「未分類」カテゴリーアーカイブ

2023年2月度 定例会の告知、参加募集

2023年2月定例会のご案内です

現在の参加予定…6名

macさん、arandさん、yamaさん、ゴテカツさん、kazu、初めての方1名(食事会も参加の予定)

 

2023年2月12日(日)

16時〜定例会 18時〜飲み会(新年会)

定例会のみ→無料 食事込み→3500円

中華料理興隆園 大阪市中央区谷町6-4-6

 

●既存メンバーの方

→こちらに投稿、グループLINEいずれかでご連絡ください

 

●新規の方、興味はあるけど一度見学してみようかなという方

→HPをご覧頂き有り難うございます。

月に一度定例会を行い、手品が好きな人(年齢も様々)が集まって、ネタの見せ合いやマジック談義をしています。

また依頼があれば人前で出演する機会も持てます。

年会費や登録料等は不要です。また演目や参加の強制もありません。来れるとき、来たいときに参加できる自由な集まりです。マジックに興味があれば、経験や腕前、トランプ等のクロースアップ、シルク、リング等のサロン、ステージ等全く演目は問いません。

 

一緒に楽しめるメンバーの方を随時募集しています。いきなり参加は少し気が引けるという方は、見学も可能ですので一度定例会時間にお越しください

 

見学希望やご質問ございましたら

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

までご連絡ください

※飛び込みで直接当日雰囲気を覗いて頂いても構いません


2023年1月度 定例会(新年会)

2023年初めての定例会を換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて定例会(新年会)を行いました

本日は事前の参加に加えて急遽東京から出張の石田さんが参加

また定例会に駆け付けて下さいましたkatzさん含めて開催

順にネタを披露していきます

新年最初はarandさん

お得意のフラワーBOXに加えて、手作りのテーブルがなんとライトで光る演出

macさん、世界で一番難しいマジック?ということでモンキーバーを披露

yamaさん、本格的に華やかな花のマジック、3本ロープのマジックは熟練されており、すごい!との声が続々

数年振りに定例会参加の石田さんはカードマジックのトライアンフ、おなじみのスリーシェル

カード技術もかなり熟練されており、流石でした

ゴテカツさん、レコードの色が変わる傑作マジックのシルクセレナーデ。

kaztさんは二人が選んだカードの合計が、色々な数字の書かれたボードで、縦横斜め等全て一致するマジック。黒と白のうさぎが入れ替わる名作のヒッピーホップラビット

私kazuは現在発表会に向けて練習中のバニケン〜くす玉スチール、おめでたいワ、新年おみくじカード

 

その後は中華料理を食べながら新年会を行い、あっと言う間の時間でした※石田さんがおられるといつもより瓶ビールが減るのが早かったような(笑)

久々に石田さん、katzさんにもお会いでき何よりでした

今回は来られませんでしたが、見学の問い合わせも来ており、また本年も北新地奇術倶楽部の活動が盛り上がればなと思います

当日参加も全然大丈夫なので、来月以降もしばらく来れてない方、お会いできればと思いますので、皆様本年も宜しくお願い致します

 

 


2023年 1月定例会告知、参加募集

2023年1月定例会のご案内です

現在の参加予定…macさん、arandさん、yamaさん、ゴテカツさん、kazu

2023年1月14日(土)

16時〜定例会 18時〜飲み会(新年会)

定例会のみ→無料 食事込み→3500円

中華料理興隆園 大阪市中央区谷町6-4-6

●既存メンバーの方

→こちらに投稿、グループLINEいずれかでご連絡ください

●新規の方、興味はあるけど一度見学してみようかなという方

→HPをご覧頂き有り難うございます。月に一度定例会を行い、手品が好きな人(年齢も様々)が集まって、ネタの見せ合いやマジック談義をしています。年会費や登録料等は不要です。また演目や参加の強制もありません。来れるとき、来たいときに参加できる自由な集まりです。マジックに興味があれば、経験や腕前、トランプ等、シルク、リング等全く演目は問いません。

一緒に楽しめメンバーの方を随時募集しています。いきなり参加は少し気が引けるという方は、見学も可能ですので一度定例会時間にお越しください

見学希望やご質問ございましたら

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

までご連絡ください

 


2022/12/11 定例会(忘年会)

今月も換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて定例会(忘年会)を行いました

本日は16時以降随時集まった人でマジック談義を始め、18時過ぎから飲み会(忘年会)を開始

いつもと違い、お酒の入ったところで持ち寄ったネタの見せ合いや意見交換を行います

macさん自信作のサロン用運試し手作りマジック!これは使えると大好評です

 

yamaさんは今年、サロンマジックに目覚め、シルクが封筒で色が変わるマジック

ゴテカツさん、フォーナイトメアーズをかなり練習され、スムーズに演技をされます

その他、arandさんから縦縞横縞シルクのレクチャー、私はカズカタヤマの色変わりシルク等、酔っている状態でやりながら、あっという間の忘年会でした

今年は秋口からようやく定例会を再開し、やはり1月に一度は集まることで、マジックへのモチベーションも保てるといった話もしていました!

微力ながら私も最年少ということで会場押さえ等の段取り等をさせて頂きました

まだ以前に比べて参加者は少ないですが、来年は今年お会い出来なかった方も順次ご参加できるようになればと思います

皆様良いお年をお迎えください!また新年お会いしましょう


2022/12/3 西宮城ケ堀町クリスマス会

毎年おなじみの西宮城ケ堀町クリスマス会にarandさん、kazuにて出演しました

子ども達も成長し、突っ込みも年々厳しくなり(笑)気合を入れて出演します

●まずは私kazuから出演

カラケンルーティン、カメレオンマスク、シルクのロープ抜け、ドリームシルクからブレンドシルクのオープニング

新調したスピーカー、ピンマイクにて音楽と声はしっかり届いたと感じます

袋たまごは一部ハプニングもありましたが乗り越え、サンタからのメッセージの予言ボード

こちらは定例会での皆様からのご意見も踏まえて修正の成果あり、突っ込みの激しい子ども達も静かになります

最後は今回初めてのバーガーボードトリック

色々と準備は大変ですが、ボードからバーガーが出現し、最後はシルクに変化!

●後半はarandさん

370回目の出演!まずはアピケン、ゾーンゼロから鳩出し

縦縞横縞のシルク、広告の復活、曲がる?フォーク、指輪の瞬間移動、モンキーバーと熟練の語りマジックで子ども達の突っ込みも交わしていきます

最後は六本リング〜フライングライト、フラワーBOX

18個もフラワーBOXは、お爺さんから「もうやめて〜」と悲鳴が上がる程の迫力で北新地奇術倶楽部の出演は無事終了します

arandさんとの初共演をさせて頂き、熟練の技とトークも見せて頂きました

来年はコロナもより落ち着き、また色々な出演の機会があればいいなと思います

 

 


2022年 11月度定例会

今月も体温計測、換気等のコロナ対策のもと、谷町六丁目の中華料理店興隆園にて定例会を行いました

参加者が順番を決め、演技を行っていきます

久々参加のokadaさん

金属の筒にボールが入っていくマジック、Aとキングの入れ替わるマジックを披露します

2番手は青山さん

落ち着いたトークでカードが黒と赤に入れ替わるマジック

私kazuはサンタからのメッセージをイメージした予言マジック

arandさん、これでもか!というくらいのフラワーBOXに笑いが起こります

yamaさん、ビンゴのマジック。惜しくもyamaさんのカードが当たりです

macさん、テンヨー新作のラッキーストリングスにて現金が吊り下げられていますが当たりません。さらに改良の考えがあるようで楽しみです

簗瀬さん、お金が次々に出てくるマイザーズドリームの演技

最後はゴテカツさん、ロープマジックの傑作、フォーナイトメアーズ。練習の成果あり、現象が次々おきていきます

定例会の後は飲み会!11月定例会も楽しくあっという間の時間でした

12月は11日の日曜日、青山さんもゲストで出られるYuji村上さん主催の京都のイベント後、珍しく京都にて忘年会の予定となりました

2023年1月は現状第三土曜日の11/21を予定です

コロナも落ち着いてきている中、来年はより多くの方に参加頂き、楽しく定例会もできればと思います

 


堺ケアセンターそよ風の懇親会

11月8日大阪堺市に有ります堺ケアセンターそよ風の懇親会に私ARANDO中路がマジックの披露に行かせて頂きました。今回は以前あびこセンターに居られた方が堺に移動され電話とlineにて連絡を頂いたものです。利用者さんは30人、スタッフの方10人で40人の方に驚いて頂きました。丁度畳の部屋が舞台となり最高の条件です、オープニングはアピアリングケーンからゾーンゼロで鳩出しで驚いて頂きました、、、語りマジックから6本リング、最後はフラワーボックス18個出しで楽しんで頂きました。マジックが終わり皆さんから質問や、お礼の言葉頂き楽しく1時間楽しんで頂きました。

後食事も頂き、美味しいのにびっくりこちらからもお礼を言わせて頂きましたよ。是非これからも着て頂きたいと、私自身本当に楽しかったです。


東大阪障碍者施設パンジーの2021年クリスマス会

2021年12月24日東大阪市に有ります障碍者施設パンジーのクリスマス会にマジックの披露させて頂きました。北新地奇術倶楽部としては2020年3月にコロナの感染爆発の少し前からの披露です!1年10ケ月ぶりです、運良かったのがたまたま2週続けて個人的に頼まれたマジックショーが先週先々週と有りまして練習と本番練習はばっちりでした。この障碍者施設パンジーさんは大きくて2か所ありやはり同じクリスマス会を別々に、始め訪れた所も既にクリスマス会は始まって居り、地図通り挨拶をするとどうぞ、、、と言われて、?お一人ですか?後の7人は?え~っ今日は北新地から全員で8人?皆さんの顔が頭に浮かびました!しっかりお聞きすると間違いでした、しかも施設も会場もパンジーⅡとパンジーⅢが有るそうでⅢの方で側ですが別の場所で!昼ごはんを皆さん食べての披露でした、約60人の前でした。30分予定が20分でと言う事でしたから、燃えよドラゴンの曲でいつもの飛び出すステッキ、ゾーンゼロで鳩出し!2曲目はテイクアウトで指から光、フォーナイトメアーズ、カラーチェンジディスクで驚いて頂きました。語りマジックは復活パンフェレット、縦横シルク!最後は音楽付けて6本リングで締めました。皆さん本当に驚きと歓声、、、でしたよ。楽しくクリスマスの味付けになれたと思います、毎年やってますから来年も、、、と言われてます。ARANDO中路306回目のマジックショーがコロナで停滞していたのですが出来ました、早くどんどん披露出来る日がくれば良いですね。久しぶりでしたが楽しく燃えましたよ。

 


特別養護老人ホーム 加賀屋の森でのマジックショー

4月20日大阪市住之江区に有ります、特別養護老人ホーム加賀屋の森にてマジックショーを披露させて頂きました。見て頂きましたのは利用者の方々約26名と近くにお住いの方々の数人です。スタッフさんを含め30人以上。会場は割合広く出来るだけ縦長にして頂きマジックショーには最高の部屋です。

いつのもシルクから飛び出すステッキ、ゾーンゼロで鳩出し!いきなり皆さんに驚いて頂きムードは満点です。音楽付きで2曲、その後はトークマジックに移り今回自作で平成~令和マジック今が旬、、、!と言う事で大変に受けました。30分近くトークマジックで驚いて頂きワイワイ、、、!と

最後はロープマジックでピンクのパンツ、そして6本リングで締めました!約45分間のマジックショーでしたが皆さん多いに喜んで頂き多いに拍手も頂きました。また来てね~とまで言って頂き益々私ARANDOもノリノリでした。

私ARANDOの11年前間定年後、披露させて頂いて286回目のショーでした。自分としても一番素敵なショーだったかな?とも思っています!目標300回に今年中に達成出来るかどうか?微妙ですが、、、、まず300回は頑張るつもりです。(右膝痛に勝てるかどうか?)

皆さんから、素晴らしかった!また来てね~のお言葉が最高ですね。


デアゴスティーニザマジックについてメイガスさんにお会いしてきました

仕事で定例会には参加できていませんが、マジックのイベントなどには参加しています。

21日に、イリュージョンミュージアムで打ち合わせに来られていたメイガスさんに(ファンなので笑)お会いしてきました。
(メイガスさんはミライザ大阪イリュージョンミュージアムの監修者でもあります。)お話もしたのですが、とにかく真面目で優しく好感のもてる方で、マジックに対して真摯なことが伝わってきて想像通りの方でした。メイガスさんが直接レクチャー、監修している全国販売予定のデアゴスティーニ「ザ・マジック」ですが、そのデアゴスティーニに対する意気込みを直接聞き大変感動いたしました。1〜5の先行販売を見てもとても質の高いものです。

26日から全国販売で、ジュンク堂書店などの大型書店には並ぶかと思いますので興味のある方はどうぞ。(※ジュンク堂書店には広告が出ているのを確認済)

私もこれを機にマジック頑張りたいと思います。