12月24日クリスマスイブに、阿倍野区にある平和寮にて、イモピーズ2名で久しぶりのボランティアクリスマスマジックショーをしてきました。観客は20〜30名の子供達とスタッフさんです。
最初にミエピーから
レコードを格子の中に入れ赤いシルクをかざすと赤から黄色、青と色が変化して行くマジック。
次にサンタとトナカイのジャンボスリーカードモンテ。
袋からプレゼントが次から次はと出るマジック。
次にイモピーは不思議な三角形に赤いシルクをいれると赤いワイン?のような液体から色が黄色、緑の液体に変化して、最後にシルクからワインボトルが出てくす玉に変わるマジック。白いリングを袋に入れシルクを入れるとその色に変わるマジック。
あっという間の30分でしたが皆さんに楽しんで頂けたと思います。
11月8日大阪堺市に有ります堺ケアセンターそよ風の懇親会に私ARANDO中路がマジックの披露に行かせて頂きました。今回は以前あびこセンターに居られた方が堺に移動され電話とlineにて連絡を頂いたものです。利用者さんは30人、スタッフの方10人で40人の方に驚いて頂きました。丁度畳の部屋が舞台となり最高の条件です、オープニングはアピアリングケーンからゾーンゼロで鳩出しで驚いて頂きました、、、語りマジックから6本リング、最後はフラワーボックス18個出しで楽しんで頂きました。マジックが終わり皆さんから質問や、お礼の言葉頂き楽しく1時間楽しんで頂きました。
後食事も頂き、美味しいのにびっくりこちらからもお礼を言わせて頂きましたよ。是非これからも着て頂きたいと、私自身本当に楽しかったです。
2017年9月9日(土)に寝屋川市の精神科デイケア施設にてイベント出演してきました。
例年では入所者の方々で紙芝居、楽器演奏、歌、お笑いなどの出し物をされているそうです。
今回は主催者様が当ホームページをご覧いただいたのをきっかけに出演のご依頼をいただくこととなりました。
外部からパフォーマーを招いてのイベント開催は今回が初めてだそうです。プレッシャーがかかります。
院長のご挨拶の後、イベントのオープニングとしてマジックをさせていただきました。
生でマジックを見たことがある方は2名しかいなかったようでみなさん興味深々で最後まで楽しんでいただきました。
演技の方はいくつかミスがあり、反省点がいつもより多かったので次回の演技に役立てたいと思います。
2017年8月19日(土)に大阪市内にあります
福祉型障害児入所施設平和寮の夏祭りイベントに出演させていただきました。
ステージショーとサロンマジックを合わせて30分間行いました。
少し小さめの会場で観客は30~40名ほどでしたのでマイクなしで十分行うことができました。
普段あまり見る機会のないマジックを生で見れて子供たちは興味深々で最後まで大盛り上がりの様子でした。
スタッフの方々からは今度はクリスマス会に呼びたいので、
その時は是非来てくださいとまで言っていただきとても嬉しかったです。
見学に来ていただいたimotoさんとfanさんには準備や片付け、写真撮影などお手伝いまでしていただきとても助かりました。
ありがとうございました。
2017年10月1日(日)
姫路文化センターにて
入場料無料です。出演者も募集しています。
みなさんいかがでしょうか?
今年は3年ぶりに定例会に復帰できました。
残念ながら仕事の都合で11、12月は参加できませんでしたが、来年は頑張って参加したいと思います。
今年のマジックの締めくくりとして、20日、太閤園でルビー天六&ムッシュ・ピエールによるマジカルイヴ クリスマスディナーショーを見てきました。
食事中はバーノンズバーの皆さんによるテーブルホッピング、僕らのテーブルに回ってきたのはペガサスさんと如月ハイパーさん。
その後はルビーさんとピエールさんによるステージショーでした。お客さん参加型のマジックが、かなり多かったです。
よくレクチャーで顔をあわすランディーさん、久しぶりにお会いしたピエールさん、楽しいひとときでした。
↓ショーが終わったあとの撮影会。
関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows