2025年4月23日 「住宅型有料老人ホーム いろどり寝屋川」様で、30分のマジックショーをさせていただきました。
マジックショーの内容は次のとおりでした。
P 謎のメッセージ
H 紙うどん
(P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 )
個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。
【ピカリンの感想】
「マコミカルお菓子」のマジックでは、お手伝いくださったスタッフの方が的確な動きをしてくださって、大変たすかりました。見事なマジシャンぶりでしたね。本当にありがとうございました。
「カップオンザヘッド」では、お手伝いしてくださったスタッフの方がお願いしたとおりの動きをして下さり、大変たすかりました。非常にドキドキするマジックだったと思いますが、がんばって最後まで演技して下さって、ありがとうございました。たぶん、終わって、ホッとされたことでしょう(笑) がんばったご自分をほめてあげて下さいね!
今回の施設は、スタッフの皆様が、どなたも明るくノリの良い方ばかりで、大変やりやすかったです。みなさま、本当にありがとうございました。
【ひげ親父の感想】
今日は最初の水ルーティンから利用者の方やスタッフの方の歓声があがり、最後まで乗っていく事ができました。
「予言の黒板」では目を見ると頭の中がわかりますと説明すると何人かの方が「こわい…」と言っておられて、心の中でクスリと笑ってしまいました。
会場で一人残って後始末をした後、退室する時には、なんと!利用者のみなさんが拍手で送ってくださいました。
本当に素晴らしい一日を過ごせました!
【いろどり寝屋川様から ご感想をいただきました】
本日はお越しいただきありがとうございました。
紙コップを使ったお水のマジックが体験型で、頭から水をかぶるのではないかと冷や汗が止まらなかったです!
他のスタッフもすごく楽しんでおり、予言の黒板では度肝を抜くような予知能力で驚きの声が多数続出していました。
利用者様も「仕掛けがわからなかった」「楽しかった。」と仰られていました。
本日はご足労いただきありがとうございました。
【寝屋川市社会福祉協議会のN様から ご感想をいただきました】
観客の方のお揃いに時間がかかったためでしょうか。開始が少し遅くなりましたが、おかげさまで、とてもいい時間になりました。
さすがに芸の中に引き込むのがお上手で、観客の皆さんは集中して、かじりつくようにして観ておられました。
「わぁー」とか「おー」とか驚きの声が正直に出ているのが一番うれしいことでした。
はじまりの挨拶をされたときから、観る側とすれば、もうすでに期待がいっぱいで、その上話術に長けておられて、それがさらにマジックの味付けになって、とっても盛り上がっていただきました。持ち時間もちょうどいい感じだったのではないでしょうか。