2024年12/23守口障害者支援センター ひだまりクリスマス会出演

 2024年12月23日 わたくしピカリン(島田)は、守口障害者支援センターひだまり様のクリスマス会に、池嵜さん(ひげ親父)と一緒に出演させていただきました。当日は、池嵜さんの奥様(マジックネーム キャサリンさん)も写真係として同行して下さいました。(ひだまり様の了解は事前にいただいております)
 「北新地奇術俱楽部のマジックショー」という素晴らしい文字飾りも作って迎えて下さり、大変うれしかったです。

 マジックショーの内容は次のとおりでした。

HP あいさつ

P  ジャンボメッセージ

H  フライングライト・ワンダーレコード

P  フォーナイトメアズ、コーヒーとお茶

H  不思議な水新聞、サカサグラス

P  お菓子当て・サンタウォンド

H  紙うどん       

  (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 

 いつものジャンボメッセージの後、池嵜さんのフライングライトの演技。ライトが鼻から入って耳から出たり、口から入って喉から出たりすると、お客様から大きな歓声があがっていました。

 また、ピカリンがサンタウォンドでスタッフ様1名をサンタにすると、一番前の車椅子のお客様が体を前のめりにするほど、うれしそうにされていたのがとても印象的でした。

【守口障害者支援センターひだまりK様からのメール】
本日はお越しいただきありがとうございました!
利用者様の楽しそうな様子やマジックに驚いた表情を見て、とてもいい経験をさせてもらうことができたなと思いました。
職員からも凄かったねとの感想が沢山あがっていました!
うどんを利用者さんがほんとに食べようとされてたのには私も笑ってしまいした!
あっという間の30分でした!

ひだまりのクリスマス会を盛り上げていただき本当に感謝しております。
又機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
 


「2024年12/23守口障害者支援センター ひだまりクリスマス会出演」への6件のフィードバック

  1. ピカリンさん、池嵜さん

    お疲れ様でした!
    すっかり北新地の平日ボランティア出演の主力になって頂いてますね

    交互に演技するといった方式は斬新ですね
    ネタの準備もし易いですし、場合によっていいかなと感じました^ ^

  2. kazuさん、コメントありがとうございます!

    はい、平日のマジックボランティアは、おまかせ下さいませ(笑)

    交互に出演すると、個性の違うマジシャンが登場しますので、お客様も飽きませんし、マジシャンの方は、準備しやすいですし、たぶんメリットが多いのではないかと思います。

    ただ、デメリットとしては、お互いのマジックをよく知っていないとネタを組みにくいことでしょうか

    来年も、皆様のご迷惑にならない範囲で、マジックボランティアやらせていただこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

  3. 今回、現地のスタッフの皆さんがすごく心地よい対応をしてくださいました。
    また、お一人利用者の方がタイミング良くツッコミを入れてもらえたので、大変会場も盛り上がりました。
    来年も平日ボランティアの主力になれるよう頑張ります!

  4. ピカリンさん、池嵜さん
    お疲れ様でした!
    お写真拝見するだけで、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
    ピカリンさんの唯一無二なキャラと、池嵜さんの優しそうなキャラが合わさって、いい感じに仕上がっているように思えました!
    特にこのような施設様では、マニアックなネタではなく、分かりやすくベタなネタで、元気に明るく話した方がウケますので、素敵な化学反応が起こったのではないでしょうか?

    私も見学したかったです。(笑)

  5. fanさん、コメントありがとうございます。
    唯一無二なキャラとおっしゃっていただいて、ありがとうございます。池嵜さんのフライングライト、演技も上手いのですが、何より、池嵜さんの笑顔がとてもいいんです。うちのホームページのマジック演目例(上の三つのボタンのうち、真ん中のボタン)に池嵜さんのフライングライトの動画がありますので、お時間のある時にご覧になってみて下さい。どんなにうれしそうな表情で演技されてるか(笑)
    fanさんのマジックショー、すばらしかったです。いつか機会がございましたら、また、見学させていただきたいです。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。https://osaka-magic-show.amebaownd.com/

  6. fanさんありがとうございます。
    fanさんにそう言っていただくとどんどんやる気が出てきます!

    テクニック不足を道具と雰囲気作りでカバーすべく、日々努力をしております(笑)
    これからもわかりやすいマジックを目指して、頑張っていきます。

    fanさん、時々テクニックも教えてくださいね。

コメントを残す