大阪交通災害遺族会クリスマスの集い マジックショー出演

2024年12月8日(日)大阪府大阪市谷町7丁目にある大阪府社会福祉会館5F大ホールにて、公益財団法人 大阪交通災害遺族会第50回クリスマスの集いに、arando、pikarin、池嵜、morimotoの4名でステージマジック、テーブルマジックを行いました。
定例会を行っている興隆園さんの近くです。
協賛企業から多数商品提供もあり、歴史のある集いです。来賓挨拶等の後、乾杯で少しアルコール入ってから13時30分頃よりまずステージマジックを始めます。
pikarinさんが音楽に乗って自己紹介の後ロープマジック。

お客さんを挙げて、お茶とコーヒーの入れ替わりマジック。学校の先生で培った経験を生かし、トークで笑いを取ります。

ジュースのジャンボカードを使ったマジック。コメディータッチで子ども達から歓声が上がります。

最後はお客さんがサンタになるマジックで終わります。




続いてはarandoさんが穴の開いた板を使ったマジックで、鳩?が出現します。

袋に入れたジュース入りコップがひっくり返してもこぼれないマジック、指輪の移動マジックの後、破ったパンフレットが復活するマジック、縞々ハンカチの向きが一瞬で変化するマジック

大きな金属リングのマジック

最後は箱の出現マジック。これでもかと言わんばかりに大量出現で圧倒します。





2時過ぎ辺りからスタンプラリーのように3か所回ると商品もらえるイベントの合間に、ステージ前に長テーブルと椅子を置いてテーブルマジックを行います。何か明るめのマジックバーみたいなセッティングになりました。
まずは池嵜さんから開始します。子供たちがスタンプ集めに行っている間、司会の方とかが最初にお客さんとして座っていただき始まります。
カードマジックでお客さんが並べたところからAと絵札が4枚ずつ出現するマジック。

テーブルマジックの歓声を聞きつけお客さんが入れ替わります。選んだカードが倒したペンの位置から出るカードマジック。お客さんがすごい驚きます。

二人の選んだカードを袋の中から一瞬で取り出すマジック。

最後は2枚の赤い数字表向きのカードとストップかけた所のカードが裏も表も一致し、他のカードは全て同じ黒いカードになり、皆さん絶叫です。





続いてmorimotoの小さい金属リングのマジック。

4枚のAのパケットトリック。さらにAを入れたトランプの山から片手で4枚のエースを分けて取り出すマジック。

スポンジボールを使ったマジック。小さいテニスボールを使ったチョップカップから普通サイズテニスボールを出し、サンタハットを取り出すクリスマスバージョンマジック

少し遅れてやってきた親子の方に3本ロープとカードマジックで終了となりました。





マジックの方はステージ30分強、テーブル30分強でしたが、この後もビンゴ大会の方に北新地奇術倶楽部4人も参加させていただきました。、皆さんと一緒の時間を楽しませていただきました。
お弁当やお土産もいただき、ありがとうございます。ほのぼのとした感じのクリスマスの集いで我々も皆さんと一緒の時間を時の経過を忘れるくらい楽しませていただきました。また機会ございましたらよろしくお願いします。


青い鳥感謝祭2024マジックショー出演報告

2024年12月1日(日)午前11時20分から30分間、青い鳥感謝祭で、マジックショーをさせていただきました。

まずはじめに、池嵜さんから、いつもの三つのお話が・・・ 前の人や横の人は、見えてはいけないものがもし見えても、知らん顔をしてくださいという話では、あちらこちらから笑いがおこっていました。

池嵜さんのお話で場がなごんだところで、ピカリン島田がジャンボメッセージをはじめました。実は、その時、ひそかにセッティングミスに気づきましたが、何とか素知らぬ顔でごまかして(笑)、最後のオチでは、無事に拍手をいただきました。しめしめ、誰もミスに気がついてないと、変なところで喜ぶピカリンでございました。

次に池嵜さんの不思議な新聞紙とサカサグラスの演技では、水がこぼれなかったり、水がグリーンの色に変わって出現したりするごとに、お客様は、驚きの声をあげておられました。

ピカリン島田は、お客様一人に手伝っていただき、「コーヒーとお茶」というマジックをしました。はじめに魔法のおまじないで、コーヒーとお茶を一瞬で入れ替えましたと宣言した後、さらに入れ替えますといって、おまじないをかけると、あちらこちらから、変な笑いが起こっていました。
会場の空気がよどんだところで、もう一度おまじないをかけ、コーヒーとお茶が本当に入れ替わったところを見せると、会場全体から、すごい驚きの声が起こり、そのうれしい反応に、こちらが良い意味でビックリしました(笑)

そのあと、池嵜さんのレインボーロープの演技、ピカリンのお菓子当ての演技を終えて、いよいよトリ!

池嵜さんの『フランスパン』の演技が始まります。最後に、お客様にサインしていただいたシルクがフランスパンから出てくると、みなさん、かなり驚いておられました。

時間が少し余りましたので、ピカリンのフォーナイトメアズで、最後をしめました。

マジックショーが終わってから、お客様が一人来られて、一緒に写真を撮ってほしいと言われ、池嵜さんとお客様とピカリンで記念写真を撮りました。また、来てほしいと、うれしいお言葉も、いただきました。

いやぁ、マジックショーは、終わった後の充実感が半端ないですね。
以上、ご報告でした。

<追記 青い鳥工房様からお礼メールをいただきました>

本日は青い鳥感謝祭2024にご出演いただき、誠にありがとうございました。
会場も大いに盛り上がり、無事お祭りを実施することができました。
これも偏に北新地奇術俱楽部様の尽力のおかげと感じております。
また来年も感謝祭を行う予定ですので、御縁がありましたら再び尽力していただけると幸いです。