昨日は東大阪市の天理教会館で、サロンマジックを行いました。北新地奇術倶楽部としては、私で三人目だそうです。
会場がいつもの場所と違い、少し狭くなるとの事でしたので、会場の出入口付近に、テーブルとスタンドを設置しました。マジシャンと観客の空間がほぼ無いような環境で、圧迫感が強く、横からも一部の方には見られてる状態でしたが、そこは開き直ります。(笑)
最初は、音楽をかけながら、新作のサイコロプロダクションからシルクルーチンに繋げ、くす玉の出現で盛り上げます。後はお客様にもお手伝いいただきながら、お茶とコーヒーが替わるマジック。そして、これも新作ですが、色んな有名人が書かれたカードを選んでもらい、私が目隠しをして、有名人を当てるマジックを演じるのですが、失敗します。ところが予想外のオチが・・・
次に、マコミカルフルーツと、選んでもらったカードがペットボトルに入るマジックで締めました。本当は6
本リングも用意してたのですが、演技するスペースが狭く、危険と判断して断念いたしました。
会場の雰囲気は、既に宴会モードに入っている為、何を言っても大ウケです。幹事様もお客様も、非常に協力的で、私も気持ち良く演じる事が出来ました。
今回、森本様にも道具の持ち運びと、動画撮影にご協力いただき、大変助かりました。ありがとうございました。



こんなの見つけました。藤山新太郎グループのレクチャーとマジックショーです。
大阪開催なので面白いかなと思います。

今日は、台風襲来で雨が降る中、ヒロ師と二人で枚方の小学校のイベントにマジック出演してきました。これだけの雨模様でマジックに出かけるのは初めてです。会場は、体育館で100人ぐらいと聞いていましたが、中に入ってみると足の踏み場もないぐらいの超満員で300人どころか400人前後は居たかと思うぐらいの混み具合です。ざわつきもすごい騒音で本番で静かになってくれるか少し心配。
舞台は、幕付きで演技の前後は幕で閉めることにしました。音響は、設置されているスピーカーではなく、CD装置に付属している小型スピーカーを別途準備されていましたが、まずまず問題はなかったです。準備も整い予定時間より5分ほど早くマジック開始。まずは、mac師からの演技で、BGMに合わせバニケンからシルクの出現、そしてシルクからワインボトル出現でまずまずの反応。しかし、暗騒音というか固定騒音がすごく、ざわつき感が常に発生。すこしぐらいの現象では歓声が聞こえてきませんので、効果があるのかないのか分からない状態でこれはやりにくかったですね。用意して戴いたピンマイクも外れやすく、最後部まで聞こえていない感じです。これが体育館の難しさですね。とはいいながら、最後まで無事演技終了。
引き続いてヒロ師の登場。衣装もばっちりで、Take5の音楽に合わせ、ロープ、シルクとそつなく演技。しかしざわつき感はおさまることも無く歓声が聞き取りにくい状況が続きます。4つ玉披露のあと最後に大きなくす玉が出現し無事演技終了。さすがのヒロ師も今日はやりにくかったとの弁。とはいいながら、写真撮影時に、子供たちに感想を聞くと楽しかったとの事。2人で30分ほどの演技でしたが、皆さんにそれなりに喜んで戴けたかと思います。
我々のあとにチアダンス、そのあとに先生によるブルゾンちえみ&with Bのモノマネがありましたが、これは見ていて面白かったです。生徒に結構受けていました。トレンド強しって感じですね。

神戸三宮に有ります、ザプレイス神戸にてKAZUさんのご結婚披露宴パーティにてマジックショーを披露させて頂きました。私ARANDO中路70歳ですが、皆さん若い方ばかりの中に混ざって良いのか?場違いでは無いかとも思いましたが!定年後10年間現役の時は若い方と一緒に仕事で触れ合っていましたが、最近は北新地奇術倶楽部定例会以外中々こんな機会が少なく!寧ろ私が本当に楽しませて頂きました。ショーはいつものゾーンゼロ鳩だし、お二人の祝福としてハートがいっぱい等、6本リング、そして最後は大型のフラワーボックス11個出しで締めました。皆さんからの盛大な拍手を頂き20分間! それにしてもKAZUさんの奥様の素敵な事、びっくりしました。本当にKAZUさんも素晴らしく素敵なカップルです。引き出物迄頂き、申し訳なかったです。ARANDO定年後240回目のマジックショーでした。楽しかったですし、若返りました。
ご興味のある方はどうぞ


2017年10月15日(日)生駒市の宝山寺会館にて講話と昼食の後の余興としてマジックパフォーマンスを行いました。
会場は会館内の大広間でご覧いただいた方々は20名弱でした。
舞台もあり、とても演じやすい環境です。
今回は私「かっつ」1名で30分程行いました。
ブレンドシルクはしばらく眠っていたものを引っ張り出して演じてみました。なかなか大きくて見栄えのいいマジックです。
他はいつも演じている内容です。演技終了後はマジック教えてもらうことはできますか?是非教えてほしいと言っていただきました。次回はマジック教室のご依頼もいただけるかもしれません。また呼んでほしいです。

2017年11月19日(日)に摂津市コミュニティプラザにて行われます。
開場PM1:00 開演PM1:30 摂津コミュニティープラザ 3F コンベンションホール
私も出ますので少しでもご興味があれば是非とも見に来ていただけないでしょうか?
岸本道明さんもご出演の予定です。
入場料無料です。
参加者を把握したいので来てもいいよ!という方はコメントお願いします。例会でチケットとチラシをお渡しします。
私は現在こちらのマジッククラブにも所属しておりますが、年内で退会予定ですので私が出演するのはこれで最初で最後となります。

関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows