マジック定例会(アルスレクチャー会)【第12期9月度】

9月16日(土)17:00~19:00、最近恒例の『大阪ボランティア協会 大会議室』で定例会を行いました。
丸12年経過を記念して!?、macさんに音頭を取っていただき、アルス師によるマジックレクチャー会をするという運びになりました。
参加者はmac、morimoto、march、arando、fan、foomin、fukuchan、katz、yocchan、imoto、kyochan、john、yama、hiro、kazuの皆さんとと新たに会員登録いただいたtomさん、guestの方合わせて17名の大人数となりました。
会場の制限時間がいつもシビアなので、通常とは逆にまず全員で記念撮影を行います。


アルス師によるレクチャーは最初、指の体操から始まります。指の可動域の広さに皆驚きます。
さらに技法の目的や鏡を使った練習の注意点などを講義していただきます。
色々目から鱗の内容です。

実際のマジックレクチャーに入ります。
最初は軽めの内容、と言いながら、選んでもらったカードをデックの真ん中に挟んだはずなのですが、トップカードと一瞬で入れ替わってしまうという、言葉で書いたら大したことなさそうですが、実際に見ると本当に魔法のような現象が起こります。
お客さんに出てきてもらい、好きな数字を言ってもらい、その枚数のカードを数えて持ってもらいますが、いつの間にか枚数が増加し、また数えなおすと移動していき、最後はアルス師の手の中で、2枚、1枚、と消えていきます。それで終わりかと思うと、13枚あったカードがいつの間にか全てハートがAからKまで順番に並んでいます。


難易度の高そうなことをさらりとしたり、割と大胆な手法を使われていましたが、『えーっ』というような声が上がるばかりです。
休憩タイムにはみんな群がり、色々な技法をしてもらい、撮影しまくりでアルス師大人気です。
その後は比較的簡単でありながら効果の高いフォアエースのマジック、カクテル風に裏表混ぜた一組のカードが最後には揃っていくが、表向き5枚はロイヤルストレートフラッシュ、といった感じの内容でレクチャーしてもらいました。
最後はリクエストに応えて、あんまり最近しないというフラリッシュ系の動きもしていただきました。


2時間あっという間に経過し、アルス師も含めて大人数で二次会となります。当然のことながら、居酒屋さんがクロースアップマジック会場となり、


いったん二次会がお開きになっても物足りないメンバーは同じ居酒屋のテーブルを変えて三次会突入し、本当に完全に混ぜてしまうトライアンフや、ある意味危険なマジック、裏話等話題が尽きませんでしたが、お開きとなりました。


アルス師はA-omoro退職されるとのことですが、そのような時期に北新地奇術倶楽部の方へレクチャー来ていただきありがとうございました。本当に不思議な物を見させていただくことができました。また機会ございましたらよろしくお願いします。


老人ホーム 敬老祝賀会出演

2017年9月10日(日)大阪市にあります。特別養護老人ホーム「ひまわりの郷」の敬老祝賀会に出演させていただきました。

出演者は「よっちゃん」と私「かっつ」の2名です。

2年前にもご依頼をいただていたと聞いており、

今回はそれ以上の物をお届けできるようにと心をこめて演技

させていただきました。

トップバッターはよっちゃんのボトルプロダクション。

空のハンカチから大きなワインボトルが出現します。

大きな歓声があがりました。みなさんが大好きなお金を使ったマジックでさらに観客を惹きつけます。久々とは思えない落ち着いた演技ですばらしかったです。会場のボルテージがあがり、10分ほどで私にバトンタッチ。残り30分もありましたので、用意していたマジックを惜しみなく披露させていただきました。

オープニングはステージマジックから始め、

初挑戦の不思議なパペット(プーさん)&人参とうさぎ、紙玉の消失(種あかしあり)、参加型ロープマジック、魔法の絵本、最後はピーナッツバターとジャムのマジックで締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


三家クリニック イベント出演

2017年9月9日(土)に寝屋川市の精神科デイケア施設にてイベント出演してきました。

例年では入所者の方々で紙芝居、楽器演奏、歌、お笑いなどの出し物をされているそうです。

今回は主催者様が当ホームページをご覧いただいたのをきっかけに出演のご依頼をいただくこととなりました。

外部からパフォーマーを招いてのイベント開催は今回が初めてだそうです。プレッシャーがかかります。

院長のご挨拶の後、イベントのオープニングとしてマジックをさせていただきました。

生でマジックを見たことがある方は2名しかいなかったようでみなさん興味深々で最後まで楽しんでいただきました。

演技の方はいくつかミスがあり、反省点がいつもより多かったので次回の演技に役立てたいと思います。