みんなのsuita day

本日は南千里駅前の施設において「みんなのsuita day」に山さんと佐藤さんの3人で、ボランティアマジックに参加いたしました。

最初は山さんから、音楽に合わせてステッキの色が変わったり、そこからシルクになったり、ハンカチからバラや花束が出現したり、ロープが切れたりくっ付いたり輪っかになったり、元の長さに戻ったりと、10分間の演技で、盛り沢山の内容でした。

次に私はリングが繋がったり離れたりするマジックと、お子様にお手伝いいただきながら、お茶とコーヒーが入れ替わるマジックを10分演じました。

最後は佐藤さんの、ウィンド、シンブル、ミリオンカードの圧巻マジック。お客様もキレキレのスピーディーなマジック展開に釘付けでございました!


「みんなのsuita day」への4件のフィードバック

  1. みなさん、立ち姿、かっこいいですね!流れるような美しいマジックをされたのだろうなぁと想像します。お客様は、完全に魅了されたでしょうね!

    FANさん、山さん、佐藤さん、マジックショー、本当にお疲れさまでした。

    1. ピカリン様
      コメントありがとうございます。
      初めてのイベントで、音響さんとのタイミングのズレがあったりしましたが、皆さんご自身のネタを仕上げて来られたので、誰も失敗する事なく、時間通りに終われました。
      良い経験をさせていただきました。

  2. 出演お疲れ様でした!

    本格的なステージみたいでいいですね

    yamaさんは内容盛りだくさんみたいですが、いつも例会や授業でやったことが活かされてそうですね!

    fanさんはリングの演技ということで、前回の定例会でさせていた6本リング。やはりこうしたステージでは映えますよね

    佐藤さんは、ウォンドとシンブル、ミリオンカードのアクトは引きつけられるものがありますし、よりこうした本格ステージでは似合いそうですね

    皆さんお疲れ様でした!

    1. Kazuさん

      コメントありがとうございます。

      このようなステージでは、トークマジックより音楽を付けたルーティンの方が映えますね。

      当日は山中さんも、一番前の席で見学に来てくれましたよ。

コメントを残す