イベント自粛モードとなっている現状ですので、少し前のイベントの風景挙げて気持ちだけでも明るくしたいと思います。
2020年3月1日(日)14時45分頃から東大阪市松原にある高南一分教会にて開催された、天理教陽気ぐらし講座の余興としてマジックショー出演してきました。出演者はmorimotoとイモピーズ(イモピー、imoto(ミエピー))の3名です。
午前中katzさんとarandoさんが出演された場所からは比較的近いところです。観客は20名程です。
イモピーズのマジックが派手なので、最初は地味目にmorimotoのマジックでスタートします。
折り紙の矢印が抜けるマジックの後は、メンタルマジックを行います。
お客さんに好きな数字とマークを言ってもらったトランプが予言されているマジック。
予言は無事成功です。

3冊の本の内1つを選んでもらい好きなページの最初に出てくる漢字を当てるマジック。
少人数なので、本を回して確認してもらってから、透視に成功します。

続いてイモピーさんのマジックに入ります。
シルクの輪がどんどん大きくなります。

パラソルを次から次へと出現させ、派手なマジックです。

袋からバナナが出現してきて、それがジュースに変わり、最後は紙吹雪が舞います。

ハンカチを穴に通していくと輪っかもハンカチと同じ色になり、最後は3つの輪っかが大きな1つの輪っかに融合します。

トリはミエピーさんのマジックです。フラワーの増加。

ステッキの出現、カラーチェンジからミニハンカチへの変化。そのハンカチをバラバラにして手で揉むと、別の大きなハンカチとハンカチの間から再出現するマジック。

ハンカチが一つの大きなハンカチに合体します。そこから鳩!?が出現します。

最後は空の袋から次から次へと箱が出現し、ラスト延シルクが出現します。

アンコールでミエピーのトランプマジックとなります。最初にお客さんにトランプを選んでもらい、次に別のトランプを半分にしていき、好きな方を選んで、また同様に半分にして好きな方を選び、最後に残った1枚が最初のお客さんの選んだトランプと一致します。大変不思議です。

当初予定の30分をオーバーして40分ほどのマジックショーとなりましたが、派手なステージマジックと不思議さのあるマジックのミックスで、皆さまお楽しみいただけたようです。
控室ではイモピーさん、ミエピーさんご夫婦が気さくに色々お話していただけ、リラックスすることができました。
高南一分教会の皆様も色々とお世話いただきありがとうございました。
コロナウィルスの関係でしばらくイベント開催難しいと思いますが、またいつか機会ございましたらよろしくお願いします。
陽気ぐらし講座 マジックショー 第1部
2020年3月1日11時より東大阪市の集会所にて天理教陽気ぐらし講座後のイベントとしてマジックショーを行いました。
11時からの部はarandoさんとkatzの2名で出演させていただきました。
新コロナウイルス感染拡大の影響が大きいようで参加者はわずか7名となりました。参加者数に関係なくarandoさんと私(katz)は大好きなマジックを全力で演じました。
ロープマジック、ボールマジック、シルクマジック、コインマジックに最近覚えたての新作カードマジックを披露させていただきました。
定例会でnosacさんに伝授していただいたカード側面に文字が浮かび上がるマジックを演じました。参加者も少なかったのでクロースアップマジック(近距離で行うマジック)も可能と判断し、思い切って演じさせてもらいました。
続いてarandoさんの登場です。病み上がりとは思えず元気いっぱいです。
ステッキ出現、ゾーンゼロ、ロープマジック、指輪の移動、チラシの復活、袋卵を行い、最後は6本リングで締めくくりました。
arandoさんはこれで301回目のショーとなりました。
一番前で見ていただいた女性の方は終演後に「来てよかった、元気になりました」とお声をかけていただきとても嬉しかったです。
またこのような機会をいただけることを願って日々練習に励みたいと思います。
マジック定例会【第15期2月度】
令和2年2月度定例会はいつも通り第3土曜日である2月15日(土)16:00~18:00、中国料理店の興隆園で定例会開催しました。参加者はmorimoto、yama、nosac、arando、katz、kazu、ishida、mac、gotekatu、katzさんの息子さんの10名です。
arandoさんは病気明けですが、いつものように明るく復活され参加、gotekatuさんはコロナ関係で海外出張取りやめで参加いただけましたが、fanさんは逆にコロナ関係で出勤となってしまい急遽欠席となりました。katzさんは息子さんも連れて参加いただきました。
開始前、kazuさんがフレンチドロップへ急遽貴重な品が売っているということで、興隆園さんの自転車を借りて買い物に行って戻ってくるのを待ち、演目披露タイムに入ります。


皆様今回も工夫を凝らした演目や日頃の練習の成果を披露いただき、盛り上がりました。
そしてそのまま二次会に突入し、いつ食べても美味しい中国料理を堪能しながら、arandoさんの入院体験記やkatzさんの息子さんのピアノ演奏、その他諸々の話題で楽しい時間を過ごさせていただきました。
支払いを終わって帰る際、macさんがまだトイレにいたのを先にお帰りになったものと勘違いして置いて行ってしまい、申し訳ありませんでした。
その後は梅田ナビオの個室居酒屋さんでnosacさんの華麗で多彩なクロースアップマジックを披露、レクチャーいただき、マジック三昧の一日となりました。
また来月も3月21日に定例会開催予定をしておりますので、皆さん予定を空けてご参加ください。
【2月度定例会開催連絡】
2020年2月度定例会を下記内容で開催します。今回もいつも通り会場は、中華の興隆園で開催します。各位、食事の有無含めて出席可否のコメントをお願いします。定例会のみの参加でもOKです。奮ってご参加ください。食事は飲み放題3500円(税込み)です。
・日時:2月15日(土)16:00~18:00 終了後、そのまま二次会となります。
・場所:興隆園(2F) 予約済
大阪府大阪市中央区谷町6-4-6 TEL:06-4304-2088
大阪市営谷町線谷町六丁目駅4番口 徒歩1分谷町六丁目駅から南へ196m
・参加予定者:morimoto、yama、nosac、arando、katz、kazu、ishida、mac、gotekatu(現在9名)
マジック定例会【第15期1月度】
令和2年と新年を迎えた1月度定例会は1月18日(土)16:00~18:00、中国料理店の興隆園で定例会開催しました。出席者はmac、arando、yama、aoyama、nosac、gotekatu、fukuchan、morimoto、kazuの9名です。
最初は皆さん色々世間話や100均のトランプのクオリティ向上している件とか話しながら、いつも通り順番を決めて演技を行います。今月もテンヨー新商品やその他貴重なギミック、クロースアップからサロンまで幅広い演目を皆さん行ってくれて飽きが来ません。



お店の1階で引き続き二次会では美味しい中国料理をいただきながら、交流を深めました。

その後は梅田のナビオの居酒屋さんの個室で三次会を行い、nosacさんの多彩なクロースアップマジックショー等で楽しく過ごさせていただきました。
北新地奇術倶楽部定例会は連絡フォームから連絡いただければ、見る専門の方、初心者の方からベテランの方まで見学自由ですので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。
2020年1月10日新年バトゥール大阪での新年会マジックショー
新年に成って初めてのマジックショーを1月10日バトゥール大阪にてある学校の先生方の新年の集まり会でマジックを披露させて頂きました!依頼は昨年6月には既に頂いており半年後のショーであります。金曜日の夜と言う事で仕事を持っていない私が披露する事に成りました!会場はパーティ専門であり、舞台も有って最高です!丸テーブルが4つ、一つに約8名で全員で30名食事も一通り一段落されてからのショーでした!無理をお願いしてパーティションも用意して頂き、舞台には直ぐに出れる様に午後7時半からのショーです、事前に急でしたがステージマジックが終わってテーブルマジック(ホッピングマジック)もお願いされていましてステージ30分、テーブルマジック15分と長丁場のショーでした!ステージはまず音楽を付けてシルクからステッキ、ゾーンゼロで鳩出し!挨拶も含めて、実は私ARANDO中路は60才定年後本日が調度300回目のショーで私としても記念すべき日であります!当初から300回を目標としていまして現在72才、ここまで来れましたことに感謝している次第です、本日の皆様にもここで披露させて頂く事を光栄に思っています!事を伝えました。ステージマジックの最後は6本リング、フラワーボックス18個出しでは皆さんもうないだろ、もうないだろ、、、アンコールで、、!大盛り上がりでした本当に皆さんから大いなる拍手も頂き、歓声も私の素晴らしい記念の300回マジックショーとなりました!パーティションに直ぐに入り込み、ホッピングマジックに1テーブル3分程度初めのテーブルで殻封筒からビール瓶を出しますと、皆さん大びっくりで、、、次のテーブルの方もその席から見ていたのか、、、今のビール瓶をここでも出して欲しいと!マジックは1回しかしてはいけない事に成っていますと逃げました。本当に近くでビール瓶を出しますから本当に受けますね、これは本当に使えます。白紙がお札に等や、次のテーブルではドリームロープ、次のテーブルは超能力スプーン曲げやフォーク曲げも!ホッピングマジックも本当に受けました。日頃ホッピングマジックをする機会が少ないので本当に良い機会を与えて頂いたと思っています!私ARANDO中路、記念すべき300回のマックショーに自分でもここまでよくやれたと北新地奇術倶楽部に感謝する次第です。今回の300回マジックの内、北新地奇術倶楽部関係からのマジックショーは過去の統計記録を観ますと、116回が関係をしています。定年後12年と4ケ月の記録です。
【1月度定例会開催連絡】
2020年最初の1月度定例会を下記内容で開催します。今回も会場は、中華の興隆園で開催します。各位、食事の有無含めて出席可否のコメントをお願いします。定例会のみの参加でもOKです。本年最初の定例会ですので奮ってご参加ください。食事は飲み放題3500円(税込み)です。
・日時:1月18日(土)16:00~18:00 終了後、新年会です。
・場所:興隆園(2F) 予約済
大阪府大阪市中央区谷町6-4-6 TEL:06-4304-2088
大阪市営谷町線谷町六丁目駅4番口 徒歩1分谷町六丁目駅から南へ196m
・参加予定者:mac、arando、yama、aoyama、nosac、gotekatu、fukuchan、morimoto、kazu(現在9名)
2019年チットチャット忘年会マジックショー出演
2019年12月28日(土)にチットチャット殿忘年会に出演してきました。こちらは2015年から、fanさん、arandoさん、morimoto、https://www.kitashinchimc.info/?p=8835と出演して5年連続依頼をいただいております。今年はいつもの長居総合運動公園から都合によりJR桜島のさらに先にあるアミティ舞洲に行って参りました。
14時以降のスタートで、いつものように音楽かけてオープニングで輪っかのマジックから少し変化を入れてストリーマーの変化からパラソル出しで始めます。

続いてはジャンボカードのマジック。クリスマス帽被って、少し遅めのクリスマス気分を出して演技します。

ロープマジックで皆様とトークを楽しみます。

お腹がすいたのでハンバーガーを出すマジックで一息入れます。

最後は音楽に合わせてシンフォニーリングのマジックで終了しました。
こちらは毎年年末恒例で依頼をいただいており、お楽しみいただけたようでした。
私の後はバイオリン演奏の方が独演されており、こちらも拍手喝采でした。
スタッフの皆様もコスプレしたりして踊りや歌をノリノリで行ったり、ビンゴ大会もあって楽しく過ごされていました。
また機会ございましたらよろしくお願いします。
第9回 かっつのマジック教室
泉佐野市ささゆり作業所のクリスマス会
12月25日泉佐野市に有ります、障害者施設ささゆり作業所クリスマス会にマジックショーを披露させて頂きました。昨日に続き連続の出演です!やはり2日続きですと少し余裕が有りますね。全員で80人位、初めは音楽を付けてシルクからステッキ、ゾーンゼロで鳩出し!挨拶も兼ねてフォーナイトメアーズ、色の変わるデスクで楽しんで頂きました。語りマジックで消える指輪、復活するチラシ等、モンキーバー、袋卵で不思議がって頂き終盤は6本リング、最後にフラワーボックス18個出しで驚いて頂きました。特にフラワーボックスの様に現象がはっきりしてびっくりするものの方が皆さんには解りやすく大受けでした。本当に皆さんには喜んで頂けたかな?握手攻めで感激でした、私ARANDO299回目のショーでした。





