてマジックショーの依頼があり、kazuと佐藤さんにて出演をしました
小学生を中心に子供たちが15名参加
まずはkazuの演技にてスタートします
ステッキとお花のマジック、ロープのマジック、レコードの色が変わるマジックでオープニングを終えます
お猿の人形が、3本のロープを飛び移るマジックでは、子供たちからツッコミが入りますが、オチで一気に盛り上がります
袋の中の果物が変わるマジック、カードの予言、ピーナツバターとジャムが入れ替わるマジックにてトークでのマジックを終了
後半の締めに移ります
音楽をかけて佐藤さんが登場
ウォンドとシルクのマジックでは、目にも止まらぬ速さで出てきたり、消えたりする本格的な演技に拍手が起きます
そして、最後はkazuにて4本のリングのマジック、ファウンテンシルクの演技にて約40分程度のショーを終えます
終了後、子供たちに簡単なカードのマジックを工作するところから一緒に行うマジック教室を開催
合計1時間ほどの出演を終えました
終了後に、お礼のご連絡もいただき、帰ってからも子供たちがとても楽しかったと言ってくれており、マジックの話題が覚悟家庭であのネタはどうだったんだろう、など盛り上がっているとの事でした
子供たちに、マジックの楽しさや魅力が少しでも伝わったのかなととても嬉しく思った出演でした!