今年で3年連続でご依頼を受けました。
本当にありがたいかぎりです。
arando、miracleの2人で出演させていただきました。
とてもアットホームなケアハウスで
たいへん盛り上がって喜んでくださいました
作成者 miracle
今年で3年連続でご依頼を受けました。
本当にありがたいかぎりです。
arando、miracleの2人で出演させていただきました。
とてもアットホームなケアハウスで
たいへん盛り上がって喜んでくださいました
作成者 miracle
大阪南部の人なら多くの人が訪れたことのある光明池(運転免許試験所がある)での出演でした。。
近所のマンションで、dugge,arando,miracleらが出演した際の評判が良く、今回の依頼となったらしく、プレッシャー大です。
岸和田出身の私が言うのもなんですが、やっぱり南方のこどもさんらは突っ込みが厳しい(笑)
その分、笑い声、感嘆の声、拍手も元気でノリノリで演技をさせてもらえました。
終了後も残った子ども・親御さんらにクロースアップマジックを披露して、マジック三昧な一日を楽しめました。
作成者 KMC
宝塚市仁川の熊野神社夏祭りに出演しました!
綺麗に舞台も整えてあり、紙芝居、マジック、音楽演奏、フラダンス等
大変に盛り沢山の行事でした。
私のマジック出番は18時30分~平日なのでお爺さん、お婆さんと子供達
本当に喜んで頂けました!
夏なので野外、少し暑いですけど喜んで頂いたでけ私も幸せでした。
空袋からコーラがで始まり、6本リングで締めて(約30分)
終わった後のビールの上手い事!
作成者 arando
有料出張出演で中央不動産の忘年会に出演してきました。
頂戴したお名刺に、国土交通大臣免許(13)とありましたので、歴史のある立派な企業さんでしたし、幹事の方々社員の皆様もとても紳士・淑女でした。
場所は、とても立派な会員制のレストランの貸切りで、雰囲気もいい中、カウンター・テーブルにてたっぷり披露してきました。
メンバーは、miracle,mori,私と応援1名(外部)の4人で、奮闘させていただきました。
帰りにお土産までご用意いただき、感謝感謝でしたが、私がそのお土産を忘れて帰ると言う大失態をしてしまったことが反省点。
久々のガチクロースアップを楽しませていただきました。
作成者 yokoyama
今回は、枚方は北牧野の子供会の依頼で、katsuさんとクリスマス会のイベントに参加してきました。昨年に続き2回目の依頼です。会場は、団地内にある集会所。観客は、父兄、子供達含めて40人前後。サロンマジックが適した環境でした。
まずは、magician katsuの演技、いつもの手順で子供達はワーの連続、笑顔がいいですね。
続いて、私の出番、
・金魚だし
・割れない風船
・ヒンズーロープ
・新聞紙でカード当て
・カーディオグラフィック
・ステージマジック
で、約45分間のマジックショーでした。会場のスペースによっては、サロンオンリーでも楽しんでもらえるかもしれませんね。
作成者 mac