NPO法人希望の居場所 大人食堂 マジック・落語ショー出演記録(都島区)

 2025年6月3日 都島区の「希望の居場所」大人食堂で、マジック・落語ショーをさせていただきました。





 落語は、落語家のマジックリン(北村)さんが披露して下さいました。
 私ピカリンとひげ親父(池嵜さん)はマジックをさせていただきました。

マジック・落語ショーの内容は、次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  予言の黒板

P  フォーナイトメアズ

P  運命のロープ

H  水のルーティン(トリネタ版)



M  落語  



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン  M:マジックリン)

個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。


【ひげ親父の感想】


 今日は初めてのアイテムを披露させていただきました!

そのアイテムを使うと、すごく派手な現象を起こすことができます。


 今回は、いつも演じている『水のルーティーン』の最後の場面で、その派手な現象を起こすことに挑戦しました。
実際にやってみると、思った以上のインパクトがあり、皆さん、大変ビックリして下さいました!


お客様の良い反応をいただいて、新しいことに挑戦して、本当によかったと思いました。


【ピカリンの感想】



 今回は、私も新しいマジック『運命のロープ』に挑戦しました。
やってみると、思ったよりも、お客様の食いつき(笑)がよく、みなさん、かなり盛り上がっていただけたように感じました。


 このマジックは、一番はじめに、これは、あくまでもゲームですと、ことわってから始めたのですが、最後の方は、お客様の真剣さが半端なく、ついつい心の中で微笑んでしまいました。


 今日のマジックリンさんの落語は、現代のおじいさんとおばあさんのお話でした。
 マジックリンさんの演技があまりにうまく、かなり笑ってしまいました。
 やっぱり、マジックリンさんの落語は、おもしろいですね。


 今日も、美味しい食事に楽しい会話。大人食堂の皆様、本当にありがとうございました!


桂竹紋 祭り マジックショー出演記録 (西区)

 2025年5月25日 落語家の桂竹紋様が大阪に来られまして、肥後橋遊結クラブで竹紋祭りが行われました。





 私たちは、その竹紋祭りで、約30分のマジックショーをさせていただきました。







 マジックショーの内容は次のとおりでした。

P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  水のルーティーン

P  三本ロープルーティーン

H  予言の黒板

P  コーヒーとお茶

H  紙うどん

   (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

【ひげ親父の感想】


 今日は江戸落語の新進気鋭の落語家の「桂 竹紋」様を応援するイベントに出演して参りました。

お客様の反応が良くてすごくやりやすい環境でした。


 特に「予言の黒板」では歓声が上がっていました。お客様の中には「お金に糸目をつけないのて、タネを教えて」と言われ、心が動きましたがグッと耐えました(笑)


 良くお聞きすると、その方は耳の不自由な方の支援をされていて、コミュニケーションをとるためとおっしゃっていました。

 なるほど、そうゆうことも可能だと気づかされました。

【ピカリンの感想】


 桂竹紋様の落語をはじめて聞かせていただいて、ずっとゲラゲラ笑いぱなしでした。桂竹紋様、さすが、江戸落語の達人でいらっしゃいました。


 マジックショーや落語会が終了してから、懇親会があり、お話をうかがっていると、その雑談のおもしろいこと、おもしろいこと。いろいろと普通では聞けないお話をお聞きすることができました。

 そのお聞きしたお話の中で、一つだけ、ここでご紹介すると、浅草の劇場の楽屋には、何と!いまだに、10円玉をいれる公衆電話のような電話があるそうで、しかも、昔なつかしいダイヤルをまわす方式の電話だそうです。


 平成生まれの若い修行中の方は、ダイヤルをまわす電話のかけ方がわからず、番号を指で押してしまうというマンガのようで本当にあったお話をうかがうことができました。


 その他に竹紋様の修行中のエピソードやお師匠様のお話など、雑談なのに、おもしろい話をいっぱいうかがえて、笑いっぱなしの懇親会でした。


 桂竹紋様は、映画評論家の前田有一様とのコラボもやっておられ、そこでしか聞けないハリウッドの秘密の話など、大変興味深い企画もやっておられるそうです。たくさんのおもしろい話を聞かせていただいて、本当にありがとうございました。

 ところで、ひげ親父の感想にもありましたが、私たちのマジックショーをご覧になって、真剣にマジックをはじめてみたいと思われたという女性の方があらわれまして、その方が熱心にひげ親父にアタック(笑)


 その熱意にほだされたひげ親父がトランプマジックを一つ披露させていただき、その後、皆様にレクチャーすると、場が大いにもりあがり、大変喜んでいただけました。


 桂竹紋祭りにいらした方は、大人食堂をしておられる方や笑いヨガをしておられる方など、ボランティア活動をされている方が多く、そういう面での交流もさせていただくことができました。大変充実した楽しい会でした。皆様、本当にありがとうございました。


本成寺 こどもおえしきイベント

本日は福島区の本成寺様の「こどもおえしき」イベントにて、アランドさんと二人でマジックショーに行って参りました。

写真のようにとても多い人数です。

前半は私fanからですが、スマホで再生する音楽がBluetoothに繋がらないトラブルが発生!100名近くの人数なので、かなり焦りました。

電源を入れ直し、何とかスピーカーが復活したところで、リングと輪っか、バケツからコインが出てくるマジックでオープニングを乗り切りました。

その後はトークのマジックで、赤ワインと白ワインのボードが入れ替わるマジック、お茶とコーヒーを使ったマジック、カード当てのマジックで前半を終えました。

次にアランドさんと交代し、
音楽付きでボードとタマゴを使ったマジック、更に筒を使ってワインボトルとグラスが入れ替わるマジック。

ここからトークで縦じまから横しまに変わるシルクマジック、破いたチラシの復活マジック、モンキーバーマジック。

最後も音楽をかけて、6本リングと圧巻のフラワーボックスで約40分のショーを終えました。

とても、とても盛り上がりました!
特に最後のアランドさんのフラワーボックスの出現は、周りの大人も感嘆の声を上げておられました。

和尚様をはじめ、スタッフの皆さんも非常に協力的で、荷物運びを手伝って下さったり、お土産や昼食までご馳走になり、我々にとっても素敵な1日となりました。


癒しのデイサービス大阪都島マジックショー出演記録(都島区)

 2025年5月20日 「癒しのデイサービス大阪都島」様で、約30分のマジックショーをさせていただきました。


マジックショーの内容は次のとおりでした。

P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ
H  キューティーバルブ ルーティーン

P  三本ロープルーティーン

H  予言の黒板

P  コーヒーとお茶
H  紙うどん(写真は蜘蛛の糸を投げている場面)



   (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 

個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。

【ひげ親父の感想】


今日は非常に珍しいことが2件ありました。
1件目はネタバレがあるので詳しくは言えないのですが、「紙うどん」で1人の利用者さんがうどんを食べられたことです。
たぶん本当のうどんか確認されるためだ思いますが…
食べられた後は「ホンマのうどんやわぁ」と笑っておられました。


2件目は、私達が帰る時に利用者の皆さんが手を振ったり、拍手をしてくださった様子をご覧になって、そのスタッフの方が「まるでアイドルやなぁ」と言って下さったことでした!



【ピカリンの感想】


 今回のお客様も、ノリも反応もよく、私が何かしゃべると、それだけで、クスクス笑っていただける場面が多々ありました。
よく笑ってくださるお客様、食い入るように真剣にご覧になったお客様、それぞれのお客様の個性が全面に出ていた素敵な舞台だったと思います。


 マジックでは、お手伝いくださったS様、ナイスパフォーマンス、ありがとうございました。そして、何回も何回もマジックのお手伝いをして下さったM様、本当にありがとうございました。そして、M様の写真の腕前すごいです!特に、蜘蛛の糸の写真、すばらしいです。何から何まで大変お世話になり、ありがとうございました!


 スタッフの皆様のあたたかいお気遣い、そして、お心配りも、本当にありがとうございました。



【癒しのデイサービス大阪都島のI様から ご感想をいただきました】


本日は急な日程にも関わらず、対応して下さりありがとうございました。
利用者様の笑顔と笑い声にフロア全体がパッ!と明るくなり癒された空間となりました。
利用者様から、また来てねー
待ってるよーとの声があちこちで上がっていました。
ありがとうございました。


グループホーム なでしこの家友渕町 マジックショー出演記録(都島区)

 2025年5月17日 「なでしこの家友渕町」様で、約30分のマジックショーをさせていただきました。








マジックショーの内容は次のとおりでした。

P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ
H  アピアリングペットボトル サカサグラス 水と紙袋
P  フォーナイトメアズ

H  予言の黒板

P  マコミカルお菓子

H  夢のレインボーロープ
P  カップオンザヘッド
H  紙うどん



   (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 

個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。


【ひげ親父の感想】


 本日は利用者の皆様に盛り上げていただき、またスタッフの方々のお気遣いで気持ち良く演技させていただきました。
ありがとうございました。

 利用者様の中に99歳の方がおられ、生まれて初めてマジックを見たとのこと。何度も「冥土のええ土産なつたわぁ」と繰り返され、帰りにはエレベーターまで送ってくださいました。

 利用者の皆様、スタッフの皆様、本日はありがとうございました!
 また、お会いできるのを楽しみにしています。



【ピカリンの感想】


 今回の利用者様は、非常にノリがよく、大変やりやすかったです。一番前のお一人の方が、しょっちゅう、合いの手を入れて下さり、私たち、演技をしながらも、つい楽しくて笑ってしまいました。ありがとうございました。


 今日は、都島区社会福祉協議会からY様がショーを見に来て下さいました。Y様には、『マコミカルお菓子』というマジックで、マジシャンになっていただきました。途中で、いろいろお願いしたことも、快諾してくださり、最後には、見事にマジックのフィナーレを決めることができました。本当にありがとうございました。


 また、今日は、非番のスタッフの方に『カップオンザヘッド』のお手伝いをお願いしました。大変ドキドキされたことと思いますが、最後まで演技をがんばって下さって、本当にありがとうございました。


 スタッフ様におかれましては、あたたかいお気遣い、お心配り、本当にありがとうございました。


【なでしこの家友渕町のM様から ご感想をいただきました】


 本日はお足元の悪い中、なでしこの家友渕町の行事にご協力してくださりありがとうございました。


 会話が楽しく、皆さん大声で驚かれたり、笑われたり、感心されたりと普段と違うご入居者の表情を見る事ができました。
 明日からは、今日の思い出話しで盛り上がりたいと思います。


【都島区社会福祉協議会のY様から ご感想をいただきました】


 いつもお世話になっております。
本日は、楽しいショーを見学させていただきありがとうございました。


 お水のこぼれない不思議なマジック、桜吹雪が降ったり、うどんが蜘蛛の巣?になったり。

 マジックのお手伝いができたこともとても嬉しかったです。

 久しぶりのマジックはわくわくしますね。


 お二人のショーの進め方や見学者へのお願い依頼も勉強になりました。


私の家なでしこ南田辺マジックショー出演記録(東住吉区)

 2025年5月8日 「私の家なでしこ南田辺」様で、約30分のマジックショーをさせていただきました。








 マジックショーの内容は次のとおりでした。


P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  アピアリングペットボトル サカサグラス 水と紙袋

P  フォーナイトメアズ

H  予言の黒板



P  マコミカルお菓子


H  夢のレインボーロープ

P  カップオンザヘッド

H  キューティーバルブ ルーティーン



   (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。


【ひげ親父の感想】


準備に手間取ってしまい、また新しいアイテムを披露することもあり、不安いっぱいのスタートでした。
しかし、スタッフの方がマジックにすごく協力的で、しかも盛り上げ方も上手で心地良く演技できました。


帰る時には、利用者の方が拍手で送っていただきました。
気持ちの良い1日でした。

【ピカリンの感想】


 今日、会場にお邪魔したときに、室内が静かで、おしゃべりの声もなく、反応は大丈夫かなと思いました。
でも、いざ、ショーが始まると、みなさん、しっかりと反応してくださり、うれしい喜びでした。


スタッフの中のお一人の方が、ところどころで、良いタイミングで合いの手をいれてくださり、大変やりやすかったです。
あとでお聞きすると、新人の方だそうです。しょっぱなから、大活躍でしたね。


 マコミカルお菓子のお手伝いをしていただいたスタッフの方は、ところどころでジョークを言ってくださり、マジックの雰囲気を大いにもりあげて下さいました。本当にありがとうございました。


 カップオンザヘッドのお手伝いをいただいたスタッフの方は、ちょうどいい具合に緊張してくださり、マジックのストーリー通りの展開になりました。マジックの最中は、大変ドキドキされたことと思います。すばらしい演技を本当にありがとうございました。


 スタッフの皆様のお気遣いやご配慮に感謝です。また、来年、みなさまにお会いできる日を楽しみにしていますね。


【私の家なでしこ南田辺のT様から ご感想をいただきました】


本日はお忙しい中、マジックショーにお越し頂きありがとうございました。


利用者様は『良かった!!』『すごいねぇ、いっぱい練習しはったんやねぇ、良い物見せてもらった』『どうやってはるのか不思議で』等

仰っておられて非日常の瞬間を過ごし、喜んで頂けたことに職員一同とても嬉しく感じました。


タネも仕掛けもあって!?超能力もあって!?気になって気になって仕方がありませんが…( ;∀;)

そんな余韻を残しつつ、また来年もお会いでれば幸いです~♪


NPO法人希望の居場所 大人食堂 マジック・落語ショー出演記録(都島区)

 2025年5月6日都島区の「希望の居場所」大人食堂で、マジック・落語ショーをさせていただきました。


 落語は、落語家のマジックリン(北村)さんが披露して下さいました。
 私ピカリンとひげ親父(池嵜さん)はマジックをさせていただきました。


マジック・落語ショーの内容は、次のとおりでした。



H  キングの隣にはいつもクィーン
H  アウトオブディスワールド

H  4人カード当て 


P  種なし三色リンキングロープ
P  メンタルボール



M 落語  『饅頭こわい』



 (H:ひげ親父  P:Mr.ピカリン  M:マジックリン)


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。


【ひげ親父の感想】


 今日は、テーブルとイスをマジックバー風に移動していただいて久しぶりにカードマジックをしました。
つかみに「バイシクル トランプ」のウンチクを話したところ、お客さんが想像以上に食いつかれてこちらの方が驚きました。


 マジックは
・キングの隣にはいつもクィーン
・アウトオブディスワールド
・4人当て
をしました。


 特に4人当てでは歓声があがり「今日はトランプのことを考えて寝られへんわぁ」と最高のお褒めの言葉をいただきました。
 とってもうれしい瞬間でした! これだから、マジックショー出演は、やめられません(笑)


【ピカリンの感想】


 ひげ親父のマジックで、みなさん、放心状態になるほど、驚いておられましたので、そのあとのやりにくいこと、やりにくいこと(爆笑)


 何とか気をとりなおして、なんちゃって話をして、ハードルを下げてから、マジックにはいりました。
 その結果、みなさん、けっこう驚いて下さり、ホッとしたピカリンでした(笑)


 さて、ここからは、マジックリンさんの落語の感想を書きます。


 今回も、マジックリンさんの落語、むちゃくちゃおもしろかったです。
 マジックリンさんの話によると、寄席というのは、繁盛亭も含めて、制限時間が15分だそうです。ですので、本当は、長い話もコンパクトにして話されているとか。ところが、今回は、30分という時間をつかって、本当の『饅頭こわい』の落語を聞かせていただきました。


 私も『饅頭こわい』という落語は知っているつもりでいましたが、マジックリンさんが話して下さった内容は、良い意味で全然別物でした。ええ!こんな話も入っていたのか、ええ!この話まで!と、楽しい話がいっぱいでした。
 ネタバレになったらいけませんので、詳しくは書けませんが、ええ!こんな話まであるの!と、驚いたり笑ったりの楽しい30分でした。


 時間制限があるために一般の寄席では聞けない落語(本格的な古典落語)をたっぷりと聞かせていただいて、私は、とても幸せ者でした。マジックリンさん、ありがとうございました。


【M様よりご感想をいただきました】


ひげオヤジさんのトランプマジックは、目の前で見ても種仕掛けがわかりません。


ピカリンさんのロープマジックもすごすぎ!


そして、京遊亭喜多三さんの本格古典落語、30分しっかり笑わしてくれました。ありがとうございました。
京遊亭喜多三さんの落語、饅頭こわいで、なんと20年ぶりとのこと!すごい!


【S様よりご感想をいただきました】


芸達者なひげおやじさん、ピカリンさん、京遊亭喜多三さん、いっぱいいっぱい楽しませて頂きありがとうございました。感動!


UR新豊里団地「おしゃべりカフェ」マジックショー出演記録(東淀川区)

 2025年4月28日 UR新豊里団地「おしゃべりカフェ」様で、マジックショーをさせていただきました。





 事前に、ここの集会所は非常に狭いという情報をにいただいておりましたので、普段やっているマジックの実行は難しいと判断し、目の前で見られても大丈夫なマジックが約20分、ウクレレが約13分の配分でショーをすることにしました。




 マジックショーの内容は次のとおりでした。

P  マジックを楽しく見るためのコツ

P  謎のメッセージ

H  フライングライト

P  フォーナイトメアズ

H  予言の黒板

H  キューティーバルブ チェンジングカップ




P  ウクレレ「みんなで歌いましょう」


  『幸せなら背伸びしよう』の歌で、背伸びの練習。みなさん、とても気持ち良さそうでした。



  『幸せならウィンクしよう』の歌で、みなさんと見つめ合ってウィンクをしているひげ親父(笑)


   (P:Mr.ピカリン H:ひげ親父 ) 


個々のマジックの内容に興味のある方は、こちらをご覧ください。


【ピカリンの感想】


 集会室に行くと、おしゃべりの花が咲いていました。とても元気な高齢者の方が多かったです。

雨がけっこう降る中、マジックショーが始まる時間になると、人があふれかえるくらい満員御礼になりました。

 いつもの「マジックを楽しく見るためのコツ」をお話すると、お客様、笑顔がいっぱいで、とても反応がよかったです。


 ウクレレコーナーでも、みなさん、楽しそうにゲラゲラ笑って下さいました。また、昔なつかしい唱歌等も、しっかりと声を出して歌ってくださいましたので、結構ストレス解消になったのではないでしょうか(笑)


 スタッフの方も、美味しいコーヒーを入れていただき、ありがとうございました。


 今回、東淀川区の社会福祉協議会のM様が来てくださって、司会をして下さいました。いろいろとお気遣い、ご配慮ありがとうございました。



 

【ひげ親父の感想】


 今日は、いつもと違って男性の比率が高く、反応はどうかなと思っていたのですがそんな心配をよそに大変盛り上がりました!

 マジックもですが、ピカリンのウクレレ歌謡ショーでは皆さんの元気な声が響いていました!


 

【東淀川区社会福祉協議会 M様より ご感想をいただきました】

 大阪市東淀川区UR新豊里団地集会所の、「おしゃべりカフェ」に来ていただきました。

 ここは地域の方々のつどいの場です。

みなさん、気軽にコーヒーとお菓子を楽しみ、おしゃべりに花を咲かせています。

そんな中でマジックショーとウクレレ演奏をして頂きました。


 今回のマジックは一見単純そうでありながら、奥が深い・・・・そして、摩訶不思議世界。

ロープが七変化してる。2本なの?1本なのか??え!?繋がってるの?切れてる??

あら・・・輪っかになった!!と、謎のなぞのナゾ・・・・のまま終了。



 え?え?え~??

テレパシーなのか??本当に超能力なのか?!地球外生命の人なのか?

もしかして・・・・仕掛けで複写機能できるモノを忍ばせているのか...??

んんんん~不明!!何故カードが当たるのか??またまた摩訶不思議に引き込まれましたわ。


 ウクレレの選曲が、誰しも知っている歌だから全員で合唱できました。

みんなで声をだして歌をうたうことはとても健康的で、一体感に溢れます。

いがみ合う隣近所もこの時だけは、遠い親戚より近くのなんとか・・・に、なります。

なかなかよかったです。そして楽しかったです。


2025年6月定例会(2025年6月28日開催)のご案内

2025年5月は既存メンバーにて淡路島旅行(そこで定例会開催兼ねます)となりますので、通常の定例会の開催はありません

 

2025年6月定例会の参加募集内容です

⭐️6月定例会については、すでに新規の申し込みの方をお二人受けており、受付終了となりました

新規の参加ご希望の方は、次回7月定例会以降にご参加検討下さい。先立ってお問い合わせ頂くことは可能ですので、お気軽にご連絡ください

初めての方は、「北新地奇術倶楽部に参加を検討されている方へ」もご覧頂き、参加希望の際は

morifuji.kazuya29jp@gmail.com

へご連絡を頂ければと思います

 

【日時】

2025年6月28日(土)

16時〜定例会 18時〜飲み会

 

【費用】

定例会のみ→無料

※食事をする興隆園様のご好意で16時から場所を開放頂いている為、会場費はかかりません

食事込み→4,000〜5,000円の飲食代がかかります。

 

【場所】

中華料理興隆園 大阪市中央区谷町6-4-6

2階に集合しています

※大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅からすぐ

 

●既存メンバーの方

→グループLINEにて出欠調整

 

●新規の方→受付終了

※新規でご連絡頂きましたO田様、T木様、お二人の方へ

ご不明な点あれば直接ご連絡下さい


2025年 4月定例会報告

2025年4月27日、4月定例会を中華料理興隆園にて開催しました

新年度ということもあり、新規の方も来られ、20人近くで開催

演技をそれぞれ行なっていきます

 

1 池嵜さん キューティーバルブ

2 パッキャオさん シンフォニーリング

3 河野さん エースの行方

4 macさん コインの瞬間移動

5   徳野さん 枚数で当たるカード

6 簗瀬さん ファンカード

7 森本さん CCC

8 arandさん ボトルとグラスの入れ替わり

9 鈴木さん カードの現象の予言

10 kazu   ゾンビボール(スカーフかけるところからできるvr)

11 yamaさん アラジンのランプとコインBOX

12 小林さん スリカードモンテ

13 Yuji村上さん 予兆

14 福ちゃんさん ドリームバック(お菓子バージョン)

15   マジマジシャンさん 超能力とコイン

16  シュウトさん ブランクカードで当たるカード

17  庄野さん 不可能なカード当て

 

定例会のあとは飲み会開催!

今月も飲みながらあちらこちらで手品の話題で盛り上がり、あっという間の時間でした

日曜日ですがGW突入ということもあり、興隆園近くの居酒屋で3次会を開催!

新年度も皆さんと盛り上がっていければと思います!


関西(大阪・奈良・兵庫・京都)の手品・マジックサークルです。ボランティア出演も募集しています。The gathering of magicians fellows