本町香南園自治会 楽老会 マジックショー出演記録 (寝屋川市)

 2025年3月2日 寝屋川市の自治会「楽老会」様で、30分のマジックショーをさせていただきました。




 マジックショーの内容は次のとおりでした。


P  謎のメッセージ

H  アピアリングペットボトル サカサグラス 水と紙袋

P  フォーナイトメアズ

H  テレパシーカード

P  曲がるスプーン ジュース

H  予言の黒板 (写真は、お客様と見つめ合うひげ親父です笑 )

P  コーヒーとお茶

H  紙うどん

     


  (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。



 今回の地域は、なんと!

ひげ親父の高校時代の母校がすぐ近くにあり、ひげ親父は、懐かしい郷愁にひたっておりました。

 おかげさまで、マジックショーは、みなさんに大変よろこんでいただけました。


 また、寝屋川社会福祉協議会からは、日曜日にもかかわらず、N様が来て下さり、大変ありがとうございました。


【本町香南園 楽老会 S様から ご感想をいただきました】

 先日、3月2日(日)は、当会の要請を受け入れ、ご来館いただき心より感謝申し上げます。そして、本町香南園の集まってくれた高齢者の方々が、驚きと興奮に包まれ、最後まで楽しませていただけたことは、私共、楽老会にとって大きな力となったことを喜んでおります。

 参加者の皆さんは、うどん、水、ロープなど、そして心理をくすぐる心地よいマジックを、もしかしたら、過去にテレビなどで視聴したかもしれませんが、実際のショーを、拝見するのとでは、雲泥の差があるのだと思います。約10名の観客は目を見開き、手に汗を握って、次々に起こるトリックを戸惑いの中で目に焼き付けたことと思います。

 はじめは、「オイオイ!なんだ?このかたがたは? オッサン? おじさん!?こわそう!やさしいの!?」と困惑しながらも、スタートのピカリンさんの思いもよらぬ、やさしい喋り方に圧倒されました。

 いやぁ、ボランティアって、こういうことなんだ!適度なスキルと驚きの優しさ!一瞬ですね!高齢者の皆さんが、お二人のワールドに引き込まれたのは!

 そうなんです!客席にいると、一瞬で世界が変わるんです!しかも、知っているつもりが知らない世界、初めてのかたが受け取る違った世界。ウキウキしたこの世界における自分の立ち位置に困惑していた最初の10分!

 そして、ついにハマった!


 お二人のマジシャンも、メッチャやりやすかったのでは!? 次の出番を待つ看護師さんに助演していただいたのも、効果的なカンフル剤でした。

 終盤の心理マジックは、圧巻でした! こりゃあまた、お呼びしないといけません!

 参加者の皆さんの大きな感動と喜び以上に、楽老会スタッフがこの上ない元気をもらえたことが、何よりの収穫でした。

 約350世帯(内自治会員220世帯、日常生活を送れる元気な高齢者80名)の小さな町内の自治会に、是非またご来演頂きたくお願い申し上げる次第です。

【ピカリン島田からS様へのお礼】


 S様! 思いもかけず、こんなに素晴らしいご感想をいただきまして、本当に感動しております。しかも、S様の文章からは、S様のまごころとユーモアの心がひしひしと感じられました。今回S様よりいただきましたご感想は、これから私たちがボランティア活動をしていく上での宝物として、大切にしてまいります。

 マジックショーでは、皆様から、たくさんの笑いと笑顔のエネルギーをいただきまして、私たちも、とても元気になりました。ありがとうございました。


 また、来年の3月2日以降、皆様とお会いするのをとても楽しみにしております。本当にありがとうございました。

【ひげ親父池嵜からS様へのお礼】


 ご丁寧な、そしてその中にもユーモアのあるご感想をいただき、誠にありがとうございました。

読み終わって、本当に励まされました。


 おっしゃる通り大変やりやすい現場でした。皆様の反応が素晴らしく、演じる私もノリノリでいつもより実力を発揮出来たように思います。

 また、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。


【寝屋川市社会福祉協議会 N様からのご感想】

 

 3月2日に本町香南園での活動で、お時間をいただきまして、ありがとうございました。あいにくの雨模様の中、電車での御来場お手数をおかけしました。


 

 当日は参加された地域の方から「来ることを迷ったけれど来てよかった」など喜びの声をたくさんいただきました。


 

 また次に機会があれば、是非とも再来をお願いしたいとの事を聞いております。これも皆様のおかげでございます。ありがとうございました。


 

【ピカリン&ひげ親父から寝屋川社協N様へのお礼】


 当日、日曜日にもかかわらず、動画撮影の用意や会場準備など、大変な作業をして下さいまして、本当にありがとうございました。


 動画、拝見いたしました。拝見させていただきまして、N様の動画編集の見事な腕前に驚きました。すごいですね!


 すばらしい動画DVDを本当にありがとうございました。おかげさまで、客観的に私どもの更なる改善点に気づくことができました。


 また、次回の訪問施設の詳しい解説入りの地図まで用意していただきまして、N様の心遣いに大変感謝しております。本当にありがとうございました!


 


介護付有料老人ホーム サニーライフ大阪鶴見 マジックショー出演記録

 2025年4月6日鶴見区のサニーライフ大阪鶴見様で、60名~70名ほどのお客様を相手に、30分のマジックショーをさせていただきました。



マジックショーの内容は次のとおりでした。

P  謎のメッセージ

H  アピアリングペットボトル サカサグラス 水と紙袋

P  フォーナイトメアズ

H  予言の黒板

P  コーヒーとお茶

H  夢のレインボーロープ

P  お菓子当て

H  紙うどん

     

  (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 

個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

 私たちは、毎回、マジックをするにあたりまして、長机ふたつとパーテーションふたつを準備してくださるよう、施設様にお願いしています。今日は、こちらからお願いした備品が、すべて完璧に揃っていました。

 施設様では、パーテーションがないからといって、その代わりに、暗幕をつかったパーテーションを作って下さっていました。その暗幕をつかったパーテーションが非常に立派で、良い意味で驚きました。

 また、長机の縦横の幅がたっぷりあって、マジック用具の設置が、非常にやりやすかったです。

 

 マジックショーがはじまり、一番はじめに、ピカリンが、マジックを楽しく見るコツについて、お話をさせていただくと、一番前のお客様が積極的に楽しく反応して下さり、しょっぱなから、おもしろいスタートがきれました。

 「コーヒーとお茶」のマジックでは、お手伝いをお願いしたスタッフの方がはじめ何となく恥ずかしそうに出てこられたのが、マジックが進むにつれて、ルンルンになり、最後には、テンション爆上がりになって、戻っていかれました。どうやら、かなり楽しんでいただけたようです(笑)

 ひげ親父のトリネタ、「紙うどん」では、見事な手さばきで、『蜘蛛の糸』の技を決め、お客様からは、大きな歓声があがっていました。

 最後に、ひげ親父が桜吹雪をちらし終わると、一番前のお客様が、「今日の記念にお友達にあげるねん」という趣旨のことをおっしゃりながら、うれしそうに、その桜吹雪一枚一枚を丁寧にひろいあげておられました。どうやら、お客様に喜んでいただけたようで、私たちも、じんわりと喜びがわいてきました。本当にありがとうございました。

 当日、いろいろとご協力、そして、お気遣い下さったスタッフの皆様にも感謝です。ありがとうございました。


NPO法人希望の居場所 大人食堂 マジック・ウクレレ・落語ショー出演記録

 2025年4月1日 都島区の「希望の居場所」大人食堂で、マジック・ウクレレ・落語ショーをさせていただきました。

 ひげ親父(池嵜)さんは、マジックを、わたくしピカリンは、マジックとウクレレを、マジックリン(北村)さんは、落語をさせていただきました。

 マジック・ウクレレ・落語ショーの内容は、次のとおりでした。

P マジック 【謎のメッセージ】
P      【フォーナイトメアズ】
P      【きまぐれボール】

H マジック 【ウルトラコーク 
        ペットボトル変幻
        ハンバーガーボード】
H      【キューティーバルブ
        チェンジングカップ】

P ウクレレ 【やんなっちゃった節 下ネタなしバージョン】
       【七つの子】 
       【銀座の恋の物語】 
       【ふるさと】
M 落語   【動物園】

 (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 M:マジックリン)

 マジックとウクレレで、約30分、落語で約20分、合計で約50分のショーでした。

 ピカリンは、なんと!新しいネタ「きまぐれボール」で、みごとにミスをしてしまいました(笑) 
 そのとき、すかさず・・・
 「マジシャンが失敗することは、なかなかないんですよ。レアな場面を見られて、みなさん、本当にラッキーでしたね!」
と言うと、お客様は、大喜び!マジックではなく、変なところでウケるピカリンでした(爆笑)

 ひげ親父は、トリネタのキューティーバルブとチェンジングカップを見事に決めて、お客様の驚きと拍手をいっぱいもらって、大満足の顔でした。

 ピカリンは、今回、初めてウクレレコーナーをやってみました。
どんな反応が起こるか、ちょっと、ドキドキしながらウクレレコーナーをスタート。
 やんなっちゃった節では、あちらこちらから笑いが起きていました。
七つの子やふるさとの唱歌では、みなさま、笑顔で気持ち良さそうに歌っていただけました。 
唱歌もですが、何と一番盛り上がった歌は「銀座の恋の物語」でした(笑)

 トリは、マジックリンさんの落語「動物園」です。
 はじめは、いろいろなおもしろい小話を話されて、お客様は、ゲラゲラ大喜び。
その中で、モンゴルのサルまわしの話では、マジックリンさんの体全身を使いながらの表現を見て、私も皆さんも、おなかをかかえて笑いました。さすが、マジックリンさん、うまい!うますぎる!

 つかみの話が終わると、本編の動物園のお話へ。
話のあちらこちらに伏線がはられており、最後のオチでも、みなさん、大笑いされていました。
 マジックもウクレレも落語も、集中して楽しんでくださる大人食堂のお客様に感謝です。
 おかげさまで、私たち3人、楽しく充実した時間を過ごせました。本当にありがとうございました。

【E様よりご感想をいただきました】
本日の「おとな食堂」ありがとうございました。
美味しかったです
手品お見事でした
ウクレレいいですねぇ
銀恋、懐かしかったです
そして「動物園」
大爆笑です
ありがとうございました

【T様よりご感想をいただきました】
お疲れさまでした。
楽しかった。
三銃士、ありがとうございました。