【岸和田・結婚式マジック出演】

今回は、新婦さんの依頼で結婚式でマジックを披露してきました。会場は、岸和田にある結婚式場。時間は、披露宴開始、6時半と遅めの時間。演技時間帯は、新郎新婦のお色直しの時間で、出席者が退屈しないようにと、新婦さんの配慮で設定。交通渋滞などで遅れるとまずいので、早めに現地入り。海岸そばの結婚式場です。夕日が出ると素晴らしい夕景が眺められる場所ですが、当日はあいにくの曇天。
 早めに行きましたが、会場は前組の披露宴が行われており、確認できず。お色直しで新郎新婦が退場のあと、急いでマジックテーブルをセッティング。この時はじめての会場確認。観客は、約60人前後。スペースがほとんど無く狭い。テーブルを置くと右前のテーブル席と隙間なし。まあ、仕方ないのでこの状態で7時10分過ぎに、演技開始。演技開始と同時に10人近くの子供が目の前に寄ってきて、鑑賞。動きがとれずやりにくい。左の前のテーブルの主賓席に座っているのは2人だけ。この時間帯、ビュッフェ形式の披露宴の為、食事の開始時間。このため、動き回る人が多く、空席が目立ち、ざわつき感が結構ありました。ビュッフェ形式は事前に聞いていましたが、披露宴はコース料理の感覚でいたので、全員着席かと思いましたが、ちょっと予想外の状況でした。
 という事で、少しやりにくい面はありましたが、いつものステージマジックとサロン2演目の約20分間のマジックは無事終了。右前のテーブル席の人たちは熱心に見られ、おーという声も結構上がっていましたので、まずまず楽しんで頂けたかと思います。

20160903_193803

 


【9月度定例会開催連絡】

9月度定例会を下記内容で開催予定です。各位、食事の有無含めて出席可否のコメントをお願いします。参加者が少ない場合は開催中止します。食事は3000円飲み放題付(税別)です。

・日時:9月17日(土)16:00~18:00 終了後食事会です。
・場所:興隆園(2F) 予約済
大阪府大阪市中央区谷町6-4-6  TEL:06-4304-2088
大阪市営谷町線谷町六丁目駅4番口 徒歩1分谷町六丁目駅から南へ196m
・参加予定者:mac、arando、fukuchan、morimoto、imoto、yama、john、ishida、fan、siro、kure、tacky、kazu、guest1、(現在14名)


【デイサービス若宮の杜・夏祭り出演】

今日は、泉大津にあるデイサービス「若宮の杜」の夏祭りにマジック出演してきました。場所は大津神社のそばで、神社が関係している施設のようです。夏祭りという事で、私の前に、音楽、大道芸があって3番目の出演です。複数グループの出演で時間は、少し遅れ気味。観客は、スタッフの方含めて15人ほど。演技場所は、食堂などを兼ねた十分な広さのホールです。30分遅れてマジック開始。オープニングの音楽も、準備して戴いた装置がCDRを読み込まず、自前のスピーカーを使いましたが、音量は十分でした。いつものように10分のステージマジックとサロン6演目の合わせて30分ほどのマジックを披露しました。スタッフの方によると、いつになく興味をもって見て戴いたようで、お楽しみの夏祭りを十分に楽しんで戴けたと思います。

20160826_142200


ディサービス サプリ第二弾

8月22日(月)西宮市に有ります、ディサービスサプリの夏祭りにマジックショーを披露しました。20日と22日に依頼が有り第二弾です、利用者の方々は20日とは違う様で皆さんは始めてと!35分間のマジックショーを楽しんで頂きました。ゾーンゼロから初めて鳩だし(と言っても玩具ですが)生きている鳩と勘違いされて驚いて居られました。18種類のマジックの後、6本リング、フイナーレとしてフラワーボックス18個出しで本当に驚いて頂きました。私の友達で歯科医でマジシャンの先生から教えて頂いた人間は泣くときは胸で泣く、笑う時は腹で笑う、大いにマジックで笑って頂き毎日を楽しく過ごして下さい!で締めました。

本当に皆さんに喜んで頂きました。また来てね!と


デイサービスサプリ 夏祭り マジック出演

2016年8月20日(土)13:00~13:40のスケジュールで兵庫県西宮荒木町にあるデイサービス サプリ殿より依頼を受け、マジックの出演をしてきました。
出演者はfanさん,都合により出演できなくなったkazuさんの代理でmorimotoの2名です。

こちらの施設でマジックのイベントを行うのは初めてとのことで、8月20日の他に、8月22日にはarandoさんも出演することになっております。

今回はfanさんからスタートしてもらいます。
ロープとリングのマジック、お金がバケツにいっぱいたまっていくマジック等、音楽かけたマジックでスタートします。
特にお金が出てくるマジックでは『そのバケツ欲しい』と言われてました。
P1060343a

P1060345a

パンフレットに包んだハンカチを切って復活するマジックの後、風船を膨らませます。
風船からシャンパンが出てきます。結構驚きの声が上がっていました。
P1060346a

ハンカチの色が手の中で変わるマジックの後に、赤黄青の玉の順番が筒の中に入れると入れ替わるマジックです。
P1060352a

最後は施設の方にお手伝いいただき、お茶とコーヒーが入れ替わるマジックです。
P1060359a
皆さん大笑いしながらも最後は不思議な現象が起こりfanさんのマジックが終了です。

続いてはmorimotoの出番です。
音楽かけて輪っかにハンカチを通すと次々にハンカチと同じ色に輪っかが変色するマジックでスタートします。
P1060360a

続いては北新地奇術倶楽部がバーノンズバーマジック教室由来であることを説明しながら、ジャンボカードを使ったトークマジックを行います。
P1060364a

赤いロープを使ったプロフェッサーズナイトメアと呼ばれる三本ロープのマジックを行います。『このロープどこで売ってるの?』と聞かれ、皆さん興味深々のようでした。
P1060368a

某有名マジシャンも使っている平面さいころを使ったコメディーマジック。皆さんにリラックスしていただきました。
P1060369a

最後は音楽かけてファンカードから小さくなるトランプ、後半からはシルクを使ったルーチンで、ノベシルクを出して、最後はジャンボフラッグで締めました。
P1060379a

デイサービスサプリ殿初めてのマジックシューは皆さま不思議に感じていただき、お楽しみいただけたようです。
マジック終了後は夏祭りということで、仮想通貨を使って屋台を楽しませていただきました。
こんな感じでお好み焼きとかくじをひかせていただき、マジックの力を使っていないにも関わらず、くじでは良い商品を引いてしまいました。
20160820_141247

fanさんの方は忙しく、マジックショー終了後仕事に戻られるとのことで大変だなー、と他人事のように思っていたら、morimotoの方も緊急事態で会社から電話がかかり現場へ行ってこいという指令がかかり作業服着て仕事する羽目になり、ちゃんとくじ引きの運は別の所で使われてしまっていたのでした。

デイサービスサプリの皆様色々お世話になりました。


【なるには学問堂夏休みマジックショー】

前回、fan師がクロースアップマジックを行い、好評だった為、夏休みに再度マジックを行って欲しいとの依頼があり、今回はマジシャンmacが行ってきました。前回は、クロースアップを披露しましたので、今回は、ステージマジック&サロンマジックを披露しました。会場は、ミニ舞台付きの部屋で音響も業務で使用されている音質の良い装置を使用させて戴きました。なかなか、いい環境です。観客は、小学生10人ほどに、スタッフの先生方含め20人弱です。演目は、ステージマジックにサロンマジックを6演目行い約30分のマジックショーでした。オープニングは、ショーの雰囲気を出すために、音楽に合わせ、いつも舞台脇から登場していますが、先生もマジックショーの雰囲気が出て、ワクワクしましたと言われていましたので、良かったと思います。子供たちも現象に合わせ、いい反応をしていましたので、夏休みのひと時を楽しんでくれたのではないかと思います。

20160817_145904


【デイサービスセンターももの香夏祭り出演】

今日は、大阪平野区にあるデイサービスセンターももの香の夏祭りにマジック出演してきました。演技場所は、施設の集会室でまずまずのスペースです。観客は、スタッフの方含めて30人少しぐらい。別棟で準備を行い、14時過ぎに演技開始。まずは、音楽に合わせ、登場し、約10分間のステージマジックを披露。その後、20分間のサロンマジックを披露し30分ほどで終了。ご高齢の方が多い中、熱心に見て戴き、また演技の合間に拍手、歓声などで盛り上げて戴き好評のうちに終わることが出来ました。

20160803_135704


リバーガーデン加島出演報告

また、事後報告になりましたが、私が住んでるマンションの子供会様から、個人的にオファを受け、本日出演して来ましたので、報告させていただきます。

 

小学生低学年を中心に30名弱。時間にして、10時から約40分の公演時間でした。

 

最初は音楽にのせて、コインがバケツからどんどん出てくるマイザーズドリームグランデッド。大きなホワイトボードをお借りして、インビシブルデックを使った予言のマジック。今回、初挑戦のマコミカルフルーツ。いつものお茶とコーヒー、選んだカードが新品のペットボトルから現れるカードインペットボトル。最後はスターゲイザーで締めました。

 

この企画はマンションでも初の試みで、子供会のお母様方が思っていたよりも、内容が本格的だったようで、少人数ながらも大好評のようでした。また、来年以降にオファがあった場合、他のメンバーにも助けていただきたい事と、今回も北新地奇術倶楽部の名前を使って宣伝しましたので、レポートとさせていただきます。

 

宜しくお願いいたします。

20160711_185422CIMG0660.JPGCIMG0688.JPG

ポスターの写真だけ、何故か横向きに保存されてしまいます。画像編集で右回転したかったのですが、ボタンがなかったようです。

 


デイサロン椿ボランティア出演

本日はいつもmorimotoさんが出演されてるデイサロン椿様で、初出演して来ました。

 

morimotoさんにも撮影の為、ご協力いただき、テーブルマジックスタイルで30分を演じさせていただきました。

CIMG0599

最初は触ってもらえるネタとして、スポンジボールから入りました。続けてパンフレットに包まれたシルクを、シルクと一緒にカットするのですが、復活するマジック。シーウォークシャッフル。4枚のコインの上に4枚カードを重ねて、一枚ずつ一ヶ所にコインが移動するコインマトリックス。簡単に出来る、4枚のエースプロダクション。最後はキッズカードで締めました。

CIMG0617

シーウォークシャッフルは、マニアックなネタで、普段は高齢者様対象に演じないのですが、あえてカードを覚えてもらうネタにチャレンジしてみました。皆さんが記憶力も思考力もしっかりしておられたので、カードが変わった時には、大変盛り上がりました。

 

しかしながら、エースプロダクションでは難しく感じられる方もおられたようで、カードマジックに関しては、一種類ぐらいがちょうどいいかもしれません。

 

終わってから、手作りの水菓子をいただきましたので、合わせて写真をupしておきます。

CIMG0625


 


【サンヴェール自治会30周年夏祭り出演】

今日は、吹田にあるサンヴェール自治会の30周年夏祭りの催しにマジック出演してきました。同行予定のarando師は、急遽用事で不参加。一人出演となりました。場所は、マンションの集会所で、観客は30人ほど。いつもの通り音楽をかけながらのステージマジックからスタート。その後、サロンマジックを6演目を演じ、約30分で終了。観客の一人から、マジックはいつ見ても不思議やなあ、と感想を言われ、まずまず楽しんで戴けたかと思います。

20160723_140103


関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows