2025年7月定例会(7月26日土)募集案内

2025年7月の定例会の募集をします

⭐今月のみ例月と会場が異なります

中華料理興隆園さんが、7月のみ夏季休暇でお休みの為、別会場を予約していますの。

場所と時間とご注意ください

【日時】

2025年7月26日(土)

16時〜18時

 

【費用】

会場費:3200円を人数割

→人数によりますが1人200円〜300円程度見込みです

 

【場所】

大阪ボランティア協会
市民活動スクエア「CANVAS谷町」

セミナー室1

●飲み会

LINEグループ内で案内

 

●既存メンバーの方

→グループLINEでご連絡ください

 

●新規の方、興味はあるけど参加を検討されている方

→HPをご覧頂き有り難うございます。

北新地奇術倶楽部は、手品好きが気軽に集まって楽しむ自由な倶楽部です!

詳しくは下記の様な活動をしていますので、ご覧頂き、是非一度定例会に参加(見学のみも歓迎)してみてください!


2025年 6月定例会報告

2025年6月定例会を6/28中華料理興隆園にて行いました

 

淡路島合宿から一ヶ月程、久々の定例会でしたが、新規の方2名来られ、20名程で開催となりました!

事前に順番決めをしていくことで順に披露していきます

1 リサさん ダイナミックコイン

2 三宅さん 新聞からシルク

3 マジマジシャンさん シンパセキューブ

4 マジックリンさん 2本リング、漫談

5   fanさん 毛糸と紙幣の移動

6 伊藤さん 仲良くなれるカードマジック

7   シュウトさん 宝物の移動

8 macさん モナリザとダヴィンチコード

9 Yushiさん 不可能なカード当て

10 yamaさん  口先の器用なマジック

11 増田さん サンドウィッチカード

12 小林さん 5人の選ぶカラーカード

13 簗瀬さん 不思議なパズル(旅館のストーリー)

14 ゴテカツさん ピアノカードの不思議

15   島田さん 3色ロープ

16  kazu 一本どっこのロープ、ジャンボメンタル

17  arandさん&シャーロットさん ゾーンゼロ、サカサグラス⭐️ピアノ生演奏Vrスペシャルコラボ

定例会のあとは飲み会開催!

例の如く、飲みながらあちらこちらで手品の話題で盛り上がり、あっという間の時間でした

定例会の最後では、ピアノの生演奏とコラボしたarandさんの演技、中国人の留学生の方たちがたまたま入ってこられて、その演技に1度拍手をいただきました

これからもいろんな方の心に届く演技をみんなで磨いて行けたらと思います!


デイサービスセンター喜樹 マジックショー出演記録(大正区)

 2025年6月26日 『デイサービスセンター喜樹』様で、約30分のマジックショーをさせていただきました。





 マジックショーの内容は、次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  水のルーティン

P  三本ロープルーティーン

H  予言の黒板

P  運命のロープ

H  ファンテンエッグ・紙うどん



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン )


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

【ひげ親父の感想】


前回に引き続き、スタッフの皆さんが盛り上げ上手で、利用者さんだけでなくこちらも気持ちよく乗っていくことができました!
また、利用者さんの感想アンケートではお一人ずつ丁寧に聞き取りもしていただきました。


今日は新作「ファンテンエッグ」を取り入れました。
皆さんから「わぁ、きれい」と好評を得ましたので、これからもドンドンやっていきたいと思います。


【ピカリンの感想】


今回は、ひげ親父(池嵜さん)の奥様(マジックネーム:キャサリンさん)も参加してくださり、マジックの準備や後片付けを手伝って下さいました。また、写真も撮影してくださいました。いろいろとお世話になり、ありがとうございました。


スタッフ様、マジックショーの間、とても上手に盛り上げてくださり、ありがとうございました。おかげさまで、私たちも楽しい時間を過ごすことができました。


【お客様のご感想】


K様
楽しかった。
S様
すごかった。
N様
立派なものじゃ
A様
おもしろかった。
K様
楽しかったです。見事なマジック、おもしろかったです。
T様
近くでしっかり見せていただき、良い経験をさせていただきました。
S様
大変たのしかった。楽しいショーを見せていただきました。
ありがとうございました。
T様
とても楽しい時間でした。私のお花の名前を当てていただき、嬉しかったです。
今の時間は、眠くなる時間でしたが、マジックのおかげで、さわやかな楽しい時を過ごさせていただき、良い思い出になりました。
ありがとうございました。



【スタッフのT様よりご感想をいただきました】


本日はありがとうございます。
想像以上に本格的で、ビックリしました。
次回も是非お願いしたいです。



デイサービスはっぴいスマイル マジックショー出演記録(都島区)

 2025年6月23日 『デイサービスはっぴいスマイル』様で、約30分のマジックショーをさせていただきました。



 マジックショーの内容は、次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  水のルーティン

P  三本ロープルーティーン

H  予言の黒板

P  運命のロープ

H  紙うどん



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン )


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

【ひげ親父の感想】


 今日は朝からどしゃ降りの大雨で気分が沈んでいました。
でも、マジックショーの見せ場では必ず想像以上に反応してくださる利用者の方々、ツッコミだけでなくボケもしていただき場を盛り上げていただいたスタッフの皆さんのおかげで、晴々とした気持ちでマジックができました。
 利用者のみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました!


マジックショー終了後、あるスタッフの方が
「今日の晩御飯はティッシュからうどんを作るわ!安くつくし…」とジョークをおっしゃっていて、
ついつい笑ってしまいました。



【ピカリンの感想】


 今日のお客様は、とても反応がよく、また、スタッフ様は、ユーモアたっぷりの方がおられて、非常にやりやすかったです。
 一番はじめに、マジックを楽しむコツをお話しているときから、みなさま、大変ノリがよく、楽しいマジックショーをスタートさせていただくことができました。


 三本ロープルーティーンで、ロープを調べていただくと、「おかしい!しかけがあるはずやのに、ないのはおかしい!」とおっしゃって、けっこう何回も何回もロープを調べて下さるお客様がおられまして、つい心の中で笑ってしまいました。ありがたいことです。


 スタッフの皆様、利用者の皆様、おかげさまで、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。


【お客様のご感想】


K様
楽しかった。

T様
思わぬショーを見せていただき、楽しかった。
N様
楽しくとてもおもしろかったです。
T様
とても良かったです。楽しく過ごさせていただきました。また来てください。






【スタッフのN様よりご感想をいただきました】


 デイサービスはっぴいすまいるに来てくださり、ありがとうございました。
 利用者様が一生懸命、観て笑って驚いて、楽しい時間を過ごさせていただきました。感謝いたします。
 これからもご活躍されることと存じます。沢山の方を笑顔にして頂けると思います。
ありがとうございました。


【スタッフのH様よりご感想をいただきました】


 本日はありがとうございました。
私も小さい頃に劇場で見た以来のマジックショーでした。
何とか種明かしを試みましたが……
見つかりませんでした。


 凄いですねぇー
利用者様も夢中で見られ、笑顔沢山見れほんとに有難い1日でした。


 また1年後にご来所していただけることを楽しみにご利用者様、職員一同お待ちしております。


 本日は楽しい時間をありがとうございます。
蒸し暑い日が続いています。
お体大切になさってください。


リバーガーデン福島 深緑まつりマジックショー出演

2025年6月15日(日)大阪市福島区野田にあるマンションのリバーガーデン福島殿の20周年記念の深緑まつりで、11時から約30分間マジックショーを行いました。出演者はmorimoto1人で対応となりました。
会場はマンションのロビーに椅子席を作った場所となります。前にトランペット演奏が行われた次にマジックショーとなります。子供たちと保護者の方が集まってくれました。
最初に音楽に合わせた、輪っかとハンカチのマジックでオープニングアクト行います。
続いて、ジャンボトランプのトークマジックを行います。





3本ロープのマジックでは観客席の方にも入ってよく見てもらいますが、違う長さの3本のロープが一瞬で同じ長さになります。
最後は元通り違う長さのロープになります。





平面さいころのマジックでは子供たちと会話を楽しみながら行います。
最後は再び音楽に合わせたマジックです。トランプのファンカードから小さくなり消えてしまいます。ハンカチが大量に出て、滝のようにシルクハンカチが流れていき、ジャンボフラッグを出して終了します。
今回は幹事の方が何か特別なイベントをということでマジックショーの出演依頼をいただきましたが、お楽しみいただけたようです。レイアウト的にも細長い感じの会場で、角度的にマジックを演じやすい条件でした。
お菓子のお土産いただきありがとうございました。
また機会ございましたらよろしくお願いします。


有料老人ホーム えにしあ マジックショー出演記録(西成区)

 2025年6月12日 住宅型有料老人ホーム『えにしあ』様で、約30分のマジックショーをさせていただきました。


マジックショーの内容は、次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  水のルーティーン

P  マコミカルお菓子

H  予言の黒板

P  カップオンザヘッド

H  紙うどん



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン )


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

【ひげ親父の感想】


 今日はほとんどが男性高齢者という、いつもと違う雰囲気の中で苦戦しましたが、会場作りのときのスタッフの方々のテキパキと動きには感心致しました。


【ピカリンの感想】


 各マジックのオチでは、みなさん、驚きの声をあげてくださっていて、よかったです。


 急遽パーテーションを借りられなくなったということで、現場では、ロッカーをパーテーションがわりに運んで下さっていました。スタッフの皆様の臨機応変の対応、ありがとうございました。おかげさまで無事に準備ができました。



老人福祉センター『いきいきフェスティバル』出演記録 (東淀川区)

 2025年6月5日 東淀川区老人福祉センターの『いきいきフェスティバル』というイベントで、80名のお客様に、30分のマジックショーをさせていただきました。





マジックショーの内容は、次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  水のルーティン

P  三本ロープルーティーン

H  紙うどん



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン )


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

【ひげ親父の感想】



 今日はお客様の数が当初の予定より大幅に増え、80名の方に集まっていただき、久しぶりにピンマイクを付けての演技になりました。


 お客様もお元気な方が多く、マジックだけでなくトークについても反応が早くて気持ち良くできました。
 最後の「紙うどん」については前列のお客様から「ホンマに◯◯◯をかぶるかと思ってヒヤヒヤしたわ」と最高にうれしいお言葉をいただきました!

 
【ピカリンの感想】


 今回は、ショーの始まる前から、元気なしゃべり声が会場にいっぱいあふれていました。いざ、ショーが始まりますと、予想通り、マジックの不思議な現象が起こるたびに、しっかり反応してくださり、とても演じやすい現場でした。


 マジックショーが終わった後、控室で後片付けをしていると、わざわざ控室まで来られて、楽しかったですと感想を言いにきてくださるお客様もおられました。
 やはり、お客様に喜んでいただけるのが、このボランティア活動の最大の喜びですね。


 諸々の準備等で何かとお気遣いいただきましたスタッフの皆様、社協のM様、本当にありがとうございました。


【東淀川区社会福祉協議会 M様より ご感想をいただきました】


お疲れ様でした。

本日も楽しいマジック・・・ありがとうございました。


80名のうら若き昔の乙女達、凛々しき昔の青年の前での大舞台マジ�ック・・・

みなさん楽しんでいました。

緞帳のある舞台なので、動作がゆったり大きかったです。

(以前のステージが狭くて狭かった)


客席におりて、乙女達と会話してのマジック・・・

なかなか乙女心をくすぶる演出・・・引き付けられますね。

そして、そして、

新聞紙の中には何が入っているの??か?

今回も不明。。謎が大きくなっていく。


赤い紐、運命の赤い紐。本当は何センチなの?

一本なのか、二本なのか、、はたまた、三本??

三本のようで、一本?いや、二本か?

つながってたら一本やし・・・・

もう、考えるのやめます。。。降参!!

本日もありがとうございました。

舞台にあがらせていただき、、、ちょっとドキドキ!!

【東淀川区老人福祉センター N様より ご感想をいただきました】


本日は楽しいマジックショーをありがとうございました。
当センターでは、初めてのマジックショーで、
参加者からも、すごいねー!や楽しかったー!の
声をたくさんいただきました。


評判どおり、紐のマジックと、うどんのマジックが
いちばん盛り上がり、楽しかったという声が一番多かったです。
また、見たいとの声も多数いただきました。

本当に楽しい時間をありがとうございました。


NPO法人希望の居場所 大人食堂 マジック・落語ショー出演記録(都島区)

 2025年6月3日 都島区の「希望の居場所」大人食堂で、マジック・落語ショーをさせていただきました。





 落語は、落語家のマジックリン(北村)さんが披露して下さいました。
 私ピカリンとひげ親父(池嵜さん)はマジックをさせていただきました。

マジック・落語ショーの内容は、次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  予言の黒板

P  フォーナイトメアズ

P  運命のロープ

H  水のルーティン(トリネタ版)



M  落語  



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン  M:マジックリン)

個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。


【ひげ親父の感想】


 今日は初めてのアイテムを披露させていただきました!

そのアイテムを使うと、すごく派手な現象を起こすことができます。


 今回は、いつも演じている『水のルーティーン』の最後の場面で、その派手な現象を起こすことに挑戦しました。
実際にやってみると、思った以上のインパクトがあり、皆さん、大変ビックリして下さいました!


お客様の良い反応をいただいて、新しいことに挑戦して、本当によかったと思いました。


【ピカリンの感想】



 今回は、私も新しいマジック『運命のロープ』に挑戦しました。
やってみると、思ったよりも、お客様の食いつき(笑)がよく、みなさん、かなり盛り上がっていただけたように感じました。


 このマジックは、一番はじめに、これは、あくまでもゲームですと、ことわってから始めたのですが、最後の方は、お客様の真剣さが半端なく、ついつい心の中で微笑んでしまいました。


 今日のマジックリンさんの落語は、現代のおじいさんとおばあさんのお話でした。
 マジックリンさんの演技があまりにうまく、かなり笑ってしまいました。
 やっぱり、マジックリンさんの落語は、おもしろいですね。


 今日も、美味しい食事に楽しい会話。大人食堂の皆様、本当にありがとうございました!