2025年7月31日吹田市東山田地区公民館の『夏の子供お楽しみ会』で、マジックショーをさせていただきました。
出演者は、わたくしピカリンとデビッドさん、アランドさんでした。
ピカリンが約15分、デビッドさんが約15分、アランドさんが約30分の時間配分で計60分のマジックを披露させていただきました。
マジックショーの内容は、次のとおりでした。
P マジックを楽しく見るためのコツ
P 謎のメッセージ
D 20世紀シルク
D カメレオンシルク
A ゾーンゼロ
A パスパスボトル
A 消える指輪
A 復活パンフレット
A 回転フォーク
A 曲がるスプーン
A 縦横シルク
A モンキーバー
A 六本リング
A フラワーボックス
(P:Mr.ピカリン D:デビッドさん A:アランドさん )
【ピカリンの感想】
お昼前に公民館に到着し、美味しいカレーライスをいただきました。
いざ、マジックをはじめると、小学生のお子さん達の目がキラキラと輝き、てきぱきとしたすばらしい反応でした。
いつもの三本ロープの決まりセリフ『そんなんどっちでもいいよという人?』と尋ねると
たくさんの子どもたちがニコニコしながら手をあげてくれました。
それだけ、マジックの流れにのってくれたのかなと、かなりうれしくなりました。
もちろん、サクラをお願いしていたデビッドさんも手を挙げて下さいました(笑)
美味しいカレーライスに、すばらしい子どもたち
マジックの大先輩のデビッドさんとアランドさん
そして、スタッフの方々に感謝です。
素敵な時間をありがとうございました。
【デビッドさんの感想】
おつかれさんでした。
最前列の女の子が可愛い過ぎて、
気になってよく物を落としました。
まいっか!
【アランドさんの感想】
3人目は私です、御行儀の良い子供達、本当に真剣な眼で驚いてピカリンさんデビットさんのマジックを。
私の番です会場マジックモードいっぱいで寧ろ緊張しないで私ですが何故か緊張モードの私。
やはりパスパスボトルあれだけ連絡したのにミスを、やってしまった〜思いましたが、
何とか誤魔化し会場の皆さんには解らなかったかな?
後はいつも慣れて居るマジックを、大いに盛り上がって頂いてモンキーバーを。
子供達からわいわいヤジやダメ出しを大いに受け、受ければ受けるだけ最後にどんでん返し。
子供達のあきれた顔非情最高ですね〜。
クライマックスは6本リングとフラワーボックス19個出しで大いに盛り上がっ頂きました。
暑い日でしたがここ迄子供さん達のスタッフの方々にも喜んで頂き本当に楽しいやり甲斐の有る1日でした。
素敵な時間でした、ピカリンさんデビットさんにも感謝感謝です。
それと可愛い子供達にも、有難う。