「固定」タグアーカイブ

2025年7月定例会(7月26日土)募集案内

2025年7月の定例会の募集をします

⭐今月のみ例月と会場が異なります

中華料理興隆園さんが、7月のみ夏季休暇でお休みの為、別会場を予約していますの。

場所と時間とご注意ください

【日時】

2025年7月26日(土)

16時〜18時

 

【費用】

会場費:3200円を人数割

→人数によりますが1人200円〜300円程度見込みです

 

【場所】

大阪ボランティア協会
市民活動スクエア「CANVAS谷町」

セミナー室1

●飲み会

LINEグループ内で案内

 

●既存メンバーの方

→グループLINEでご連絡ください

 

●新規の方、興味はあるけど参加を検討されている方

→HPをご覧頂き有り難うございます。

北新地奇術倶楽部は、手品好きが気軽に集まって楽しむ自由な倶楽部です!

詳しくは下記の様な活動をしていますので、ご覧頂き、是非一度定例会に参加(見学のみも歓迎)してみてください!


2025年5月 淡路島旅行(マジック合宿)

2025年5月24日〜25日、北新地技術倶楽部としてはじめての企画で、淡路島へマジック合宿旅行に有志のメンバー8人で行ってきました!

海が見えるコテージで夜通しお酒とマジック談義!たまらなく楽しい旅になりました

良ければ旅行記を読んで頂ければと思います

●5/24土曜日

ずいぶん以前から、旅行に行って、お酒飲みながらマジックの話を夜までするような旅も面白い!というお話が出ており、ついに今回実現しました

兵庫県や大阪、奈良など、各地域のメンバーと三宮で集合

あいにく、この日の天気は雨ですが、淡路島へ出発します

道の駅淡路にて昼食。雨で霧がかかっていますが、生しらすが乗った海鮮丼にテンションが上がります!

コテージのチェックインまで時間があったため、西海岸を南下ドライブし、レトロな喫茶店、水品堂さんへ

美味しいコーヒーを飲みながら、少しマジックの話でも盛り上がります☕️

コテージ近くのスーパーに行き、酒やバーベキュー用の食材を大量に買い込みコテージへチェックイン

さて、コテージに入った瞬間、めちゃくちゃ広いリビングからはきれいな海が見える景色に一同はテンション爆上がりとなります!

少しくつろぎ、淡路島にて定例会を開催

普段の大阪での定例会とは、また少し違った演技も見られました!

その後は近くの日帰り温泉パルシェへ

露天風呂でも話が盛り上がり、のぼせてしまいます

コテージに帰りバーベキューを開催!

雨でしたが、屋根があったおかげで楽しめました!これが醍醐味ですね

さて今回の旅のお楽しみはここから!

カードとコイン、そして、お菓子がちゃぶ台に並べられ、普段演じ方を悩んでいるネタをどのようにすれば面白くなるのかなど、マジック談義が永遠と続きます

気づけば、夜中の2時位で、さすがに1人1人と就寝、お開きとなりました

● 5月25日、日曜日

僕は朝5時台にふっと目が覚め、もうすでに明るく、雨も完全に止んで、非常にきれいな海が見えていました。まだ誰も起きていませんでしたが、目が冴えて、朝から海が見えるお風呂に入ります

テーブルに昨夜の宴の後、曲がったフォーク、カードが…ちょっと笑ってしまいました

他のメンバーも起きてきて(さすがに8時ごろに起こして)、準備を整えた後、この素晴らしいコテージに名残惜しさがあるもののチェックアウト

徒歩1分程度の場所に大人気の幸せのパンケーキがある為朝食をそこで取ろうということで向かいます

しかし、既にオープン前から大行列

ただ、店内が非常に広いので、海側の屋外のテラス席を8人で確保

ふわふわのパンケーキと沖縄かハワイを思わせる絶好のロケーションの中、ここでも、マジック談義が盛り上がります

その後、昼食を兼ねて、絶好のロケーション、道の駅うず潮テラス、大鳴門橋記念館へ

淡路島バーガーなどを食べて、お土産も購入

写真が趣味なメンバーが最後に花さじきへ寄りたいとの事で北上

楽しかった旅もあっという間の時間でした

 

今回の旅は初めての企画でもあり、非常に新鮮でした!社会人になってから、会社関係などではなく、こうした趣味の仲間で夜までワイワイと盛り上がれる、非常に貴重な旅行となりました

また1年後も、同じ季節にぜひ企画をしたいと思います

次月からは、平常通り、月一回大阪にて定例会を行っていきます!


【ボランティア出演依頼募集中 こちらをご覧下さい】

HPをご覧頂き有り難うございます

北新地奇術倶楽部とは、元々北新地のマジックバーのマジック教室卒業生達が作ったサークルです

当倶楽部ではマジックショーの出演依頼があれば、ボランティア(⭐交通費実費は頂きます)出演の活動にも力を入れています

コロナ禍により一時受付停止の期間がありましたが、現在は以前同様に続々とご依頼も頂いています

 

高齢者施設、子供会他季節行事等(新春行事、卒業や入学のイベント、春の祭り、夏のイベント、ハロウィン、クリスマス会)等、ご依頼があれば、時間や場所によりますが、1〜2名程で出演します

 

ご希望の方は
・当HPの「ボランティア問い合わせ
からご依頼下さい

 

詳細は掲載していますが、下記にもボランティア出演の際の一例の様子を載せておきます

●ご高齢者の施設

 

●子供会

 

●学校のイベント

 

●クリスマス会


【北新地奇術倶楽部への参加を検討されている方へ】

北新地奇術倶楽部とは、元々北新地にあるマジックバー(バーノンズバー)のマジック教室の卒業生が作った手品サークルです。

 

手品は好きだけど、人前でやる機会がない、同じ趣味の話で盛り上がれる人がいない等、感じたことはありませんか?

 

月に一度定例会を行い、ネタの見せ合いやマジック談義をしています。

また依頼があれば人前で出演する機会も持てます。

 

年会費や登録料等は不要で、演目や参加の強制もありません。

来れるとき、来たいときに参加できる自由な集まりです。マジックに興味があれば、経験や腕前、クロースアップ、サロン、ステージ等全く演目は問いません。

定例会の他

・メンバー間のグループLINEにてマジックのイベントやテレビ等の情報交換

・個人間でレクチャー等のイベントへ一緒に参加する等

コミュニティとして各メンバーが楽しんでいます

 

一緒に楽しめるメンバーの方を随時募集していますので、まずは定例会にお気軽にご参加してみて下さい!

※月によっては定員に達した場合は翌月以降でお願いする場合があります

 

見学希望やご質問ございましたら

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

までご連絡ください

※なお、メールを頂く際に受信設定の関係でメールが届かないことがありますので、可能でしたらお電話番号載せて頂けると助かります。メールのみで届かない場合は、こちらのHPにて掲示連絡致します

※飛び込みで直接当日雰囲気を覗いて頂いても構いません