宝山会総会 マジック出演

2017年10月15日(日)生駒市の宝山寺会館にて講話と昼食の後の余興としてマジックパフォーマンスを行いました。

会場は会館内の大広間でご覧いただいた方々は20名弱でした。

舞台もあり、とても演じやすい環境です。

今回は私「かっつ」1名で30分程行いました。

ブレンドシルクはしばらく眠っていたものを引っ張り出して演じてみました。なかなか大きくて見栄えのいいマジックです。

他はいつも演じている内容です。演技終了後はマジック教えてもらうことはできますか?是非教えてほしいと言っていただきました。次回はマジック教室のご依頼もいただけるかもしれません。また呼んでほしいです。

 

 

 

 

 


天理教上大照分教会 陽気ぐらし講座

10月7日東大阪市西石切町に有ります天理教上大照分協会の陽気ぐらし講座後のパフォーマンスにマジックショーを披露させて頂きました。見て頂く方々は25名位で会場はマジック向きです。この日小雨で石切駅からMORIMOTOさんと私ARANDO、駅にタクシーが居るのもと思っていたのですが、居らず?距離は余り無いのですがかなりと言うより凄い坂道で有りまして。階段を何段も荷物を持って汗をかきながら降りて行きました。やはり皆さんが待って居て下さるのと、日頃の練習の成果を見て頂く為に。まずはMORIMOTO さんから、笑いと驚きと拍手を頂き!楽しんで頂き、最後は大きなフラッグを出して大受けでした。



二番手は私ARANDO でいつものゾーンゼロから最後は6本リングで締めました。









二人で約50分間、本当に皆さん喜んで頂けました。


帰りは駅まで送って頂き、二人で鶴橋に焼肉店でビール片手に反省会です!楽しい一日でした。また、マジックショーを声を掛けて頂ける様で他のメンバーも含めて頑張って行きたいですね。


千里丘マジッククラブ 発表会

2017年11月19日(日)に摂津市コミュニティプラザにて行われます。

開場PM1:00  開演PM1:30  摂津コミュニティープラザ 3F コンベンションホール

私も出ますので少しでもご興味があれば是非とも見に来ていただけないでしょうか?
岸本道明さんもご出演の予定です。
入場料無料です。
参加者を把握したいので来てもいいよ!という方はコメントお願いします。例会でチケットとチラシをお渡しします。
私は現在こちらのマジッククラブにも所属しておりますが、年内で退会予定ですので私が出演するのはこれで最初で最後となります。


障害福祉サービス施設 マジック出演

2017年10月7日(土)大阪市内にあります「はぁとらんど浅香」にてfanさんとkatzの2名でマジック出演をさせていただきました。

今回は第二部でマジック教室も行いました。

第一部のマジックショーはfanさんが音楽に合わせ

リングとロープ、コインの出現、シルクの復活を行った後、

トークマジックに移り3色のボールを筒の中に入れると順番が入れ替わるマジック(ジョーカーチューブプラス)、マコミカルフルーツ、お茶とコーヒー入れ替わりマジックで会場が盛り上がりました。

2番手に私「かっつ」の出番となり、オープニングにシルクマジックを行った後、バナナップル、参加型ロープマジック、カードとシルク、ピーナッツバターとジャム入れ替わりマジックを行いました。

第二部のマジック教室はfanさんによる3つのコップの中にボールを1つ入れてその場所を当てるマジック、katzによる輪ゴムの移動と入れ替わりマジックをレクチャーさせていただきました。

みなさん終始笑顔でとても素敵な時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 


【10月度定例会開催連絡】

10月度の定例会を下記の内容で開催しますので参加可否のコメントをお願いします。

・日時:10月21日(土)16:00~18:00
・場所:大阪ボランティア協会 小会議室
・アクセス  https://www.kaigi-select.com/detail?target_room_id=570
・最寄り駅:
地下鉄 谷町線 谷町四丁目 徒歩4分
地下鉄 谷町線 天満橋 徒歩4分
京阪本線 天満橋 徒歩8分
・費用:2時間 2400円/参加人数

・参加予定者:mac、morimoto、arando、katz、jonny、fan、hiro、yocchan、aiko、foomin、kazu、(現在11名)


マジック定例会(アルスレクチャー会)【第12期9月度】

9月16日(土)17:00~19:00、最近恒例の『大阪ボランティア協会 大会議室』で定例会を行いました。
丸12年経過を記念して!?、macさんに音頭を取っていただき、アルス師によるマジックレクチャー会をするという運びになりました。
参加者はmac、morimoto、march、arando、fan、foomin、fukuchan、katz、yocchan、imoto、kyochan、john、yama、hiro、kazuの皆さんとと新たに会員登録いただいたtomさん、guestの方合わせて17名の大人数となりました。
会場の制限時間がいつもシビアなので、通常とは逆にまず全員で記念撮影を行います。


アルス師によるレクチャーは最初、指の体操から始まります。指の可動域の広さに皆驚きます。
さらに技法の目的や鏡を使った練習の注意点などを講義していただきます。
色々目から鱗の内容です。

実際のマジックレクチャーに入ります。
最初は軽めの内容、と言いながら、選んでもらったカードをデックの真ん中に挟んだはずなのですが、トップカードと一瞬で入れ替わってしまうという、言葉で書いたら大したことなさそうですが、実際に見ると本当に魔法のような現象が起こります。
お客さんに出てきてもらい、好きな数字を言ってもらい、その枚数のカードを数えて持ってもらいますが、いつの間にか枚数が増加し、また数えなおすと移動していき、最後はアルス師の手の中で、2枚、1枚、と消えていきます。それで終わりかと思うと、13枚あったカードがいつの間にか全てハートがAからKまで順番に並んでいます。


難易度の高そうなことをさらりとしたり、割と大胆な手法を使われていましたが、『えーっ』というような声が上がるばかりです。
休憩タイムにはみんな群がり、色々な技法をしてもらい、撮影しまくりでアルス師大人気です。
その後は比較的簡単でありながら効果の高いフォアエースのマジック、カクテル風に裏表混ぜた一組のカードが最後には揃っていくが、表向き5枚はロイヤルストレートフラッシュ、といった感じの内容でレクチャーしてもらいました。
最後はリクエストに応えて、あんまり最近しないというフラリッシュ系の動きもしていただきました。


2時間あっという間に経過し、アルス師も含めて大人数で二次会となります。当然のことながら、居酒屋さんがクロースアップマジック会場となり、


いったん二次会がお開きになっても物足りないメンバーは同じ居酒屋のテーブルを変えて三次会突入し、本当に完全に混ぜてしまうトライアンフや、ある意味危険なマジック、裏話等話題が尽きませんでしたが、お開きとなりました。


アルス師はA-omoro退職されるとのことですが、そのような時期に北新地奇術倶楽部の方へレクチャー来ていただきありがとうございました。本当に不思議な物を見させていただくことができました。また機会ございましたらよろしくお願いします。


老人ホーム 敬老祝賀会出演

2017年9月10日(日)大阪市にあります。特別養護老人ホーム「ひまわりの郷」の敬老祝賀会に出演させていただきました。

出演者は「よっちゃん」と私「かっつ」の2名です。

2年前にもご依頼をいただていたと聞いており、

今回はそれ以上の物をお届けできるようにと心をこめて演技

させていただきました。

トップバッターはよっちゃんのボトルプロダクション。

空のハンカチから大きなワインボトルが出現します。

大きな歓声があがりました。みなさんが大好きなお金を使ったマジックでさらに観客を惹きつけます。久々とは思えない落ち着いた演技ですばらしかったです。会場のボルテージがあがり、10分ほどで私にバトンタッチ。残り30分もありましたので、用意していたマジックを惜しみなく披露させていただきました。

オープニングはステージマジックから始め、

初挑戦の不思議なパペット(プーさん)&人参とうさぎ、紙玉の消失(種あかしあり)、参加型ロープマジック、魔法の絵本、最後はピーナッツバターとジャムのマジックで締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


三家クリニック イベント出演

2017年9月9日(土)に寝屋川市の精神科デイケア施設にてイベント出演してきました。

例年では入所者の方々で紙芝居、楽器演奏、歌、お笑いなどの出し物をされているそうです。

今回は主催者様が当ホームページをご覧いただいたのをきっかけに出演のご依頼をいただくこととなりました。

外部からパフォーマーを招いてのイベント開催は今回が初めてだそうです。プレッシャーがかかります。

院長のご挨拶の後、イベントのオープニングとしてマジックをさせていただきました。

生でマジックを見たことがある方は2名しかいなかったようでみなさん興味深々で最後まで楽しんでいただきました。

演技の方はいくつかミスがあり、反省点がいつもより多かったので次回の演技に役立てたいと思います。

 

 

 

 

 

 


結婚披露パーティー マジックショー出演

8月26日(土)に大阪市西区南堀江のキャナルテラス堀江 西棟1Fにある8G Horie RiverTerrace WeddingにてY.Mさん、M.Yさんの結婚披露宴でマジック出演して参りました。
実は新婦のM.Yさんが今年の二月に北新地奇術倶楽部定例会を行ったフリースペースC FLATにてarandoさんの赤いロープマジックを観られた方で、そういう感じの素敵なマジックを披露宴でも観たい、と依頼をいただくことになったようです(後になって詳細分かった次第ですが)。
当初屋外と言われていたのですが、こちらの対応能力もご考慮いただき、最終的には屋内のミニステージでの演技となりました。

音響確認のため、9時頃から現地入り、新婦控室横で準備をさせていただき、12時半からのマジックスタートです。皆さまドタバタされている中、お邪魔していて申し訳ございませんでした。

打ち合わせ通りMCの方が立派なマジシャン紹介してくれた後、音楽かけてオープニングアクトになります。ちょっと客席からステージが予想より離れていて、見えにくかったかもしれません。
結婚式ということで赤いハンカチがボールに変化、そこから四つ玉の出現、再び赤いハンカチが出てきて、赤いステッキに変化、という、いつもとは違う結婚式特別バージョンオープニングにしました。おめでたい場なので粗相の無いようにしようと思うといつも以上に緊張が走りますが、何とか成功です。
続いて、紅白バラバラの紙がくっついて、祝御結婚メッセージが出るこれまた特別バージョンを披露します。
そして、ご希望のあった赤いロープのマジックをご結婚バージョントークで行います。途中お客さんからの応援が入り、場が和みます。
最後は音楽を掛けて、ほぼいつものルーチンなのですが、ファンカードから小さくなるカード、虫眼鏡からジャイアントカードに変化、シルクのマジックからファウンテンストリーマー、ジャンボフラッグで締めます。
ちょっと待ち時間が長かったせいか、ジャンボフラッグの開きが悪かったのはご愛敬です。
10分間といつも以上に短く、時間厳守でお願いされていたので結構大変でしたが、何とか皆様にもお楽しみいただけたようです。

1人での出演のため演技写真は無いですが、会場の外部写真を掲載しておきます。


屋外テラスで川を眺めながらの景色が素晴らしい環境です(川の景色は実際に行ってお楽しみください)。

Y.Mさん、M.Yさん末永くお幸せに。
会場スタッフの皆様も慌ただしくお仕事されている中、色々お世話になりありがとうございました。


ファインパーク夏祭り出演

本日は、松井山手の大規模マンション「ファインパーク」の夏祭り出演の為、30分のマジックを披露させていただきました。

事前に会場の写真をお送りいただいてたのですが、写真では20名ぐらいの子供が座れるか?どうか?のイメージでしたが、現場に行ってみると横の幅が広く、ご覧の通りの大盛況!!

ただ、マジックの観点で感想を申し上げると、横のお客様は見えにくかったのでは?と思います。また、演者が室内、お客様が野外という環境でしたので、何となくガヤガヤ感が強く、お客様のまとまり感に欠けてたかもしれません。全員が室内の方が、もっと盛り上がったかも?っと思いました。

(結局は私のトーク力の問題ですが・・・、汗)

一番前のお子様は、タネを暴いてやろうと、躍起になってました。前に出過ぎ!!(笑)


関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows