第8回わおん夏祭り出演

2017年7月15日(日)に東大阪市にある社会福祉法人インクルーシヴライフ協会様の夏祭りイベントに出演させていただきました。

出演者は私「katz(かっつ)」1名です。

こちらの施設では毎年近隣の住民の方々との交流も兼ねてとても楽しい夏祭りイベントが行われています。

イベントスペースではマジックショー以外にも現役高校生による戦隊ヒーローショーがありました。他にはビンゴゲームもあり子供たちは本当に楽しそうにしていました。職員の方々はとても苦労が多い職場だとは思いますが、そんな事は表に出さず、みなさんを楽しませようと努力されている姿を見ているとこちらの方が元気をいただきました。

マジックショーの内容としてはステージマジック1演目、サロンマジック5演目で30分間行いました。

サロンマジックはすべて参加型マジックで子供たちにお手伝いをしてもらいながら進行していきました。新しい演目にも挑戦したのですが、想像以上に受けがよく、喜んでいただけたので次回以降はもっと練習して、よりいいものをお見せできるようにしたいです。












 


【7月度定例会開催連絡】

7月度の定例会を下記の内容で開催しますので参加可否のコメントをお願いします。今回も、先月と同じ場所です。

・日時:7月15日(土)16:00~18:00
・場所:大阪ボランティア協会 小会議室
アクセス  https://www.kaigi-select.com/detail?target_room_id=570
・最寄り駅:
地下鉄 谷町線 谷町四丁目 徒歩4分
地下鉄 谷町線 天満橋 徒歩4分
京阪本線 天満橋 徒歩8分
・費用:2時間 2400円/参加人数

・参加予定者:mac、march、arando、fan、morimoto、fukuchan、foomin、yama、yocchan、siro、john、(現在11名)


SEIYAマジック教室参加

6月24日(土)15時から阪急六甲にある『カフェいくうかん』でSEIYAさんの初心者向けマジック教室が行われました。ちゃんとしたステージのあるお店で、関西でのマジックイベントを色々開けるようにとの意図も持った空間となっています。

今回はfanさんとfanさんの奥様、fanさんのお友達とお嬢様が行かれるのにmorimotoも便乗し、ほぼほぼ身内の集団みたいになってしまいましたが、初心に帰り、マジックを学びに行きました。
最初はSEIYAさんのミニマジックショーがあり、演技楽しんだのちに、マジック教室の時間となります。なんと最初は紙を渡され、座学があり、サーストンの三原則の説明から始まります。マジック経験者のはずの我々fanさんやmorimotoも中身うろ覚えで怪しい限りでしたが、どういう考えでマジックするかを再認識させていただきました。
レクチャーは、トランプやお札の比較的技術面は難しくない物をチョイスいただいておりましたが、演出面やミスディレクションの利かせかた等、とても勉強になりました。

最後に参加者で記念撮影しました。


カフェいくうかんではまたセレブ専門のマジシャンとのコラボ企画ということで、7月22日(土)にPrecious Magic Nightという企画が行われます。
フライヤーいただきましたのでご紹介させていただきます。

マジック教室終了後は西宮北口へ移動し、fanさんのお友達の奥様も合流し、一緒にお食事ご参加させていただきました。ワイワイと歓談しながらも、やはりマジシャンということでfanさんのカードマジックを鑑賞したり、気が付くとあっという間に時間が経過し、楽しい時間を過ごしました。


【社会福祉法人青葉仁会水間ワークス出演】

昨日は、arando師と二人で奈良の山里にあるカントリーカフェのホタル観賞会のディナーショーでマジック出演してきました。自宅から小一時間ほどかかる奈良市内から結構離れた場所にあります。ホタル観賞会のイベントなので開始時間は、ディナー後の7時半開始で食事が6時からという事で、演技場所確認の為、5時半頃に現地に到着。演技スペースはそれほど広くないですが、ライブ感覚あふれる場所です。観客はスタッフの方含め20人少しですが、楽しく演技をすることが出来ました。演技前には、軽食を出して戴き、準備万端です。
まずは、MCの紹介と共に音楽が流れmacの登場です。いつもの手順ですが、10分ほどのステージマジックを行い、サロンを含め25分ほどのマジックを披露。引き続き、arndo師が登場しアピケンからのオープニング。こちらもいつもの手順に、風船のみの演技。いつもより早く風船を飲み込み、拍手喝采。最後は、リングで締め、二人で50分少しの演技を終了。随所に、歓声が上がり、楽しいマジックショーを開催できたかと思います。スタッフの方にも大変喜んで戴き、再依頼もあるかと思います。ただ、場所的には遠いので大阪方面のメンバーには少し、しんどいかもしれないですね。終了後は、観客の皆さんとホタルの鑑賞に出かけ、超久し振りにホタルの乱舞する光景を見て、また新たな感動を得ました。その後、帰宅の道に着きましたが、家に着いたのは何と10時半でした。arandoさん、お疲れさまでした。


東大阪市天理教 高南誠輝分教会でのマジックショー

6月18日東大阪市に有ります高南誠輝分教会の講演会時にマジックショーを披露させて頂きました。この先は以前から我、北新地奇術倶楽部には依頼を頂き大変に良い評価を頂いています。前回は4月にMACさんがこの場所で披露済です。

今回5年ぶりに北新地奇術倶楽部に復帰されたKATZさんと急に二人で披露する事になりました。KATZさんとは2010年10月24日長柄保育園でコンビ披露して以来です。

初めにKATZさんから、シルクのマジックで皆さんの大歓声が上がり、得意のロープマジックで子供さんが戸惑いに大笑いが!しかし久しぶりに見るKATZさんのシルクの扱い方の上手さには驚きました。

次は私ARANDOの番で、ゾーンゼロ等そしてお金のマジックで!語りマジックと音楽付けて6本リング、フラワーボックス11個出しでしめました。

今回急に2人の披露となりましたが本当に丁寧に受けて頂き、ありがとうございました。今後も宜しくと声をかけて頂きましたから、また機会があれば。でも、皆さんに45分間でしたが喜んで頂けました。

※写真を管理者権限で追加させていただきます。








マジック定例会【第12期6月度】

6月17日(土)16:00~18:00、先月に引き続き、谷町四丁目にある大阪ボランティア協会 小会議室にて定例会を実施しました。
参加者はmac、morimoto、fukuchan、arando、yama、foomin、imoto、と急きょ参加のjohn5年ぶり参加のriki改めyocchan、同じく5年ぶり参加のkatz、初参加susanの11名です。
北新地奇術倶楽部も最近はjohnさんやkazuさんはご結婚、kureさんはお子様生まれたとのことで、おめでたいことが続いておりますが、私の方は粛々と定例会報告作成させていただきます。

久しぶりの方、新規の方は大型写真でアップさせていただきます。
5年ぶり参加のkatzさん


これまた5年ぶり参加の前のHNのriki改め、yocchanさん


フレッシュな今回初参加21歳のsusan

と平均年齢を下げてくれる方がいっぱい来てくれて賑やかになりました。
その他の常連メンバーも負けずと色々変わったものを作ったり披露してくれました。



2時間あっという間に経過し、引き続き有志で近くの居酒屋さんで二次会に入りますが、9時半までマジック談義が盛り上がり、定例会無事終了しました。
久しぶりの方も参加いただき、ボランティアの方でもご活躍いただくのを期待しております。また来月以降もよろしくお願いいたします。


【特別養護老人ホーム幸楽の里 ねや川出演】

今日は、一人で寝屋川にある高齢者施設のレクレーションイベントにマジック出演してきました。出来て3年目の6階建ての新しい綺麗な施設です。会場は6階の会議室で程よい広さです。音響施設も設置されており、なかなかいい環境です。観客は、スタッフの方含め30人ほどで、サロンマジックとしては、ちょうどいい人数ですね。1時間前に到着し40分ほどで準備完了。10分前には、マジックテーブルを設置し、スタンバイの状態。2時になり、紹介と共に、音楽スタートでマジック開始。10分ほどのステージマジックとサロン6演目で約30分のマジックショーが終了しました。皆さんから、楽しかったですとおしゃって戴き、まずまずの出来で良かったと思います。


マイム教室(報告)

突然ですが皆さんは京都のノンバーバル演劇「ギア」はご存じですか?週5ペースでマイムジャグリングダンスマジックを融合した演劇を専用劇場で開催しているんです!マジックはあの新子景視も出演しています!ちなみに私は来週の月曜見に行く予定です!チケットの空き状況は公式HPで確認できますので、皆さんも時間のあるときにぜひ行ってみて下さい!きっと楽しいですよ!ギアHPはhttp://www.gear.ac/です!

で、私は先日そのギアのマイム俳優 いいむろなおき先生のワークショップに行ってきました!コインマジックはパントマイム的な動きが多く少しでも参考になるかと思い参加したのですが、先生も芸術的で素晴らしいし生徒さん(私以外に11人ほどいました)も皆マイム経験者や俳優の卵の方ばかりで動きがなめらか!やっぱりああいうダンス系統は年単位で練習しなきゃダメですね笑 でもストレッチや見えない物の動かし方等マジックに生かせる事が多く勉強になりました!
また機会があれば参加したいと思います!ギアの感想もまた書きます!

⇩先生のワークショップHP
http://mime1166.com/lesson


関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows