2012年2月度定例会

taketiyo,mac,morimoto,arando4名の定例会で少し寂しかったかな!
しかし、それだけ充実感のある定例会に!
話し合いも多い定例会かも知れませんが、それだけ実のある話に。
私としては、この1ヶ月練習をしたウォンドを見て頂きました、まだ未完成ですがまず半年練習をして改めて披露できたらと。今後に繋げます!
それに、2日前から始めたゾーンゼロをこれは1ヶ月練習すれば何とかなりそうです!

作成者 arando


2月18日城陽市富野小学校東富野子供会6年生を送る会

素晴らしい会場でびっくり!舞台も有り音響効果も最高!
子供さん達60名、15名以上の父兄さん!
BONさん、MACさん、ARANDO私の3名で披露させて頂きました。
子供達も大変に礼儀正しく、披露している私達も感動!約1時間のマジックショーでした!終わった後も皆さんと昼食会!子供達から3人も人気者に!
楽しいひと時でした!お母さん達の躾の素晴らしさでしょうね!
素晴らしい6年生を送る会になったでしょうか?!
後日、役員様からお礼状まで頂き、有難う御座いました。

作成者 arando


南後輩子供会(6年生を送る会)

京都府木津川市にある南後輩(みなごせ)子供会6年生を送る会にmacさんと
私arando二人でマジックを披露してきました!人数も約100名、会場も
横に広くなく最高の環境で!子供達もお母さん方々も一生懸命見て頂き、驚きと歓声!大変に喜んで頂き有難う御座いました!

作成者 arando


2012年1月度定例会

本年度初めての定例会!
yokoyama,taketiyo,mac,dugge,imoto,bon,miracie,morimoto(ゲスト)と私arandoで9名の定例会でした!
皆さん新年度と言う事で今年1年間マジックを上達するとの思いでの演技披露でした!ゲストの方の演技もありました!
紅一点imotoさんの頑張りにも共感出来ました!
私も今年一年5つの新しいマジックに打ち込もうと思っています。
楽しい、為になる定例会でした!

作成者 arando


芦屋の幼稚園クリスマス会

12月25日正しくクリスマス当日です!
芦屋にある素敵なレストランで(子供さん24人、お母さん17人!)の
披露でした!
日頃、培った腕を何とか見ていただけたかな!5歳児にも解る様なマジックを選んだつもりでしたが、お母さん方々の方に喜んで頂けたかな!

作成者 arando


【12/17】障害児(者)を守る会 生野聴覚支援学校支部【生野】

今年で3年目となるご依頼、大変嬉しく思います。
いつもながら大変良い環境で演じることが出来ました。
__tn_20111223
子供達は集中してマジックを見てくれて
マジックでは「不思議!」と驚いてくれて
良いクリスマスマジックショーが出来ました。

作成者 miracle


【12/17】グレイス子ども会【光明池】

大阪南部の人なら多くの人が訪れたことのある光明池(運転免許試験所がある)での出演でした。。
近所のマンションで、dugge,arando,miracleらが出演した際の評判が良く、今回の依頼となったらしく、プレッシャー大です。

岸和田出身の私が言うのもなんですが、やっぱり南方のこどもさんらは突っ込みが厳しい(笑)
その分、笑い声、感嘆の声、拍手も元気でノリノリで演技をさせてもらえました。

終了後も残った子ども・親御さんらにクロースアップマジックを披露して、マジック三昧な一日を楽しめました。

作成者 KMC


【12/11】めばえ幼児才能学園【奈良・西大寺】

今日は、ヨコヤマ師と奈良・西大寺のめばえ幼児才能学園までボランティアに行ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
プログラムは幼児と幼稚園~小学校低学年クラスの2部構成で、会場はビルの大会議室で適度な大きさ。観客は各クラス40人~50人程度。非常に演技しやすい環境でした。1、2部とも20分でそれぞれ10分ずつ演技。

感心したのは園児・小学校低学年だと会場がざわついたり終了後はマジック道具を見にきたりしますがが、ここの子供達は、演技中は、集中してマジックを見て終了後もそばに寄って来ませんでした。すばらしいですね。

演技の方もまずまずで、しっかり楽しんで戴けたと思います。

作成者 mac


【11/19】枚方市立香陽小学校父母会【枚方市】

昨年、arando師と寄せて戴いた枚方の香陽小学校から再度のお声がかかり今回は、ヨコヤマ師と行って来ました。ここは、会場が音楽室の為、音響が整 備され、また控え室が裏手にある為、非常に演技しやすい会場です。観客は、保護者含めて70~80名でちょうどいい感じです。
__tn_20111119
最初は私で、ステージマジックとサロンマジック二つで15分、そのあと、ヨコヤマ師がシルク、リング等で計30分、拍手あり歓声ありで結構良かったと思います。

ところが、30分の予定が、1時間と言う声がかかり、急遽2部を設定。それぞれ10分ずつ担当し、約1時間のマジックショーが終了。子供達はしっかり楽しんでくれたと思います。

作成者 mac


関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows