オリーブ東住吉 マジックショー出演記録

 

 2025年3月28日 わたくし、ひげ親父は、オリーブ東住吉様で、30分のマジックショーをさせていただきました。

 今回は、参加人数が少ないこともあり、前半はサロンマジック、後半はマジックバー風に机と椅子を動かして、クロースアップマジックをさせていただきました。

 

 マジックショーの内容は、次のとおりでした。

(前半)

・アピアリングペットボトル→サカサグラス→水と紙袋

・夢のレインボーロープ

・予言の黒板

・ウルトラコーク→arandoペットボトル→ハンバーガーボード
個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

(後半)

・ラストカード

・ダブルフォーカード

・レインボーデック

・エリミネーター

 サロンマジックでは、終始穏やかな雰囲気で、皆さんニコニコと笑っておられました。

 テーブルマジックにしてからは、こちらからお手伝いをお願いすると、積極的に参加していただけました。

「カードマジックもおもしろいなぁ」との声も聞かれ、とても気持ちよく演じられました。

 ありがとうございました。

【お仕事の関係で現場におられなかった窓口のM様よりメッセージをいただきました。】
 こんばんは。
 今日はありがとうございました。
 皆さん、楽しんで頂けたようですね。
 また、よろしくお願いいたします。‍


江之子島コスモス苑 子ども食堂 マジックショー出演記録

 2025年3月25日 江之子島コスモス苑様(西区)で30分のマジックショーをさせていただきました。

 マジックショーの内容は次のとおりです。

P  謎のメッセージ

H  アピアリングペットボトル サカサグラス 水と紙袋

P  フォーナイトメアズ

H  キューティーバルブ チェンジングカップ

P  ジュース

H  ウルトラコーク ペットボトル変幻 ハンバーガーボード

P  パンと牛乳
  (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 
個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

 この日は、久しぶりに、子どもさん達を相手に、マジックショーをさせていただきました。子どもさんらしい、屈託のないつっこみをたくさんいただきました。やっぱり、子どもさん達は、とってもまっすぐな反応が返ってくるのが楽しくて、いいですね。

 ひげ親父(池嵜さん)は、この日も新しいマジック(ペットボトル変幻とウルトラコーク)に挑戦しました。


 ところが・・・準備等で忙しすぎたせいか、当日、なんと、大切な道具を家に忘れてしまいました。

 そのことに、はたと気がついたひげ親父・・・

この危機をどう乗り切るのでしょうか???

 そこは、やはり、ひげ親父は強運の持ち主でした!

幸い、会場が自宅から近かったので、取りに帰ることができたのです。

自転車で通常往復50分かかるところを何と30分で戻り、事なきを得ました。


 肝心のマジックショーの方は、子どもさん達から「何で!」「えー!」という大好物の言葉をいっぱいいただいて、ひげ親父は、とても幸せそうでした。

 ひげ親父のどのマジックもウケていましたが、特に、キューティーバルブとチェンジングカップのルーティンが、すごくウケていました。

 わたくしピカリンは、久しぶりに『パンと牛乳』というマジックをさせていただきました。

 子どもさんと対話しながら、そして、たくさんのつっこみをいただきながら、楽しくマジックを進めることができました。パンの穴は、子どもさんから、本物かどうか怪しいと言われたので、実際に食べてみせたものです(笑)

 いやぁ、子どもさん相手のマジックは、本当に楽しいですね! 

ありがとうございました。

【江之子島コスモス苑H様より、ご感想をいただきました】
 すてきなお時間を提供していただきありがとうございました。

参加した子どもたちも大喜びで、いい思い出になったと思います。

 また、子どもたちだけでなく、職員も楽しい時間を過ごさせていただきました。

 あのジュースのパネルの芸は笑いました。

驚きや笑顔溢れるステキな時間をありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 季節の変わり目ですので、体調に気をつけて、子どもたちに笑顔を届けてください!

本当にありがとうございました。

  江之子島コスモス苑 こども食堂職員一同 担当:H様より


諏訪荘・城東放出地域包括支援センター マジックショー出演記録

 2025年3月22日 諏訪荘・城東放出地域包括支援センター様で30分のマジックショーをさせていただきました。

 マジックショーの内容は次のとおりです。

P  謎のメッセージ

H  キューティーバルブ チェンジングカップ 

P  フォーナイトメアズ

H  アピアリングペットボトル サカサグラス 水と紙袋

P  コーヒーとお茶

H  予言の黒板

P  お菓子当て

H  紙うどん
  (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 
  個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

 諏訪荘・城東放出地域包括支援センターのお客様は、非常にノリがよく、ニコニコこぼれるような笑顔と笑い声で見て下さいました。

 わたくしピカリンは、ロープマジックのフォーナイトメアズで、あまりに、お客様の反応がノリノリなので、ついついまた、踊りそうになってしまいました(笑)

 ひげ親父(池嵜さん)は、なんと!

 今回、新しいマジック(キューティーバルブとチェンジングカップ)に挑戦しました。

 準備段階から、ハラハラするようなことが起こりましたが、本番は、みごとにマジックを披露し、喜んでいただくことができました。さすが、ベテラン、ひげ親父!

 一方、何十回もやって精通しているマジックで、大切な道具を出していなかったというアクシデントがありましたが、そこは、ベテランの経験でなんとか乗り越え、なにごともなかったかのように(笑)、マジックショーのフィニッシュを決めることができました。

 ひげ親父は、利用者さんやスタッフの皆さんの温かい雰囲気や笑顔のおかげで最後まで演じることができたと大変感謝していました。

 利用者様、スタッフの皆様、大変あたたかい雰囲気で、マジックショーをご覧くださり、ありがとうございました。

 


新一年生お祝いの会(神戸市兵庫区)

神戸市兵庫区にて、新一年生のお祝いの会にお招きいただき、新一年生のお子様20人、保護者の方合わせて70名ほどの方にマジックショーをさせていただきました

今回は、ワンタッチで広がる1人用のテントを簡易控え室として初めて使ってみましたが、これが非常に良かったです!

子供たちにもほぼバレずに、黙々と準備を行いながら出番を待ちます

まずオープニングはステッキとお花のマジック

レコードの色変わりマジック

トークマジックに入り、サイコロの裏表で色が変わるマジック。裏返してるだけや!こんなんマジックじゃない!といっていた元気の良い男の子たちも、意外な展開に、最後は静かになっていました

袋の中の卵が何でやっても帰ってくるマジック、トランプのマジック、赤いハンカチがパンの中から出てくるマジックで皆さん楽しんでいただけたようで、ラストのマジックに入ります

3色のロープがつながったり外れたりするマジック、最後は、虹色のハンカチが紅白のルに飛び込み、たくさんのハンカチが泉のように湧き出すマジックで25分程のマジックショーを終えました

 

新一年生の子供達はなかなかツッコミが激しく、ショーとしては大変な部分もありましたが(笑)、成長が楽しみに感じました

同時に来年は我が家の息子も新一年生となるので、また子供の成長が楽しみです


みんなのsuita day

本日は南千里駅前の施設において「みんなのsuita day」に山さんと佐藤さんの3人で、ボランティアマジックに参加いたしました。

最初は山さんから、音楽に合わせてステッキの色が変わったり、そこからシルクになったり、ハンカチからバラや花束が出現したり、ロープが切れたりくっ付いたり輪っかになったり、元の長さに戻ったりと、10分間の演技で、盛り沢山の内容でした。

次に私はリングが繋がったり離れたりするマジックと、お子様にお手伝いいただきながら、お茶とコーヒーが入れ替わるマジックを10分演じました。

最後は佐藤さんの、ウィンド、シンブル、ミリオンカードの圧巻マジック。お客様もキレキレのスピーディーなマジック展開に釘付けでございました!


オリーブ・東大阪高井田 マジックショー出演記録

 2025年3月15日 わたくしピカリン島田は、就労継続支援B型事業所オリーブ東大阪高井田で30分のマジックショーをさせていただきました。
 マジックショーの内容と予定時間は、次のとおりでした。

1,謎のメッセージ 1分30秒
2,フィンガーライト 2分
3,三本ロープルーティン 11分
4,ハンドパワー 1分
5,ジュース 5分
6.天眼鏡 5分
7.コーヒーとお茶 5分30秒


 写真は、天眼鏡の説明をしているところです。

 マジックショーの途中で、オリーブ・東住吉のスタッフのH様が見学に来られました。そのH様がとても積極的に、私のマジックに対して、たくさんのナイスつっこみをして下さいました。おかげさまで、大いに笑いが起こり、もりあがりました。ありがとうございました。

 マジックショーが終わって、後片付けをしていますと、あるスタッフさんが近づいて来られました。
 そして、こっそりと・・・
 「トークがおもしろかったです」と言って下さいました(笑)

 やはり、マジックは褒めていただけない、いつものピカリンでしたぁ(爆笑)

【オリーブ東大阪高井田のスタッフ様からご感想をいただきました】
 今日は雨の中 ありがとうございました。
 笑いがあって楽しんで頂いたようです。
トークも面白かったし、人数は少なかったのですが、参加型で良かったと思います。
観客側から舞台裏が少し見えて、それも面白かったようです。
 また、どうぞ宜しくお願い致します。


2025年4月定例会(4月27日)開催案内

2025年4月定例会の参加募集内容です

⭐️4月は新たな年度にもなり、新規の方も募集しております

初めての方は、「北新地奇術倶楽部に参加を検討されている方へ」もご覧頂き、参加希望の際は

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

へご連絡を頂ければと思います

 

【日時】

2025年4月27日(日)

16時〜定例会 18時〜飲み会

 

【費用】

定例会のみ→無料

※食事をする興隆園様のご好意で16時から場所を開放頂いている為、会場費はかかりません

食事込み→4,000〜5,000円の飲食代がかかります。

 

【場所】

中華料理興隆園 大阪市中央区谷町6-4-6

2階に集合しています

※大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅からすぐ

 

●既存メンバーの方

→グループLINEにて出欠調整

 

●新規の方、興味はあるけど参加を検討されている方

→HPをご覧頂き有り難うございます。

北新地奇術倶楽部は、手品好きが気軽に集まって楽しむ自由な倶楽部です!

詳しくは下記の様な活動をしていますので、ご覧頂き、是非一度定例会に参加(見学のみも歓迎)してみてください!


2025年 3月定例会報告

2025年3月定例会を3/9中華料理興隆園にて行いました

 

ここ最近では落ち着いた人数でしたが、メンバー15名が集まりました!

事前に順番決めをしていくことで順に披露していきます

 

1 yamaさん ソルトマジック

2 鈴木さん エースの集合

3 macさん ドリームバック

4 shootさん スポンジボールルーティン

5   増田さん アウトオブディスワールド

6 ジャッキーさん 5連発!

7 池嵜さん トランプキャッスル

8 佐藤さん ウォンド〜ミリオンフラワー

9 パッキャオさん しゅっぱいダー

10 kazu  カードフレーム、イメージクイーン

11 ゴテカツさん 溺れるカードエスケープ

12 fanさん リンキングリング

13 三宅さん フラワー&蝶プロダクション

14 arandさん ボトル&グラスの入れ替わり

15  森本さん 5人カード当て

定例会のあとは飲み会開催!

飲みながらあちらこちらで手品の話題で盛り上がり、あっという間の時間でした

今月はその後は長く、3次会を梅田で庄野さんも来られ開催!

その後北新地のバーノンズバーに4次会で訪問

北新地奇術倶楽部のルーツの場所に私kazuも佐藤さんも初めて行き、雰囲気から特別なものを感じました

北新地奇術倶楽部の名に恥じぬような演技をまた磨いていければと思います!