大阪交通災害遺族会クリスマスの集い マジックショー出演

2024年12月8日(日)大阪府大阪市谷町7丁目にある大阪府社会福祉会館5F大ホールにて、公益財団法人 大阪交通災害遺族会第50回クリスマスの集いに、arando、pikarin、池嵜、morimotoの4名でステージマジック、テーブルマジックを行いました。
定例会を行っている興隆園さんの近くです。
協賛企業から多数商品提供もあり、歴史のある集いです。来賓挨拶等の後、乾杯で少しアルコール入ってから13時30分頃よりまずステージマジックを始めます。
pikarinさんが音楽に乗って自己紹介の後ロープマジック。

お客さんを挙げて、お茶とコーヒーの入れ替わりマジック。学校の先生で培った経験を生かし、トークで笑いを取ります。

ジュースのジャンボカードを使ったマジック。コメディータッチで子ども達から歓声が上がります。

最後はお客さんがサンタになるマジックで終わります。




続いてはarandoさんが穴の開いた板を使ったマジックで、鳩?が出現します。

袋に入れたジュース入りコップがひっくり返してもこぼれないマジック、指輪の移動マジックの後、破ったパンフレットが復活するマジック、縞々ハンカチの向きが一瞬で変化するマジック

大きな金属リングのマジック

最後は箱の出現マジック。これでもかと言わんばかりに大量出現で圧倒します。





2時過ぎ辺りからスタンプラリーのように3か所回ると商品もらえるイベントの合間に、ステージ前に長テーブルと椅子を置いてテーブルマジックを行います。何か明るめのマジックバーみたいなセッティングになりました。
まずは池嵜さんから開始します。子供たちがスタンプ集めに行っている間、司会の方とかが最初にお客さんとして座っていただき始まります。
カードマジックでお客さんが並べたところからAと絵札が4枚ずつ出現するマジック。

テーブルマジックの歓声を聞きつけお客さんが入れ替わります。選んだカードが倒したペンの位置から出るカードマジック。お客さんがすごい驚きます。

二人の選んだカードを袋の中から一瞬で取り出すマジック。

最後は2枚の赤い数字表向きのカードとストップかけた所のカードが裏も表も一致し、他のカードは全て同じ黒いカードになり、皆さん絶叫です。





続いてmorimotoの小さい金属リングのマジック。

4枚のAのパケットトリック。さらにAを入れたトランプの山から片手で4枚のエースを分けて取り出すマジック。

スポンジボールを使ったマジック。小さいテニスボールを使ったチョップカップから普通サイズテニスボールを出し、サンタハットを取り出すクリスマスバージョンマジック

少し遅れてやってきた親子の方に3本ロープとカードマジックで終了となりました。





マジックの方はステージ30分強、テーブル30分強でしたが、この後もビンゴ大会の方に北新地奇術倶楽部4人も参加させていただきました。、皆さんと一緒の時間を楽しませていただきました。
お弁当やお土産もいただき、ありがとうございます。ほのぼのとした感じのクリスマスの集いで我々も皆さんと一緒の時間を時の経過を忘れるくらい楽しませていただきました。また機会ございましたらよろしくお願いします。


「大阪交通災害遺族会クリスマスの集い マジックショー出演」への4件のフィードバック

  1. 出演された4人の皆さん

    お疲れ様でした
    ステージ、クロースアップ両方で時間も長い出演だったと思います

    それぞれ演技には個性があると思いますので、楽しんで頂けた様子が目に浮かびます!
    池嵜さんのクロースアップの演技はあまり例会でも見ないので、また見せて頂きたいですね

  2. kazuさん、ありがとうございます!

    今回初めてメンバーの方との共演でしたので少し緊張しましたが、アドバイスもいただきすごく参考になりました。

    クロースアップ、パンシルクともに練習しておきます!

  3. kazuさん
    コメントありがとうございます。
    pikarinさん、池嵜さんとは初めての共演で、ステージ・テーブル2本立ての変則でしたが、色々なマジック見れて楽しい時間を過ごせました。
    テーブルマジック久しぶりで少し強引になってしまった部分ありましたので、また修行しなおします。

コメントを残す