9月定例会は、9/21を考えていますが、ちょうど9月22日に京都四条で五時から不思議寄席があります。不思議寄席にした場合参加する人は、いますか?出演はいつものメンバーに京次郎がでます。コメントお願いします。
~第7回帰ってきた不思議寄席in京都~
◆日時◆
9月22日 開場:16時半 開演:17時
◆料金◆
前売り:2000円 当日:2500円 学生:1500円
(フリードリンク付き)
◆場所◆
シダックスよしもとアネックスシアター
〒604-8032
京都市中京区河原町通り三条下る山崎町235
シダックス 京都河原町三条クラブ4F
TEL:0120-95-3697
7月定例会は、下記の通り開催予定です。
参加可否の連絡をお願いします。
【今月は、奈良メンバー2人の為、中止します】2013.7.15
・日時:7/20(土) 16:00~18:00
・場所:SHIDAX道頓堀1丁目クラブ
http://yoyaku.sdx.co.jp/pc/shopinfo_59290.html
忘れないうちに定例会の記録を残しておきます。
6/15(土)16:00~18:00、最近恒例となった日本橋のSHIDAX道頓堀1丁目倶楽部での開催で、mac, arando, imoto, taketiyo,morimotoの5名。
mac:フラッシュカクテルと自作の変化するボード、morimoto:テンヨーのミラクルスルーコインを500玉で出来るよう微調整したものとCutting the Aces、taketiyo:エースとJokerのパケットトリック、imoto:ロープマジック、arando:ジャンボコインとお札系(自作マジック)のお金シリーズマジック、とクロースアップからステージ系までの幅広い演目でした。手品の都合上不特定多数に詳細公開出来ませんが、色々意見交換が出来ました。
二次会はいつものように近くの居酒屋さんで行い、その後、カードシャークへ。
どっかのサイトで(本当はサイト名も分かりますが)集まるのが目的でその手段として手品をやっている社会人マジックサークルが多い、と書かれていましたが、その要素がある程度あってもいいんじゃないかと個人的には思います。
6月度は下記日時に実施したいと思います。
すでに予定が入っている方は、コメントをお願いします。
・予約しました。5名参加予定。
・日時:6/15(土) 16:00~18:00
・場所:SHIDAX道頓堀1丁目クラブ
http://yoyaku.sdx.co.jp/pc/shopinfo_59290.html
5/18(土)16:00~18:00、日本橋のSHIDAX道頓堀1丁目倶楽部での開催で、mac, arando, imoto, morimotoの4名。taketiyoは風邪のため急遽欠席。代わりにarandoは予定変更で出席できることに。
いつものように会員のマジック披露を以下の通り行いました。
morimoto:マッチ箱のマジック、mac:Ball A Lama風のダイス出現、arando:紙幣マジック、imoto:カードマジック2種。
定例会で話題の上がったマジックに使える道具を探しに心斎橋のダイソーへ繰り出しました。その後は和民で二次会。各種会話で交流を深めながら、各々のメンバーがマジックを通して知り合った不思議な縁に感謝して、定例会を終了しました。
今日は、arandoさんと二人で、阿波座近くにある江之子島コスモス苑デイサービスセンターへボランティアマジックに出かけました。観客は、20名近くの高齢者の方とスタッフ含めて30名ぐらいの人数です。場所は、食堂を兼ねたくつろぎのスペースで、広い場所だったので、やりやすかったです。思った以上の反応があり、非常に喜んでもらえました。
5月度定例会は、下記の予定で実施したいと思います。
3日前ぐらいに予約しますので、それまでに回答をお願いします。
●5/15予約完了済みです。
●5名参加予定。
・日時:5/18(土) 16:00~18:00
・場所:場所:SHIDAX道頓堀1丁目クラブhttp://yoyaku.sdx.co.jp/pc/shopinfo_59290.html
4/20(土)15:30~17:30、先月と同じく日本橋のSHIDAX道頓堀1丁目倶楽部での開催で、mac, arando, taketiyo, morimotoの4名。
macさんが誕生日と言うことで、SHIDAXさんからシャンパンとケーキをサービスでいただきました。ケーキがとても美味しかったです。
いつものように、順番にマジック披露。taketiyo:仲間はずれのカード、mac:スプーン曲げからホーンテッドディックのサイキック風マジック、morimoto:ダイススタッキング、arando:ミルクシリンダーのサロンルーチン という内容。arandoさんによる催眠術ショーで催眠かけられた状態がどんなのだったや、ステージマジックの講習会でのレクチャー内容の説明など、あっという間に二時間が経ってしまい、二次会は和民、三次会はいつものようにカードシャークへ。
カードシャークは団体さんが入っており、大盛況でした。
マジックを通じて、広い年齢層で交流出来るところが当会の利点です。
5月ゴールデンウィーク中にボランティアのご依頼がありました。
詳細は会員掲示板に掲載しておりますので、内容ご確認、ご連絡お願いします。
会員登録まだの方は、会員登録を『北新地奇術倶楽部について』のメール送信フォームから登録依頼送付の上、ID、パスワードを得、あるいはログインフォームから新規ユーザー登録記入していただき、管理者が承認後に、掲示板(会員専用)にアクセスできるようになります。
テスト的にこちらでも定例会告知しておきます。
4月の定例会は4/6は出席者いないので、
日時:4/20(土) 16:00~18:00 15:30-17:30【4/16追記:都合により時間変更】
場所:SHIDAX道頓堀1丁目クラブ:
http://yoyaku.sdx.co.jp/pc/shopinfo_59290.html
に変更します。
現在の出席予定:morimoto,arando,taketiyo,macです。
会員制サイトにしてはおりますが、初めての方、手品に興味があるけど、何からすれば良いのか分からないという方も見学は可能ですので、コメント欄、あるいは『北新地奇術倶楽部について』のメール送信フォームは会員登録していなくてもご利用可能ですので、ご連絡ください。
※業務連絡:macさんは会員登録済みですので、掲示板以外に、サイト管理に入ってもらうと、投稿→新規投稿で『ホーム』のページから記事の投稿も可能です。投稿方法は『ホーム』への記事投稿方法 を参照して下さい。
投稿ナビゲーション
関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows