【3月度定例会開催連絡】

3月度定例会を下記内容にて開催します。今回も英国屋心斎橋本店にて開催予定ですが、人数把握の為、早目の出席可否のコメントをお願いします。夕方満室の為、15時開催としました。

・日時:3月21日(土)15:00~17:00
・場所:英国屋心斎橋本店(地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩5分)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-31煉瓦館ビル
TEL:06-6211-7031
・http://www.cafe-eikokuya.jp/store/partyroom.html
・参加費用:ケーキセット(900円)以上の注文必要

・参加予定:mac、morimoto、arando、fan、josanda、jonny(現在6名)
続きを読む 【3月度定例会開催連絡】


マジック定例会【第10期2月度】

2015年2月21日(土)16:30~18:30、英国屋心斎橋本店3Fのパーティールームにて今年初めての定例会が参加されました。先月に引き続き、同じ会場ですが、前回より広い部屋を借りました。
参加者はmac、arando、morimoto、fan、fukuchan、imotoに加え、今回見学のjosanda、yuki、guestの3名で、合計9名です。

josandaさんは、定年されている方です。8年ほど前にマジックを習い、色々プロにも教わってきたそうです。他のマジックサークルを主催されている方で、マジックのボランティア出演も相当数こなされている方です。あまり他のサークルとの交流をしたことがなく、今回、初めてご参加いただきました。
今回は、カップと玉やジャンボカードのサロンマジック、普通サイズのトランプのマジック等を演技していただきました。

guestの方は元々マジックのDVDとかは買っておられたようですが、長期入院していた時期に、病院のベッドで、David StoneのDVD(たぶん、Basic Coin Magicだと思いますが)コインマジックの練習から始められたそうです。

yukiさんは大学生の方で、1年強くらい独学でマジックされていたそうですが、身近にマジックする人いないとのことで、今回見学の申し込みをいただきました。

3名の皆さんご見学申し込みありがとうございました。

会場代に相当するケーキセットを堪能した後、いつものようにマジック披露となりました。
macさん:モナリザの空白部が選んだ数字の紙片と一致するサロンマジック、コインが幾重もの金属ケースから出てくるマジック。
fukuchanさん:女性の○○を抜き取るシルクマジック、選んだカードが上に上がってきたり、好きなだけ配った場所から出たりして、最後は全部選んだカードになってしまうマジック。
imotoさん:3個のシルクハンカチが首を貫通したり入れ替わったりして、最後は大きなくす玉が出てくるマジック。
morimoto:先月に引き続き6本の金属のリングマジックを今回は音楽付きで披露。
fanさん:ルービックキューブを使ったマジック、普通のトランプを使ったマジック。
josandaさん:紙コップを使ったカップと玉のマジック。最後はレモンが出ます。お猿さんの書かれたジャンボカードに最後は色が付くマジック。バラバラに置いたクイーンが一か所に集まり、またバラバラに戻るマジック。
arandoさん:いつもの穴のある板からミカンが出たり消えたりするマジック。指先の光があちこちに移動するマジック。最後は花の入った箱がこれでもか、と言わんばかりに紙袋から16個でるマジック。定例会に来られる前にマジックの出演して来られたそうで、ご苦労様でした。

ということで、まだマジックやり足りない方もおられましたが、時間が来て終了しました。
有志で近くの中華料理屋さんで二次会。ここでは新規の方とも色々お話伺ったりして、親交を深めました。独学でマジックしていたりすると聞けない内容や、他の方の演技見たりして、色々参考になったとのことで、良かったと思います。
最後はいつものようにカードシャークで三次会を行い、お開きとなりました。

また今回見学来られた方も、お時間合えば、是非次回以降も参加して下さい。定例会見学希望の方は『北新地奇術倶楽部について』の送信フォームからご連絡下さい。


【ゆうきとも&キノピーマジックショー】

カードシャーク特別企画
・ゆうきとも&キノピーマジックショー
・ゆうきとも レクチャー
手品をされている方なら知らない人はいないとは思いますが、日本のクロースアップマジック界の発展に多大な貢献をされ、研究家、パフォーマーとして活躍されている、ゆうきとも氏を迎えショーとレクチャーを開催いたします!
ゆうき氏のレクチャーやパフォーマンスをガッツリ見る機会は関西ではそうありません。
この機会に是非!

日時:平成27年2月28日(土)
第1部 13時~14時 (60分)    キノピー&ゆうきとも マジックライブ
第2部 15時~16時40分 (100分) ゆうきともショー&レクチャー
第3部 17時30分~18時30分(60分)キノピー&ゆうきとも マジックライブ
第4部 19時20分~21時 (100分) ゆうきともショー&レクチャー

会場 マジックバー カードシャーク
大阪市中央区東心斎橋2-3-23 古梅ビル2F

定員 各部10名(要予約)2部と4部は手品人限定とさせていただきます

参加費 1部、3部  3,000円(ワンドリンク付)
2部、4部 5,000円(ワンドリンク&お土産マジック付)

問い合わせ先 マジックバー カードシャーク
担当 木下
Email master@cardshark.jp


2015年度2月ゆうむデイサービス

豊中市に有りますゆうむデイサービスにてマジックショーを披露させて頂きました!私ARANNDOとしては昨年5月、10月に続いて3回目です!出し物を色々と変化を持たせて披露させて頂いております、しかし曜日によって利用者の方々が変わり以前マジックショーを見た方は以外に少なく本当に喜んで頂きました!今回はバニシングケーンで始め、ゾーンゼロで!先日新しく取り入れたご挨拶(札)で皆さんに和んで頂き、私の得意なお金マジックで!語りマジックで皆さんに喜んで頂き、最後は6本リングで締めました!このゆうむデイサービスは、利用者さんもスタッフの方も本当に丁寧で熱心で、披露させて頂いている私も汗が出るほど熱が入った演技が出来ました!これからも又依頼を頂ける様で新しい出し物を練習し披露させて頂きたいと思います。帰りには皆さんから又来てねと声を掛けて頂き、嬉しかったですね。


【2月度定例会開催連絡】

2月度定例会を下記内容にて開催します。今月もYORAさんが使用できない為、英国屋にて開催します。今回は、一番広い部屋を予約しています。予約キャンセルの関係もあり早目のコメントをお願いします。

・日時:2月21日(土)16:30~18:30
・場所:英国屋心斎橋本店(地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩5分)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-31煉瓦館ビル
TEL:06-6211-7031
・http://www.cafe-eikokuya.jp/store/partyroom.html

・費用:ケーキセット920円以上注文必要
・参加予定者:mac、arando、morimoto、fan、fukuchan、imoto、guest1、guest2、guest3、guest4(現在10名)
続きを読む 【2月度定例会開催連絡】


あずまデイサービスセンター新春マジックショー出演

2015年1月24日(土)13時半よりあずまデイサービス殿にて45分間のマジックショー出演をしました。出演者はarandoさん、morimotoの2名です。また、今月の定例会から参加いただいているfanさんが見学兼写真撮影のお手伝いに来てくれました。よって、今回はおかげさまで写真が豊富です。
あずまデイサービス殿はJR西宮駅からすぐの便利な立地で、接骨院等も併設されております。本日は新春のマジックショーとのことで、デコレーションもしていただき、可愛いマジックショーイラストも前に書いていただきました。

2015年初のマジック出演となります。最初はmorimotoからマジックを始めます。
あまりいつもと変化はないのですが、オープニングに一部新ネタを採用しました。また、他の施設でもmorimotoの声が小さく、職員の方にマイク持ってもらったり、とかありましたので、今回からはヘッドセットのワイヤレス拡声器を採用しました。これにより、トークマジックもだいぶ皆様にご覧いただきやすくなったように思います。

音楽に合わせてオープニングマジック
P1050057

演技し慣れたトークマジック3連発。ヘッドセットマイクのせいで、何となくいつもと感じが違います。普通のマイクと違い、しゃべりながら、怪しい動作?がやり放題です。
P1050062P1050064

P1050069

最後は音楽付きで、ファンカードからシルク⇒ジャンボフラッグの出現で締めます。
P1050072P1050077P1050081P1050083

中々皆さん熱心に見ていただいており、助かりました。

続いてはベテランarandoさんです。平日出演の多いarandoさんのマジックを中々撮影する機会があまりなく、また、新年初回ということで、今回は特別に詳しく報告しておきます。
オープニングは赤いハンカチがステッキに変わります。
P1050085P1050086

穴の開いた板からボールが出現したり消失したりします。最後は鳩!?が出現します。
P1050088P1050089

指先の光が行ったり来たりします。
P1050090P1050091

続いて、お金マジックシリーズです。手の中からコインがいっぱい出てきます。
P1050093

白い紙がお札に変化します。
P1050095

また、一万円札が金額もサイズも大きくなります。
P1050096

更にお札が大量に出てきます。やはりお金のマジックは盛り上がります。
P1050097

続いてトークマジックシリーズ。まずは、大き目のトランプの裏のマークの個数が変わります。
P1050099P1050100

指輪が手の早業で飛び移ります。
P1050101

破った広告は復活します。
P1050103P1050105

小さいハンカチの色が手の中で色々変わっていきます。
P1050107P1050108

お猿さんのぶら下がった紐が端から真ん中に飛び移ります。
P1050109P1050111

そして最後の音楽に合わせたマジック。色付き水が筒の中に入れてもこぼれません。
P1050113

トランプがどんどん小さく縮んでいきます。
P1050114P1050116

最後は六本の金属のリングのマジックで締めです。
P1050118P1050120P1050121P1050122

さすがarandoさんは観客の心を掴み、皆さん笑いが出て、大いに盛り上がっていました。
45分だと飽きが来るかと思われましたが、皆さん集中して見ていただけました。
窓口ご担当していただいた方は本日都合によりお休みとのことでしたが、きっちり引継ぎされており、こちらの細かい要望にも色々お応えいただけ、色々良くしていただき、大変助かりました。
帰り際にはご利用の方々から本日の出演に対するご感想やお言葉を色々いただき、とても励みになりました。あずまデイサービスの職員の皆様ありがとうございました。また機会ございましたら、よろしくお願いします。

fanさんは他の用事のため先に帰られましたが、写真撮影ありがとうございました。arandoさんとmorimotoはお昼食べていなかったので、近くのうどん屋さんにて食事と反省会を行い、また、今年もマジック頑張っていくためのモチベーションを上げることができました。


マジック定例会【第10期1月度】

2015年1月17日(土)16:30~18:30、英国屋心斎橋本店3Fのパーティールームにて今年初めての定例会が参加されました。いつものYoraさんは都合により利用できず、初めて使う会場です。
参加者はmac、jonny、arando、morimoto、imoto、fan(ゲスト)、joker(ゲスト)と仕事の都合がついて急きょ参加していただいたmarchの8名と賑やかになりました。
今回は2名の方が見学に来てくれました。fanさんは名古屋の方で別のマジックサークルに参加されていましたが、転勤で大阪の方へ戻って来て、新たなマジックサークルに参加したいとのこと、ボランティアでのサロンマジックもやりたいとのことで、北新地奇術倶楽部へ参加申し込みいただきました。
jokerさんは女性の方で、一度フラワーを出すようなマジックを披露したことはあり、テンヨーショップやマジックバーなどは行ったことあるが、マジック自体は初心者とのことでした。
まずは自己紹介を行い、利用料代わりのケーキセットを食べながらしばし談笑です。

ケーキを食べ終わった後は机の上を片付け、取りあえず、新規の方もおられるとのことで、既存会員はやる気満々の方から、小ネタの人までそれぞれ演目披露していきます。
新年早々ですので、内容を記載します。
macさんは4枚のエースを使ったカードマジック、
謎の予言マジック
P1050045
ネックレスのマジック
P1050046

jonnyさんはカードマジック
P1050047

morimoto:現在練習中のシンフォニーリングを人前で初披露。

imotoさんは紙切りから蝶々や箱のプロダクション
P1050050

marchさんは妖精の出現の小ネタ
P1050051

最後はarandoさんのステージマジックです。今回は以前のボランティアでテーブル壊れてしまったので、脚を強化して準備の上、ミカンを使ったゾーンゼロ、ステッキ出し、3フライのコインマジック、最後はレコードの色が変わり、消えてしまう新作マジックでした。鮮やかにレコードの色が変わるのと、最後に消えてしまうのが不思議で、しばらくそのマジックの内容で話題が弾みました。
P1050052

この後はjokerさんは別件の都合によりお帰りになられましたが、fanさんと他のメンバーは二次会で近くの焼き鳥屋さんへ行きます。
ここで、fanさんにマジックを披露いただきます。カードマジックとパドルマジックを見事に見せていただきました。(fanさんのお顔が切れてしまっており申し訳ありません)。この他色々テクニック面での見識を披露いただき、クロースアップ系にお強いことが良くわかりました。
P1050055
またjonnyさんも新ネタ披露してくれました。
P1050054

その他マジックのテクニック的なレクチャーやその他話題で盛り上がり、皆さん楽しんでいただけました。
三次会はmac,march,morimotoの3名だけで、お世話になっているカードシャークへ行き、定例会は無事終了しました。

今回見学に来ていただいたfanさん、jokerさんともに会員登録していただき、ありがとうございました。また次回以降もよろしくお願いします。


【1月度定例会開催連絡】

皆さん、新年明けましておめでとうございます。新年最初の定例会開催連絡です。1月度は下記内容にて開催します。今回の場所は、5名以上必要ですので、予約キャンセルの関係もあり早目のコメントをお願いします。4名の場合、カラオケルームを取直しします。3名以下の場合中止します。今回は、残念ながら音楽使用できません。YORAさんは、1月度使用できませんでした。

・日時:1月17日(土)16:30~18:30
・場所:英国屋心斎橋本店(地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩5分)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-31煉瓦館ビル
TEL:06-6211-7031
・http://www.cafe-eikokuya.jp/store/partyroom.html

・費用:ケーキセット920円以上注文必要(カラオケは2時間会員で2200円)
・参加予定者:mac、jonny、arando、morimoto、imoto、guest1、guest2(現在7名)
続きを読む 【1月度定例会開催連絡】


北新地奇術倶楽部の皆さん2015年謹賀新年

2015年明けましておめでとうございます!私ARANDOも2008年10月18日に始めて北新地奇術倶楽部の定例会に参加させて頂き、早7年目に入りました。マジックの練習をした種類、回数も全てPCに記録をしています!先輩メンバーに教えて貰ったり、見て覚えたりで、レパートリーも本当に増えました!本当に皆さんのお陰です、北新地奇術倶楽部へのマジックショー依頼等で披露させて頂きましたショーも47回に渡ります!(個人的に依頼を受けたのを含むと159回目)本当に勉強になりました。先輩の言葉で定年後は<教育と教養が大切>今さら勉強など嫌だ!いいえそうでなく、<今日行く所と、今日の用事が大切>成程、毎日のマジック練習と色々な所での披露!本当にボケ防止になっているのか、改めて教育と教養を勉強させて頂いております!若いメンバーに交じって。会員の皆さん、そしてマジックショーの依頼をして下さった皆さん、本当に有難う御座います!私ARANDO今年は68歳になりますが、これからもお付き合いお願い致します。会員の皆さん今年も頑張りましょう。


関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows