2025年10月10日 『社会福祉法人リベルタ 縁』様で、約40分のマジックショーをさせていただきました。
マジックショーの内容は、次のとおりでした。
P マジックを楽しく見るためのコツ
P 謎のメッセージ
P 紅白お祝いカード
P ロープルーティーン
H 予言の黒板
P カップオンザヘッド
H ファンテンエッグ・紙うどん
(P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 )
個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。
【ひげ親父の感想】
事務長のY様がこまめに動いてくださり、準備も後片付けも要領良くできました。
また、スタッフの方が作ってくださった「たい焼き」が、しっぽまでしっかりとアンコが入って、本当に美味しかったです。
ありがとうございました。
【ピカリンの感想】
今回は、5周年を迎えられた記念のイベントとお聞きしましたので、北新地奇術倶楽部のある大先輩から教えていただきました『紅白お祝いカード』のマジックをやってみました。お祝いのイベントには、なかなか良いマジックだと感じました。
5周年記念で、いろいろなイベントをやっておられる中で、なんと、お化け屋敷のイベントもやっておられました。ひげ親父と一緒に、お化け屋敷の部屋に入らせていただきました。懐中電灯をもって、中に入っていくと、スモークがたかれていて、真っ暗で、本格的なつくりになっていました。スタッフ様、利用者様の喜びのために頑張っておられるんだなぁと感心いたしました。
ショーが終わってから、事務長のY様からうかがった話によりますと、都島区で、私たちのマジックをご覧になった方がおられて、今回、リベルタ縁様で、私たちがマジックをすることを知って、わざわざこの日に来られた方がいらっしゃったそうです。
大変ありがたいことだと、うれしく感じました。
【事務長のY様よりご感想をいただきました】
本日はお忙しい中、「縁」の5周年記念イベントにお越しいただき、素晴らしいマジックショーを披露してくださり誠にありがとうございました。
テンポの良いお話と息の合った掛け合い、本格的なマジックに、
利用者も職員も笑顔と驚きをみせていました。
普段なかなか反応がない利用者が拍手をされたり、
皆さんが自然と笑顔になっていく様子を見て、
職員一同とても温かい気持ちになりました。
一部ではありますが、利用者・職員からの感想をお伝えいたします。
利用者の感想
・笑いもあって楽しかった!また見たい
・はなしが面白かった
・キャラがよかった
・あっという間の時間やった
・笑った、よかった
・うどんすごかった
・近くでマジック見たの初めて
・次は自分もやってみたいな。すごかった
・面白かった よかった。
職員の感想
・利用者さんが笑顔で見ている姿がたくさん見られて嬉しかったです。
・前のめりで見ているのが新鮮でした。普段と違った利用者の表情が見れてよかったです。ありがとうございました。
・利用者さん同士で「よかった」と話している様子が印象的でした。
・掛け合いがとても楽しく、職員も一緒に笑ってしまいました。 もっと掛け合いのマジックが見たかったです。
・紐のマジックは、近くで見ても仕掛けがわからなかった。
楽しいひとときを本当にありがとうございました。
私個人としても、利用者の皆さんの笑顔や驚きの表情を間近で見られ、改めて「楽しむことの大切さ」を実感できる時間でした。
本当にありがとうございました。
ピカリン様
紅白お祝いカードが綺麗に決まってますね!
テクニックは不要ですが、最初はそこそこ覚える事が多かったと思います。
一旦覚えてしまうと楽なので、お祝い事の際にはご活用下さいませ!
fan様、コメントありがとうございます。
そうなんです。はじめは、けっこう手順が難しくて、大変でした。今回は、かなり猛練習しました。
でも、一度手順が身についてしまえば、自動的に最後のオチまで持っていけますので、本当に良いマジックだと思います。これからお祝いごとのイベントで、使わせていただきますね。ありがとうございます。
fan様からは、現場で本当に使える実践的なマジックをたくさん教えていただいてますので、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、ご指導のほど、どうぞよろしくお願いします。
いつも出演お疲れ様です!
紅白カード、綺麗に広がってますね
万国旗とかも今年は万博ありましたからなかなかいいですよ
長いので、広げ方、2人でやるかどこかに止めるか必要ですけどね
こうした見栄えがいいものは特に盛り上がりますよね!
kazuさん、コメントありがとうございます。
kazuさんも、たくさん出演されてますね!
やはり、サロンマジックは、見た目が派手な方がいいですね。
万国旗のマジックは、全く考えたことがなかったのですが、そう言われてみたら、おもしろいかもと思いました。
アドバイス、ありがとうございました。